住所:東京都渋谷区渋谷2-10-15 エキスパートオフィス渋谷(地図)
アクセス:JRほか各線 渋谷駅より徒歩6分・東京メトロ 表参道駅より徒歩7分
受付時間:平日9:00〜19:00
土曜10:00〜17:00
※事前の予約で土日の面談も可能です
相続専門の国家資格者が、相続手続きをまるごとサポート。同事務所の「相続まるごとおまかせプラン」では、専門的手続きはすべて代行可能であることに加え、そのほかの約100種類の手続きについても包括的にアドバイス・サポートが可能です。面倒なことは専門家に「まるごとおまかせ」できます。
1年間の「相続手続き丸ごとサポート」依頼件数が約100件と、日本トップクラスの実績を誇る専門家が在籍。豊富な経験に基づいた安心のサポートを提供します。
他社では断られるような難しい案件であっても積極的に引き受けており、相続についての様々なノウハウを蓄積。各専門家とのネットワークも豊富です。
東京・横浜の20か所以上に相談会場を設置。ほとんどの会場が駅から5分以内のとても便利な立地で、完全個室です。土日や夜間の相談も可能です。
「相続手続き全般」をまとめてサポートする相続手続き丸ごと代行サポート(遺産整理)の実績は、2019年1年間で約100件の依頼実績がある司法書… …続きを見る
・遺産の数が多く、調べるだけでも大変な時間がかかりそう。 ・故人には子供がいなかったため、相続人を確定させるために膨大な量の戸籍集めが必要になりそう。 … …続きを見る
お申込みご希望の方は、面談でのご相談会を実施いたします。お仕事でお忙しい方、あまり遠くまで出かけるのは難しいという方のために、東京横浜の20か所以上の駅近くに相… …続きを見る
新型コロナウイルス対策で外出を控えたい方に対して、電話もしくはテレビ電話での相続相談を受け付けています。テレビ電話の場合、専門家の顔が見れるだけでなく、ご提案資… …続きを見る
お忙しい皆様のために、夜21時まで(最終面談開始時刻は20時)、土日祝日もご相談を受け付けております。仕事帰りに仕事場近くでのナイター相談や、休日に最寄り駅やタ… …続きを見る
初めての相続で不安なお気持ちに寄り添った対応をいたします。ゆとりのある面談時間を設け、親切丁寧な説明を心がけています。もちろん相談したからといって、契約を迫るよ… …続きを見る
費用を抑えて
不動産の相続登記
(名義変更)を
実施いたします
79,800円
あなたの意思を尊重して、
円満な相続を
実現させるための
遺言を作ります
70,000円~
不動産や預貯金等の
あらゆる相続手続を
一括して対応いたします
198,000円~
生前に財産を好きな人に
贈与する手続きを
実施いたします
99,800円~
相続手続き
相続まるごとおまかせプランご依頼のお客様
相続に関する手続きの多さ、準備する書類の多さ、手続きするための時間など本やネットから調べましたが、一人では到底で…続きを見る
相続手続き
相続まるごとおまかせプランご依頼のお客様
父親の死亡で預金等の整理、不動産の名義変更など、どのようにしたら良いのかまったくわからなかった。
財産の整理の…続きを見る
相続手続き
相続まるごとおまかせプランご依頼のお客様
一つは、妻が書き残した鉛筆書き遺言書の有効性でした。具合の悪いなか何度も書き直ししながら作っていたもので、妻の気…続きを見る
成年後見
お父様が亡くなられた方からのご相談。
相続人はお母様と子供たち。
お子様たちの仲は良く、遺産は仲良く分けるつもりですが、高齢のお母様が認知症で意思能…続きを見る
相続手続き
お父様が亡くなられた方からのご相談。
相続人はお母様と子供と孫。
相談者の兄はすでに亡くなっておりその子供(亡くなった方の孫、相談者から見て姪)が代…続きを見る
相続手続き
お母様が亡くなられた方からのご相談。
相続人はお子様3人。(お父様は10年前に他界)
遠く離れた実家付近に多数の不動産があり、相続人が皆ばらばらに暮…続きを見る
司法書士
事務所名 | 司法書士法人東京横浜事務所 |
---|---|
住所 | 〒150-0002 渋谷区渋谷2-10-15 エキスパートオフィス渋谷 |
アクセス | JRほか各線 渋谷駅より徒歩6分・東京メトロ 表参道駅より徒歩7分 |
---|---|
受付時間 | 平日9:00〜19:00 土曜10:00〜17:00 ※事前の予約で土日の面談も可能です |
「相続手続き全般」をまとめてサポートする相続手続き丸ごと代行サポート(遺産整理)の実績は、2019年1年間で約100件の依頼実績がある司法書士が在籍しております。これは相続登記のみ等の簡易な依頼は除いた数字で、相続に注力している事務所でも通常年間10件ほどと言われております。
この依頼実績は司法書士一人当たりとしては日本トップクラスです。相続手続き全般といった包括的な内容だからこそ、豊富な知識と経験が物を言う分野でもあります。何事も、経験に勝るものはございません。どうぞ安心してご相談ください。
・遺産の数が多く、調べるだけでも大変な時間がかかりそう。
・故人には子供がいなかったため、相続人を確定させるために膨大な量の戸籍集めが必要になりそう。
・相続人の人数が多く、遠方に住んでいる人もいるので、遺産分割協議の調整が大変。
・相続人の中にほとんど面識のない人がいて、遺産分割についてどう切り出せばいいか不安がある。
このような複雑な事情はありませんでしょうか?
当事務所は、他社では断られるような難しい案件であっても積極的にお受けしています。そのため相続についてのありとあらゆるノウハウが蓄積されており、各専門家とのネットワークも豊富です。安心して、私たちに「まるごとおまかせ」ください。
お申込みご希望の方は、面談でのご相談会を実施いたします。お仕事でお忙しい方、あまり遠くまで出かけるのは難しいという方のために、東京横浜の20か所以上の駅近くに相談会場を設けております。渋谷、池袋、東京、横浜、自由が丘、二子玉川、たまプラーザなど、ほとんどの会場が駅から5分以内の大変便利な立地です。土日や夜間のご相談も承っております。もちろん完全個室ですので安心してお越しください。サービスについてご不明点・ご質問などございましたら、些細なことでも構いませんので、どうぞお気軽に当事務所までお問合せください。
新型コロナウイルス対策で外出を控えたい方に対して、電話もしくはテレビ電話での相続相談を受け付けています。テレビ電話の場合、専門家の顔が見れるだけでなく、ご提案資料も画面で共有することができ、対面と比べてそん色がありません。使用方法も非常に簡単です。もちろん電話のみでの相続相談も可能です。ご希望の方はまずはお電話ください!
また、電話相談、事務所相談、出張相談いずれも相談料は無料で実施しております。
私たちの仕事は信頼関係がとても大切です。お客様との信頼関係を築き、納得の上でご依頼いただくために、当事務所ではご依頼を検討中の方については、面談を含む全ての相談を無料としています。
もちろん相談した結果、依頼しない場合も費用は一切いただきません。また、駅前相談会や通常の業務対応地域への訪問相談で出張料金をいただくこともありません。どうぞ、安心してご相談ください。
お忙しい皆様のために、夜21時まで(最終面談開始時刻は20時)、土日祝日もご相談を受け付けております。仕事帰りに仕事場近くでのナイター相談や、休日に最寄り駅やターミナル駅近くでの相談も可能です。平日昼間はお仕事のためなかなか時間が取れない方、家事や育児で忙しい方など、ぜひお気軽にご連絡・ご利用ください。
初めての相続で不安なお気持ちに寄り添った対応をいたします。ゆとりのある面談時間を設け、親切丁寧な説明を心がけています。もちろん相談したからといって、契約を迫るようなことはありません。相談だけで解決することもあるので、お気軽にお問い合わせください。
当事務所の「相続まるごとおまかせプラン」は、大手銀行の遺産整理業務と同等以上のサービスを1/5以下の料金でご提供いたします。遺産相続手続きなどの専門的手続きはもちろんその他の約100種類の手続きについてもサポートしています。
相続登記シンプルプラン:
・戸籍等の収集
・相続関係説明図の作成
・登記申請に必要な評価証明書等の取得
・登記申請書の作成及び登記申請
・登記識別情報の代理受領
・添付した書類の原本還付請求
※法定相続情報証明書の取得はプラス5,000円で承ります。
※遺産分割協議書の作成が必要な場合はプラス15,000円で承ります。
79,800円
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
法定相続情報証明書の取得 | 5,000 | |
遺産分割協議書の作成 | 15,000 |
自筆証書遺言作成:70,000円
・専門家による遺言相談
・専門家による遺言内容に関するアドバイス
・作成された遺言書のリーガルチェック(2回まで)
公正証書遺言作成:79,800円〜
・専門家による遺言相談
・遺言書案の作成
・公証人との事前打ち合わせ など
70,000円~
198,000円~
不動産の生前贈与による相続対策をご希望の方のために、必要に応じて税理士による税務相談等も交えたうえでの相続対策コンサルティングを行い、贈与契約の締結から所有権移転登記までをトータルにサポートさせてていただくプランです。遺言書作成プランとの同時利用がおすすめです。
99,800円~
当事務所がお客様の代理人となって、相続登記、不動産会社の選定、媒介契約の締結、売買価格の交渉・決定、売買契約の締結、代金決済まで売却に関するすべてを行わせていただくプランです。
入院中で自分では売却のために動くことはできない方、売却のための手続きが面倒なのでおまかせしたい方、売却物件が遠方にある方、公平性の面から相続人の代表者ではなく第三者に売却手続きや売却代金の分割までを任せたい方などにおすすめです。
必要に応じて不動産鑑定士、土地家屋調査士、税理士などをご案内することも可能です。
・相続登記に必要な一切の手続き
・不動産会社の選定、媒介契約の締結
・現地調査
・不動産会社との連絡・調整
・売買価格の交渉・決定
・売買契約の締結
・代金決済
・物件の引き渡し
・必要に応じて各相続人への売却代金の分配
・相続税申告が必要な方には税理士のご案内
売却代金の0.5%〜要相談 *最低200,000円
・相続総合コンサルティング
・相続税シミュレーション
・税理士による税務相談
・専門家による資産運用相談
・保険のご提案
・オーダーメイドの相続プラン作成
・財産目録の作成
・贈与契約書の作成
・贈与登記
・遺言書案の作成
・戸籍等の収集
・公証人との事前打ち合わせ
・公正証書作成当日の証人の手配
・家族信託など当事務所の他サービスが特別料金
148,000円~
・相続対策コンサルティング
・個別ご提案書の作成
・必要に応じて遺言書作成、生前贈与、不動産運用・売買サポートなど
30,000円~
相続手続き
相続まるごとおまかせプランご依頼のお客様 相続に関する手続きの多さ、準備する書類の多さ、手続きするための時間など本やネットから調べましたが、一人では到底で…続きを見る
相続手続き
相続まるごとおまかせプランご依頼のお客様 父親の死亡で預金等の整理、不動産の名義変更など、どのようにしたら良いのかまったくわからなかった。 財産の整理の…続きを見る
相続手続き
相続まるごとおまかせプランご依頼のお客様 一つは、妻が書き残した鉛筆書き遺言書の有効性でした。具合の悪いなか何度も書き直ししながら作っていたもので、妻の気…続きを見る
相続手続き
相続まるごとおまかせプランご依頼のお客様 兄の急死により何から手を付けていいやら、特に遺産、相続税等不安でした。 担当者の方の説明で不安解消しました。親…続きを見る
相続手続き
相続まるごとおまかせプランご依頼のお客様 初回の税理士法人との打ち合わせのときに司法書士の田中さんを紹介して頂き、次回の打合せで相続手続きの説明を受け、…続きを見る
相続手続き
相続まるごとおまかせプランご依頼のお客様 まわりに相続にくわしい人もいなく、だれに相談すれば良いのかわからなく、初めは銀行の方にお願いしようと思いましたが…続きを見る
相続手続き
相続まるごとおまかせプランご依頼のお客様 費用、手間、時間がどのていどかかるかわからなかった。 料金体系が明確だった。安心してまかせられた。 また機会…続きを見る
相続手続き
・専門家に相談するのははじめてなので少し緊張しました。 ・誠実な対応にリラックスできました。こちらの質問にも親切に答えてくれました。 ・母と離れて暮らしてる…続きを見る
相続手続き
・相談する前はどんな手続きが必要かわからず、うまく伝えられる自信もなかったので不安でした。 ・わかりやすいように丁寧に説明してくださったのでとても安心できまし…続きを見る
相続手続き
・父が亡くなりどこから手を付けていいかわからず、途方に暮れていたところこちらを知り思い切って頼むことに決めました。 ・初めての相談だったが、説明がとても分かり…続きを見る
相続登記
・相続発生時何をしたら良いか、誰に何を頼んだら良いかわからず困った。(貴社のHPは理解しやすくとてもよかったです。) ・不安・悩みが解消されました。わかりやす…続きを見る
相続手続き
・急に父が亡くなり、全く何をしていいのかわからなくて不安でした。 ・とても親切にたくさんのことを教えてもらい、安心してお願いできました。 ・本当にいろいろと…続きを見る
相続手続き
・相続手続きを自分一人で行うのは大変だと思い、手続きの代行を依頼したいと考えたが、費用の相場等がわからなかった。 ・最初の面会時に様々な疑問に答えていただき、…続きを見る
相続登記
・(相談前に不安だったことについて)手続きの煩雑さ、費用負担額について ・ほとんどお任せをして依頼できて、かつ費用も適正だったと感じた。…続きを見る
相続手続き
・まず何をしていいのか、どこに行って手続きをするのか、どこまでが土地で山で田なのかはっきりわからず、何回実家(岩手)まで行って手続するのか不安で全く分かりません…続きを見る
相続登記
・(相談前に不安だったことについて)司法書士と税理士の関係、報酬について。 ・わかりやすくご説明いただきました。大田先生からの紹介も安心しました。 ・進捗状…続きを見る
相続登記
・(相談前に不安だったことについて)(紹介してもらった)税理士さんを信頼していたことから特に不安はありませんでした。 ・丁寧にご説明いただき、手続きが良く理解…続きを見る
相続登記
・たいへんお世話になりありがとうございました。すべてお任せして無事完了でき感謝しております。…続きを見る
相続手続き
・相続のことなどまるきりわからず、仕事を持っているので時間に余裕もなく悩んでいました。 ・大変わかりやすく、こちらの相談に丁寧な対応で、こちらの希望する時間を…続きを見る
相続登記
・手続き方法等わからず不安であった。 ・TEL、メールにて都度ご報告いただき安心であった。 ・この度はありがとうございました。…続きを見る
相続登記
・ひとつひとつ丁寧にお手続き頂きまして大変お世話になりました。 ・また機会がございましたら、その時はよろしくお願い申し上げます。…続きを見る
相続手続き
・いずれの司法書士に依頼すればいいか、全くわからない状況でした。 ・PCサイトで全国的に信頼度の高い相続関係事務所から貴社(東京横浜司法書士事務所)を紹介され…続きを見る
相続手続き
・相続について、どのくらい費用がかかるのか、司法書士がどこまでやってくれるのかが不安でした。 ・費用などは良く説明してくださいましたし、こちらがわからないこと…続きを見る
相続手続き
・昨年に、妻が亡くなり銀行の預貯金や共有名義の建物登記の名義変更等色々あり、頭を悩ませておりました。また、相続税はどうなのか。 ・先生にお会いして、お話をさせ…続きを見る
相続手続き
・家の登記はおわっていたが、お金の相続がおわっていなかった状態。家のローン引きつげるかわからなかった状態で 何をどうしていいかわからなかった。 ・田中さんはと…続きを見る
相続手続き
・父の葬儀後、自分で遺産整理を始めようと、それほど多くない相続物件でしたが、仕事をしながら一気に処理しようとするとそれなりに手間暇も掛かることがわかっていて、つ…続きを見る
相続手続き
・死亡した姉が宮城県で、私が埼玉県、田中様が東京であり、遠隔地の対応をして頂けるかどうか不安でした。実際に他の事務所へ電話で相談した際に遠隔地という事で断られた…続きを見る
相続手続き
(当事務所に相談される前にどのようなご不安・お悩みをお持ちでしたか?) ・相続関連業務の範囲がどこまで依頼できるのか ・料金体系及び追加料金はどの位か ・…続きを見る
相続手続き
・相続の手続きが必要だとわかり、本やネットなどで調べましたが、私ども家族の場合、当てはまるような事例がほとんど無く、何をして、どう進めたらよいのか、どなたにお願…続きを見る
相続手続き
・自分で全てやってしまおうと思っていたが行き詰ってしまったので依頼。全額がいくらかかるのか不安だった。 ・別の税理士に分割協議書の作成を依頼したのが大失敗…続きを見る
相続手続き
・初めての経験でしたので、何から始めるのかも不明でした。信頼して良いか不安でした。 ・直接電話させていただいて会話した結果、信頼できる事務所だと解りました…続きを見る
相続手続き
・被相続人である父との接点があまり無かった為、不明瞭な借金等がある可能性等。 ・各関係機関への問合せ等、迅速に対応頂けて助かりました。…続きを見る
成年後見
お父様が亡くなられた方からのご相談。
相続人はお母様と子供たち。
お子様たちの仲は良く、遺産は仲良く分けるつもりですが、高齢のお母様が認知症で意思能…続きを見る
相続手続き
お父様が亡くなられた方からのご相談。
相続人はお母様と子供と孫。
相談者の兄はすでに亡くなっておりその子供(亡くなった方の孫、相談者から見て姪)が代…続きを見る
相続手続き
お母様が亡くなられた方からのご相談。
相続人はお子様3人。(お父様は10年前に他界)
遠く離れた実家付近に多数の不動産があり、相続人が皆ばらばらに暮…続きを見る
相続手続き
お兄様が亡くなられた方からのご相談。
相続人はご相談者様一人のみだが、財産のうち、不動産については10年以上前に亡くなられたお母様か、20年以上前に亡くな…続きを見る
遺言作成
お母様が亡くなられた方からのご相談。
相続人はお父様とお子様3人。
生前にご夫婦で信託銀行に遺言信託を依頼し、遺言を作成されていましたが、銀行が行う…続きを見る
遺産分割
お父様が亡くなられた方からのご相談。
相続人はお子様二人。
ごきょうだい間の中は悪くなく、平等に分けたいという気持ちはあるものの、空き家になった実家…続きを見る
相続登記
お父様名義の不動産の相続登記についてのご相談。
お父様が亡くなられたのは18年前。
当時の相続人は子供たち4人と比較的シンプルだったが、相続登記をし…続きを見る
遺言作成
奥様を亡くされた方からのご相談。
相続人はご主人様とご両親の3名。
生前、財産はすべて夫に、という内容の公正証書遺言を遺されていましたが、手続きにな…続きを見る
遺産分割
お父様が亡くなられた方からのご相談。
相続人はお母様とご長男様の二人。
実は以前介護を担当していたヘルパーの方が、ご両親に取り入り、その方にすべての…続きを見る
相続手続き
お母様が亡くなられた方からのご相談。
相続人はお子様3名。
お母様が亡くなったのは3年前で、金融機関の手続きは終わっているが、不動産の名義変更をする…続きを見る
遺産分割
奥様を亡くされた方からのご相談。
相続人はご主人様とご両親の3名。
お子様がいないご夫婦のため、奥様のご両親と遺産の分け方について話し合う必要がある…続きを見る
相続税申告
お父様が亡くなられた方からのご相談。
相続人はお母様とお子様二人。
仕事柄、事務作業は得意なので、金融機関の解約は時間ができた時に自分で行うつもりだ…続きを見る
遺産分割
お父様が亡くなられた方からのご相談。
相続人は妻と、前妻との子供4人。
不動産や金融資産等でかなりの財産があるうえ、以前会社を経営されていたため、そ…続きを見る
遺産分割
お父様を亡くされた方からのご相談。
相続人はお母様とお子様二人。
相続人同士の仲は問題ないものの、実家不動産以外の財産がそれほど多くなく、また、今後…続きを見る
成年後見
お父様が亡くなった方からのご相談。
相続人はお母様とお子様、代襲相続人であるお孫様の3名。
相続登記をするにあたって、遺産分割協議が必要なところ、お…続きを見る
相続登記
お父様が亡くなられた方からのご相談。
相続人はお母様とお子様2人。
亡くなったのは数年前で、自筆の遺言があったため金融機関の解約手続き等は遺言に従っ…続きを見る
相続登記
お父様が亡くなられた方からのご相談。
相続人はお子様二人。
不動産については今後の利用予定もないため、売却して代金を二人で半分に分けようということで…続きを見る
司法書士
事務所名 | 司法書士法人東京横浜事務所 |
---|---|
住所 | 〒150-0002 渋谷区渋谷2-10-15 エキスパートオフィス渋谷 |
アクセス | JRほか各線 渋谷駅より徒歩6分・東京メトロ 表参道駅より徒歩7分 |
---|---|
受付時間 | 平日9:00〜19:00 土曜10:00〜17:00 ※事前の予約で土日の面談も可能です |
まずはお気軽にお問い合わせを
船井総合研究所は、相続分野において700事務所にものぼる全国の弁護士・税理士・司法書士といった士業事務所のコンサルティングを行っており、その長年のノウハウをもとに「つぐなび」を2020年に開設いたしました。
現在、全国的に高齢人口の急速な増加を続けており、総人口は減少していく一方で、高齢者人口は2040年まで増え続けると予測されています。それに伴い、相続財産をめぐるトラブルも増加、複雑化していることが喫緊の課題となっており、さらに、問題を未然に防ぐための遺言や民事信託などの生前対策のニーズも年々高まっています。
「つぐなび」では、相続でお困りの皆様が、相続の”プロ”である専門家と一緒に相続の課題解決をしていけるようサポートいたします。
・本記事は一般的な情報のみを掲載するものであり、法務助言・税務助言を目的とするものではなく、個別具体的な案件については弁護士、税理士、司法書士等の専門家にご相談し、助言を求めていただく必要がございます。
・本記事は、本記事執筆時点における法令(別段の言及がある場合を除き日本国におけるものをいいます)を前提として記載するものあり、本記事執筆後の改正等を反映するものではありません。
・本記事を含むコンテンツ(情報、資料、画像、レイアウト、デザイン等)の著作権は、本サイトの運営者、監修者又は執筆者に帰属します。法令で認められた場合を除き、本サイトの運営者に無断で複製、転用、販売、放送、公衆送信、翻訳、貸与等の二次利用はできません。
・本記事の正確性・妥当性等については注意を払っておりますが、その保証をするものではなく、本記事の情報の利用によって利用者等に何等かの損害が発生したとしても、かかる損害について一切の責任を負うことはできません。
・本サイトの運営者は、本記事の執筆者、監修者のご紹介、斡旋等は行いません。
…閉じる