相続の実績が豊富な専門家の中から、
ご希望に合った相談先を簡単に探せます。
解決事例数ランキングも掲載しています!
目次
相談前:数年前に行った相続登記に漏れがあったケース
売却担当不動産よりの依頼。 現居住している土地建物の相続を行った兄弟が隣地駐車場売却に際し、土地一部が父親名義のままとなっており、10年前に完了した遺産分割協議書から漏れていることが判明。
兄弟5名のうち2名はすでに他界しており、数次相続が発生しているのだが、相続人間の折り合いが悪く疎遠で現在も連絡をとっていない。
このため、相続人全員の協力を得られず売却できないのではないかと来所。
相談後:小さい土地が相続で漏れてしまうことも少なくない
複数回の打ち合わせを持ち入念に打ち合わせを行った。 物件調査及び相続人全員の洗い出し、住所確認を行い手紙にて事情を説明し協力要請を行なった。
相続手続きにおいて道路や小さい土地が漏れてしまうことは少なくないが、今案件においては父親名義の納税通知が届いていたということもあり、前回の相続手続きの調査不足が考えられる。
事務所コメント:相続登記が完了していないと売却などがストップしてしまう
相続人全員の協力を得ることができ、その後売却も滞りなく完了したことにより、不動産会社の担当者など、皆安堵した。
相続登記がしっかりと完了していない場合には、売却や担保設定といった急を要する際に手続きがストップしかねない。
懸念がある場合には早めに専門家に相談願いたい。
* * * * * * * * *
この事例を解決した事務所
司法書士法人アコード( 東京都 国立市)
東京・国立を中心に相続登記や相続放棄、遺言、遺産分割など相続に特化した司法書士事務所。依頼者様のあらゆる手続きについてヒアリングをすることで、依頼者様に必要な手続きの漏れや間違いを防いでいます。そのため、お客様からいただいた多数のご相談蓄積した豊富な実績と経験を活かして、ご相談者様に最適な手続きをご提案いたしますので、どうぞ安心してご相談ください。
事例を参考にすると相談もスムーズ!お近くで相続の専門家を探せます
つぐなびでは全国の相続に強い専門家から、あなたの希望に合った相談先を簡単に探すことができます。
多くの事務所が相続の初回相談無料/土日相談対応可・出張訪問やオンラインでの相談可、と相談しやすい事務所を厳選しています。
下の検索窓で専門家の種類と地域を選択し検索できます。お近くの事務所で是非「こんな事例を見たのですが、、、」と相談してみてください。
事例掲載数は国内最大級!
▼その他の解決事例はこちらで検索▼
※本記事は、掲載事務所として記載された事務所によるものです。本サイトの運営者は本記事の内容についてご対応は出来ず、掲載事務所への紹介・斡旋はしておりません。本記事の内容については、掲載事務所までお問合せをいただくようお願い致します。
※本記事でご紹介する解決事例については、掲載事務所において具体的な事件の特定を防止する目的で一部内容の変更を実施している場合がございます。
※本記事は、解決事例が生じた時点の法令に基づくものであり、その後の改正等を反映するものではありません。