税理士法人アンビション
(大阪府高槻市/相続)

税理士法人アンビション
税理士法人アンビション
  • 納税者様が納得できる相続税のアドバイスをいたします
  • ご相談者様の考えを尊重した相続税の申告をサポートします
  • 10年以上の生前対策の贈与サポート実績!ぜひご相談ください
  • 税理士 税理士
大阪府 高槻市 富田町1丁目13-22 杣木ビル202号

「お客様との対話を大切に」をモットーに、皆さまの相続をサポートいたします。相続税の評価額はひとつではありません。税理士ごとにそれぞれ評価額が異なるものです。評価額が変わると、税額も変わってしまいます。税理士法人アンビションでは、ご相談者さまの考えを尊重した相続税額を出させていただき、納得できるかたちでの相続税のアドバイスや相続のサポートをいたします。

▼まずは気軽に問い合わせ▼

  • ただいま営業中
    電話する
  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 072-694-4680
  • メールする
  • 職歴10年以上
  • 女性資格者在籍
  • トップ
  • 選ばれる理由
  • 料金
  • 解決事例
    1

選ばれる理由

選ばれる理由(特長)をもっと見る>

税理士法人アンビションの事務所案内

「お客様との対話を大切に」をモットーに、皆さまの相続をサポートいたします。相続税の評価額はひとつではありません。税理士ごとにそれぞれ評価額が異なるものです。評価額が変わると、税額も変わってしまいます。税理士法人アンビションでは、ご相談者さまの考えを尊重した相続税額を出させていただき、納得できるかたちでの相続税のアドバイスや相続のサポートをいたします。

基本情報・地図

事務所名 税理士法人アンビション
住所 569-0814
大阪府高槻市富田町1丁目13-22 杣木ビル202号
アクセス JR摂津富田駅から徒歩2分
阪急富田駅から徒歩1分
受付時間 9:00~17:00
対応地域 高槻市・茨木市・摂津市・吹田市など大阪府の北摂地域および大阪市内、京都府、兵庫県
ホームページ http://www.office-fj.com/wp/

▼まずは気軽に問い合わせ▼

  • ただいま営業中
    電話する
  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 072-694-4680
  • メールする

スタッフ紹介

税理士法人アンビションのスタッフ紹介1

藤田 憲一

<資格>
税理士、CFP®

お客様との対話を大切に。私が心掛けていることです。


税理士が10人いれば、10人とも違う申告(税額)になる。良く言われている言葉です。


なぜその税額になるのか?資産評価になるのか?お客様に説明するのは難しいですが、対話を大切にし、10人の税理士の中で一番納得いただける税理士になれるよう努めます。


税理士法人アンビションのスタッフ紹介2

藤田 由美子

<資格>
税理士

不安なこと、疑問に思うこと、たくさんあって当然です。お客様のお力になれるよう精一杯サポートしてまいります。どうぞお気軽にお問い合わせください。


▼まずは気軽に問い合わせ▼

  • ただいま営業中
    電話する
  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 072-694-4680
  • メールする

選ばれる理由

ご依頼者の要望に沿った丁寧なサポートをいたします

税理士法人アンビションの選ばれる理由1

相続税の申告において、わざわざ税理士に依頼しなければいけないのか、という疑問を持つ方もおられます。たとえば相続資産が現金のみであった場合、評価が入る余地がないため、税理士がいなくても相続税の申告はできるでしょう。しかし不動産や有価証券などが相続財産に含まれていた場合は、評価しなくてはいけなくなります。また税金の計算方法はいくつもあり、それぞれ複雑な方法であるため、税金について深い知識のない方が申告した場合、正しい方法ではないケースがあるのです。正しく税金を申告できていなかった場合は、本来受けられるはずの税金の特例(税金が減る優遇措置)が使えなくなり、納税額が増えることがあります。だからこそ相続税の申告においては、税理士が必要です。税理士法人アンビションでは、皆さまの相続において適切な評価を行い、納税者の方に納得していただいたうえで納税できるよう、ていねいにサポートいたします。


追加料金なしの「遺産総額×0.5%(税抜)」のみでの価格設定です

税理士法人アンビションの選ばれる理由2

多くの税理士事務所で設定されている不動産評価等の別途追加料金。


当事務所では、お客様に納得頂ける料金設定にするため、料金は遺産総額×0.5%(税抜。検討の結果申告不要となった場合は税込55,000円)のみとし、余計な追加料金をいただきません。


生前対策としての贈与のご相談承ります

相続資産の評価方法はひとつではありません。資産を高く評価すれば相続税額は上がり、低く評価すれば税額は下がります。ただし評価額が低ければ問題ないか、というとそうではないのです。あまりにも低い評価の場合は、税務調査が入る可能性が高くなります。税理士法人アンビションでは、納税者が考えている通りに、税の申告を行うことが大切である、と考え、納税者様の考えに寄り添い、かつ税の専門家としてのアドバイスをしながら納得していただける相続税の申告をサポートいたします。


税理士法人アンビションの選ばれる理由3

アクセス良好!駅チカの事務所でお待ちしております

税理士法人アンビションの選ばれる理由4

駅チカ阪急富田駅から徒歩2分、JR摂津富田駅から徒歩3分。アクセスの良さが魅力の一つです。


高槻市はもちろん、茨木市・摂津市・吹田市・枚方市など近隣地域を中心に多くの依頼者にお越しいただいております。加えて、スピーディーな処理・手続に必須であるオンライン申請、メールやPDFなど様々なツールを用いて対応する体制を整えております。


税理士法人アンビションの選ばれる理由4

税理士法人アンビションでサポートさせていただいているご相談者様のなかには、生前対策のサポートを行って10年以上のお付き合いがある方もいらっしゃいます。非課税で贈与できる資産の上限額は毎年110万円と決められていますが、贈与する資産が株式といった評価が必要なものであった場合、毎年のサポートが必要です。毎年、税理士と相談して「何を贈与するか」や贈与の金額を決めていきます。税理士法人アンビションではご相談者さまが納得できる生前対策のサポートをいたします。


事業承継税制の相続税対策にまつわるご相談も承ります

事業承継とは、事業を引き継ぐ後継者が先代の経営者から、相続や贈与により、上場していない会社の株式を受け取り、その会社を経営していく場合には、一定の条件を満たせば、その株式にかかる相続税・贈与税を納めることを先延ばしすることができる制度です。平成30年から10年間に行われる贈与・相続について、事業承継税制には特例も設けられています。引用・抜粋:財務省


税理士法人アンビションには、登録事業者の税理士が在籍しております。事業承継にまつわるご相談、お待ちしております。


税理士法人アンビションの選ばれる理由5

▼まずは気軽に問い合わせ▼

  • ただいま営業中
    電話する
  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 072-694-4680
  • メールする

対応業務・料金表

相続税申告サポ―ト

サービスの概要

※検討の結果、申告不要になった場合 55,000円
被相続人の遺産総額(特例等適用前の相続税評価)×0.5%

料金

55,000円~

生前対策・事業承継シミュレーション:55,000円~
初回相談料(相続税申告の相談の場合)30分無料

閉じる

料金詳細

検討の結果申告不要になった場合 55,000円
遺産4,000万円 220,000円
遺産6,000万円 330,000円
遺産8,000万円 440,000円
遺産1億円 550,000円
遺産3億円 1,650,000円
遺産5億円 3,300,000円
遺産10億円 5,500,000円

▼ まずは気軽に問い合わせ ▼

  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 電話する
    メールする
  • 072-694-4680
  • メールする

▼まずは気軽に問い合わせ▼

  • ただいま営業中
    電話する
  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 072-694-4680
  • メールする

解決事例

▼まずは気軽に問い合わせ▼

  • ただいま営業中
    電話する
  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 072-694-4680
  • メールする
お近くで相続に強い専門家をお探しの方は おすすめ検索
専門家を
お選びください
地域を
お選びください
相談内容を
お選びください

「つぐなび」の運営は、1970年創業の株式会社船井総研ホールディングス(東証1部上場、証券コード:9757)の経営コンサルティング事業を担う株式会社船井総合研究所が行っています。…もっと見る

船井総合研究所は、相続分野において700事務所にものぼる全国の弁護士・税理士・司法書士といった士業事務所のコンサルティングを行っており、その長年のノウハウをもとに「つぐなび」を2020年に開設いたしました。
現在、全国的に高齢人口の急速な増加を続けており、総人口は減少していく一方で、高齢者人口は2040年まで増え続けると予測されています。それに伴い、相続財産をめぐるトラブルも増加、複雑化していることが喫緊の課題となっており、さらに、問題を未然に防ぐための遺言や民事信託などの生前対策のニーズも年々高まっています。 「つぐなび」では、相続でお困りの皆様が、相続の”プロ”である専門家と一緒に相続の課題解決をしていけるようサポートいたします。

・本記事は一般的な情報のみを掲載するものであり、法務助言・税務助言を目的とするものではなく、個別具体的な案件については弁護士、税理士、司法書士等の専門家にご相談し、助言を求めていただく必要がございます。
・本記事は、本記事執筆時点における法令(別段の言及がある場合を除き日本国におけるものをいいます)を前提として記載するものあり、本記事執筆後の改正等を反映するものではありません。
・本記事を含むコンテンツ(情報、資料、画像、レイアウト、デザイン等)の著作権は、本サイトの運営者、監修者又は執筆者に帰属します。法令で認められた場合を除き、本サイトの運営者に無断で複製、転用、販売、放送、公衆送信、翻訳、貸与等の二次利用はできません。
・本記事の正確性・妥当性等については注意を払っておりますが、その保証をするものではなく、本記事の情報の利用によって利用者等に何等かの損害が発生したとしても、かかる損害について一切の責任を負うことはできません。
・本記事を含むコンテンツの一部については、生成AIを利用して作成しております。
・解決事例は、個人が特定できないように一部改変して掲載しています。
・本サイトの運営者は、本記事の執筆者、監修者のご紹介、斡旋等は行いません。
・情報収集モジュール等に関する通知・公表
当社は、本サービスの提供にあたり、利用者の端末に保存された情報を外部サーバーに送信するクッキー、コード、又はプログラム等(以下総称して「情報収集モジュール等」といいます。)を利用します。
当社が利用する情報収集モジュール等の詳細は、以下の通りです。

【情報収集モジュール等の名称】
TETORI
【送信される情報の内容】
https://adm.tetori.link/manual/view/realtime_user
【情報送信先となる者の名称】
グルービーモバイル株式会社
【当社の情報の利用目的】
サイト分析
【送信先での情報の利用目的】
https://www.groovy-m.com/privacy

閉じる

初回無料相談受付中

▼ まずは気軽に問い合わせ ▼

電話する
メールする
072-694-4680
電話で相談予約をする
Webで相談予約をする