- 事務所
トップ - 選ばれる理由特長
- 料金表
- お客様の声口コミ
- 解決事例
つぐなびからの 3つのオススメポイント
-
01 地下鉄空港線天神駅より徒歩1分で利便性抜群
3駅が利用可能で、最寄りの天神駅からは徒歩1分とアクセス抜群の立地。入居しているビルには立体駐車場もあり、車での訪問も可能です。
-
02 事前見積もりと明瞭な料金で安心して相談可能
明瞭な料金体系を設け、事前見積もりを出してくれるため、安心して依頼することができます。また、出張相談も含めた無料相談も実施しています。
-
03 経験や人脈を活かした相続不動産のアドバイス
代表司法書士は建設会社や不動産会社での勤務経験があり、そのノウハウや知見、人脈などを活かした最善の相続不動産のアドバイスが受けられます。
選ばれる理由
-
17年間で3,000件以上の相談実績、相続に強い司法書士事務所
林啓介司法書士事務所は、福岡県福岡市中央区・地下鉄空港線天神駅より徒歩1分に立地する、相続に強い司法書士事務所です。創業以来の17年で、おかげさまで数多くの皆様… …続きを見る
-
相談は全て司法書士が責任を持って対応
当事務所には、女性司法書士資格者も在籍しております。柔和で穏やかな雰囲気で、どんなことでも相談しやすいとご好評いただいております。特に女性のお客様には、同性なの… …続きを見る
-
不動産が絡む複雑なケースでも、今後を見越した最善のアドバイス
当事務所の代表司法書士は、前職で建設会社10年、不動産会社3年の勤務経験があります。建設業経理事務士および宅地建物取引士の資格を取得しており、不動産登記全般を取… …続きを見る
-
無料相談は土日・夜間にも対応、電話相談や出張も可能
相続問題は初めて経験するという場合が多く、司法書士などの専門家に相談することに不慣れな方もいらっしゃいます。また、費用がいくらかかるか不安に感じるという方も多い… …続きを見る
-
事前見積もりと明瞭な料金提示で不安を払拭
司法書士などの士業に依頼する際には、費用面で不安を感じる方は多いのではないでしょうか。当事務所でも「費用はいくらかかるのか」「事後に高い金額を請求されないか」「… …続きを見る
-
天神駅徒歩1分、3駅利用可能な利便性に優れた立地
当事務所は、地下鉄空港線天神駅より徒歩1分とアクセス抜群の立地です。また、西鉄大牟田線天神駅より徒歩3分、地下鉄七隈線天神南駅より徒歩3分と複数駅の利用が可能で… …続きを見る
料金表
-
相続人調査
サポート戸籍を収集し、
相続人を確定いたします33,000円
-
相続登記ライト
プラン費用を抑えて
不動産の相続登記
(名義変更)を
実施いたします55,000円
-
相続放棄
ライトプラン故人の借金を相続せずに
済ませるための
手続きを実施いたします33,000円
-
遺言書作成
サポートあなたの意思を尊重して、
円満な相続を
実現させるための
遺言を作ります55,000円
-
相続手続き丸ごと
サポート不動産や預貯金等の
あらゆる相続手続を
一括して対応いたします220,000円~
-
民事信託(家族信託)
サポートあなたの財産の
認知症対策を
実施する今話題の手続きです330,000円~
お客様の声
-
相続手続き
急なお願いにもかかわらず至急で対応していただきました。
急なお願いに至急で対応してもらいました。おかげでスムーズな相続につながりほっとしています。ありがとうございました。…続きを見る
-
相続手続き
複雑な相続で、遠方での手続きもありましたが一切を無事に対応いただきました。
相続手続きの一切をお願いしました。複雑な相続の上、遠方での手続きもありましたが無事に終わり良かったです。また、何かあったらお願いしたいです。…続きを見る
-
相続手続き
連絡先のわからない相続人もいる中で思ったよりも早く手続きが済みました。
連絡先の分からない相続人もいましたが、思ったより早く相続の手続きが済みました。思い切って手続きをお願いして良かったです。…続きを見る
解決事例
-
遺言作成
連絡をとっていない子供と死後、揉めないよう遺言を作成したい
相談前
前妻との間に子供がいる。現在は連絡はとっていない。死後揉めないように遺言を作成したい。どうしたらいいかとのご相談でした。…続きを見る
-
相続放棄
きょうだいが借金を残して死亡し、自分に相続権が発生してしまった
相談前
きょうだいが借金を残して死亡、きょうだいの妻子は相続放棄をしたため私に相続権が発生したとの通知があって時間が経過した。もちろん借金を払うつもりはない、とのことで…続きを見る
-
相続手続き
主人が亡くなり、不動産や預貯金など、どこから手を付けていいのかわからない
相談前
ご主人が亡くなり、自宅不動産や預貯金があるがどう手続を進めていいかわからない、とのご相談で来所されました。
お子様との間でどのように相続財産を分けるか話し…続きを見る
事務所案内
代表紹介

林啓介
司法書士
- 資格
- 福岡県司法書士会 第1130号
法務大臣認定番号 第229085号
- 所属団体
- 福岡県司法書士会
- 経歴
- 福岡県北九州市生まれ
平成元年 不動産会社勤務(3年)宅地建物取引士取得
平成4年 建設会社勤務(10年)建設業経理事務士取得
平成13年 司法書士事務所勤務(2年)司法書士試験合格
平成15年 林啓介司法書士事務所開設
平成16年 簡裁訴訟代理等関係業務考査合格により法務大臣認定
平成22年 公益社団法人リーガルサポート会員 後見人候補者名簿搭載
福岡県司法書士会福岡東支部 元理事(研修担当)
日本司法支援センター法テラス登録相談員
一般社団法人日本財産管理協会 認定会員
基本情報・地図
事務所名 | 林啓介司法書士事務所 |
---|---|
住所 | 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目8-1 肥後天神宝ビル8階 |
アクセス | 地下鉄空港線天神駅より徒歩1分・西鉄大牟田線天神駅より徒歩3分・地下鉄七隈線天神南駅より徒歩3分 |
---|---|
受付時間 | 平日9:00〜18:00 ※予約・相談のお電話は、土日・夜間も可能です。 |
開所年月日 | 平成15年 |
この事務所を見ている人は
この事務所も見ています
同じエリアの専門家
選ばれる理由
17年間で3,000件以上の相談実績、相続に強い司法書士事務所

林啓介司法書士事務所は、福岡県福岡市中央区・地下鉄空港線天神駅より徒歩1分に立地する、相続に強い司法書士事務所です。創業以来の17年で、おかげさまで数多くの皆様の相続問題解決のためのサポートを行ってまいりました。その間の相続相談実績は3,000件以上に達しております。
当事務所は開業以来相続に特化し、相続分野での実績を積み上げてきた『相続に強い司法書士』であると自負しておりますが、「一般的な司法書士と相続に強い司法書士ってどこが違うの?」と疑問に思う方もいらっしゃると思います。ここで簡単に相続に強い司法書士と当事務所の特徴を合わせて整理させていただきます。
【特徴①】相続分野の実績が豊富である
相続は家族環境、遺産の状況によって様々。一般的に複雑と考えられる『親族間で争いがある』『相続税の申告が必要になる』といったケース以外にも相続手続きを進めるうえで困難なケースはたくさんあります。相続分野の実績が豊富であること=あなたと同様、または似たケースを解決に導いた経験を持つ可能性が高いと言えます。当事務所においては過去に3,000件以上の相続相談を行ってきましたので、その経験を基にあなたにとって最適な解決策をご提案できます。
【特徴②】複数の司法書士の知見が事務所にある
複数の司法書士や資格者が在籍しているかというのは、所長に何かあった時のリスクヘッジの点でも、複数名の専門家の知見が事務所に蓄積されるという点でも重要です。また1つの案件対応についても複数の司法書士の多角的な視点で最適解を導き出せるというのも、1人で運営している事務所には出しづらい価値であると言えます。当事務所においては男女両方の司法書士資格者が在籍しており、知見の蓄積という点でも、相談のしやすさの点でも強みを持っております。
【特徴③】相続の全体像を踏まえた提案ができる
司法書士と言えば登記代行、つまり「相続登記」(相続不動産の名義変更)の申請が主な業務のイメージがあるのではないでしょうか。あくまで相続登記は相続財産や相続人が確定し、遺産の分け方が決まった後に不動産の名義を変えるという最終段階の話です。「今後のこと考えるならこうした方がいい」というように、相続の全体像を踏まえた適切な助言と手続き支援があってこそ、司法書士に相談する意味があると言えます。当事務所においては初回の相談時に家族の状況・資産構成等をしっかりとヒアリングさせていただいた上での最善策をご提案させていただきます。
【特徴④】相談しやすい体制がある
急を要する相続において、『相談の敷居が高くない』というのも相続に強く、相続の相談がしやすい司法書士の条件でしょう。当事務所においては初回の相談は無料で実施、相談の日時は土・日・平日時間外も対応可、相談の形式も来所・出張・電話相談対応可と非常に相談しやすい環境を整えております。
【特徴⑤】他士業との連携体制が取れている
一般的な司法書士事務所だと相続に強い他士業とのネットワークを構築できていないことが多く、例えば単に知り合いというだけで、相続税申告の際に不慣れな事務所を紹介してしまうケースも少なくありません。各分野において相続に強い士業とのネットワークを構築しているからこそ、はじめの相談窓口として最適と言えます。当事務所においては相続に強い税理士や弁護士と連携して対応しておりますので、相続税の申告や、紛争案件まで相続のあらゆる手続きをひとつの窓口でワンストップで対応できます。
【特徴⑥】明瞭な料金
料金が不明瞭だとそもそも相談すらしづらいですよね…。ある程度司法書士に依頼したい内容が決まっている場合においては「何の業務をいくらで実施していくれるのか」、もしどの部分を任せたいか分からない場合でも「相談時に見積もりを出してくれるか」は費用面においての不安がなく、相談しやすい事務所と言えます。当事務所においては業務内容や遺産総額別でのパック料金を定めており、また初回相談時にお見積もりを提示しますので、費用の不安なく司法書士のサポートを検討いただける体制が整っております。
また多岐にわたる相続手続きにおいて、「相続手続きが多岐にわたる」「遺産の分け方で困っている」「相続人が多い・疎遠で連絡が取りづらい」といった、場合によっては他事務所では断られかねない複雑困難なケースでも、相続人様に代わって相続手続きを代行するサポートが好評をいただいておりますので、そちらのご紹介もさせていただきます。
こちらの業務は一般的には「遺産整理業務」と呼ばれるもので、司法書士が遺産管理人(遺産整理業務受任者)として相続人様の窓口として、相続に関する手続きを一括でお引き受けするサポートです。
平日の昼間に行う必要のある金融機関の手続きや戸籍の取得、各種名義変更、遺産の分け方のご提案等、複雑・困難な相続手続きを行う上で必要になる業務を一括で行います。また費用は遺産の中から清算(後払い)できますので、費用に不安がある方にとってもご利用いただきやすいサポートとなっております。
あなた相続における詳細な状況をお伺いさせていただき、具体的なサポート内容や費用についてもお伝えいたしますので、ぜひ初回無料相談をご利用ください。
当事務所では上記のようなお悩みにも、豊富な相談・解決実績で培った確かな経験とノウハウで、お客様にとって最良の解決方法をご提案いたします。
常に迅速で丁寧な対応を心がけ、きめ細かいサービスでサポートいたします。お一人で悩まず、是非一度お話をお聞かせください。ご相談を心よりお待ちいたしております。
相談は全て司法書士が責任を持って対応

当事務所には、女性司法書士資格者も在籍しております。柔和で穏やかな雰囲気で、どんなことでも相談しやすいとご好評いただいております。特に女性のお客様には、同性なので話がしやすいとおっしゃっていただくことが多くあります。ご希望の際は、予約時にお気軽にお申し付けください。
相談は全て、司法書士が対応させていただきます。ご相談者様は同じ話を何度も繰り返す必要はまったくなく、その場で責任ある回答をいたします。原則として、お問い合わせの当日または翌日には司法書士が直接相談を受け、受任できる体制をとっています。
今後も「より質の高いサービスの提供」をテーマに、お客様のお悩みと親身に向き合い、最良の解決方法をご提示させていただきます。どんな些細なことでもけっこうです。どうぞ、お気軽にご連絡ください。
不動産が絡む複雑なケースでも、今後を見越した最善のアドバイス
当事務所の代表司法書士は、前職で建設会社10年、不動産会社3年の勤務経験があります。建設業経理事務士および宅地建物取引士の資格を取得しており、不動産登記全般を取り扱っております。
遺産相続では通常、不動産が大きな割合を占めています。当事務所では、建築・不動産業界勤務の経験・人脈を活かした相続不動産の提案をいたします。現状でも不動産会社・金融会社を介してのご相談が多くあり、その中には通常の司法書士では扱えないような、複雑なケースも含まれます。当事務所では、そのような込み入った案件でも対応可能です。
例えば、建設会社出身ならではの建物の仕様・状態に関しての知識や、不動産仲介の経験により、相続不動産をそのまま売るか、解体するか、どの業者に依頼すればいいかなど、今後を見越したアドバイスをさせていただきます。

無料相談は土日・夜間にも対応、電話相談や出張も可能

相続問題は初めて経験するという場合が多く、司法書士などの専門家に相談することに不慣れな方もいらっしゃいます。また、費用がいくらかかるか不安に感じるという方も多いでしょう。
当事務所では初めての方でもお気軽に相談できるよう、相続の相談は無料で実施しております。また、 土日・夜間・出張・電話相談にも対応しています。ご予約はお電話またはメールでお申し込みください。

電話での相続相談では必要書類や見積もりについてもお伝えし、場合によっては一度も来所いただかなくてもご依頼可能です。
さらに全国対応で、ご高齢・お体の不自由な方、お忙しい方はご自宅・施設・病院・親族の集まりにもお伺いいたします。フットワーク良く、お客様のご希望通りの対応ができますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
事前見積もりと明瞭な料金提示で不安を払拭
司法書士などの士業に依頼する際には、費用面で不安を感じる方は多いのではないでしょうか。当事務所でも「費用はいくらかかるのか」「事後に高い金額を請求されないか」「見積もりは出してもらえるのか」など、ご心配の声を良くお聞きいたします。
当事務所では明瞭な料金体系を設け、事前見積もりをご用意しております。また、無料相談にて必要書類や見積もりについてもお伝えいたしますので、料金やサービス内容に関して十分に検討しご納得いただいた上で、安心してご依頼していただけます。
報酬は、事前にご提示させていただきました見積もり額にてご請求させていただきます。特別な事由で追加費用が発生しない限り、後から金額が変更となることはありません。また、追加費用が発生する場合には、事前にご相談させていただきます。
ご相談の秘密は厳守いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

天神駅徒歩1分、3駅利用可能な利便性に優れた立地

当事務所は、地下鉄空港線天神駅より徒歩1分とアクセス抜群の立地です。また、西鉄大牟田線天神駅より徒歩3分、地下鉄七隈線天神南駅より徒歩3分と複数駅の利用が可能で、いずれもお気軽にお越しいただけます。
天神駅からは1番出口に出て正面、明治通りと西通りが交差する天神西交差点・肥後銀行福岡支店が目印です。同銀行のある肥後天神宝ビルの8階、西鉄グランドホテル向かいの、わかりやすくバリアフリーな場所にあります。また、肥後天神宝ビルには立体駐車場もございますので、お車でもお越しいただけます。
そのほか、土日・夜間や電話での無料相談、あるいはご自宅や施設など様々な場所への出張相談も承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
対応業務・料金表
相続人調査サポート
料金
33,000円
- ※後日相続手続きを依頼した場合は33,000円は差し引きます。
※ただし戸籍収集は5通までとなります。以降、6~10通の場合は55,000円、11通~15通の場合88,000円。通数が多い場合でも、後日相続手続きを依頼した場合は33,000円の差し引きになります。
相続登記ライトプラン
料金
55,000円
- ※登録免許税は実費
相続放棄ライトプラン
料金
33,000円
遺言書作成サポート
料金
55,000円
加算料金
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
証人 | 司法書士を証人に追加料金なしで指名できます。 | 11,000円 |
遺言執行サポート | 司法書士を遺言執行者に追加料金なしで指名できます。 | 33,000円 |
訪問サービス | ご自宅、施設等ご希望の場所に追加料金なしで訪問します。 | 0円 |
- 公正証書遺言の作成となります。
相続手続き丸ごとサポート
料金
220,000円~
基本料金
遺産総額 | 料金 |
---|---|
~500万以下 | 220,000円 |
500万円超~3,000万円以下 | 220,000円 |
3,000万円超~5,000万円以下 | 価額の0.66%+220,000円 |
5,000万円超~7,000万円以下 | 価額の0.55%+220,000円 |
7,000万円超~8,000万円以下 | 価額の0.55%+220,000円 |
8,000万円超~9,000万円以下 | 価額の0.55%+220,000円 |
9,000万円超~1億円以下 | 価額の0.55%+220,000円 |
1億円超~1.5億円以下 | 価額の0.44%+220,000円 |
1.5億円超~2億円以下 | 価額の0.44%+220,000円 |
2億円超~3億円以下 | 価額の0.44%+220,000円 |
3億円超 | 価額の0.33%+220,000円 |
民事信託(家族信託)サポート
料金
330,000円~
遺産総額 | 料金 |
---|---|
~500万以下 | 330,000円 |
500万円超~3,000万円以下 | 330,000円 |
3,000万円超~5,000万円以下 | 1.1% |
5,000万円超~7,000万円以下 | 1.1% |
7,000万円超~8,000万円以下 | 1.1% |
8,000万円超~9,000万円以下 | 1.1% |
9,000万円超~1億円以下 | 1.1% |
1億円超~1.5億円以下 | 1.1% |
1.5億円超~2億円以下 | 1.1% |
2億円超~3億円以下 | 1.1% |
3億円超 | 1.1% |
お客様の声
-
相続手続き
急なお願いにもかかわらず至急で対応していただきました。
急なお願いに至急で対応してもらいました。おかげでスムーズな相続につながりほっとしています。ありがとうございました。…続きを見る
-
相続手続き
複雑な相続で、遠方での手続きもありましたが一切を無事に対応いただきました。
相続手続きの一切をお願いしました。複雑な相続の上、遠方での手続きもありましたが無事に終わり良かったです。また、何かあったらお願いしたいです。…続きを見る
-
相続手続き
連絡先のわからない相続人もいる中で思ったよりも早く手続きが済みました。
連絡先の分からない相続人もいましたが、思ったより早く相続の手続きが済みました。思い切って手続きをお願いして良かったです。…続きを見る
解決事例
-
遺言作成
連絡をとっていない子供と死後、揉めないよう遺言を作成したい
相談前
前妻との間に子供がいる。現在は連絡はとっていない。死後揉めないように遺言を作成したい。どうしたらいいかとのご相談でした。…続きを見る
-
相続放棄
きょうだいが借金を残して死亡し、自分に相続権が発生してしまった
相談前
きょうだいが借金を残して死亡、きょうだいの妻子は相続放棄をしたため私に相続権が発生したとの通知があって時間が経過した。もちろん借金を払うつもりはない、とのことで…続きを見る
-
相続手続き
主人が亡くなり、不動産や預貯金など、どこから手を付けていいのかわからない
相談前
ご主人が亡くなり、自宅不動産や預貯金があるがどう手続を進めていいかわからない、とのご相談で来所されました。
お子様との間でどのように相続財産を分けるか話し…続きを見る -
相続手続き
相続人の中に連絡先がわからない人がいる
相談前
父がなくなり30年家の名義は父のまま、このまま放っておいたら家の管理など大変なことになると心配になりどうにかしたい。相続人の中に連絡先がわからない人がいる、とい…続きを見る
-
相続手続き
遠方のきょうだいが死亡し、急に相続人になったが、どうしていいかわからない
相談前
突然遠方で一人暮らしをしていたきょうだいが死亡、不動産と預貯金あり、きょうだいは未婚で子供は居ない。相続人になったのは良いがどうしていいかわからない、とのご相談…続きを見る
事務所案内
代表紹介

- 代表からの一言
- 当事務所は平成15年の開設以来、17年間で3,000件以上の相談実績を重ねてまいりました。今後とも、より質の高いサービスの提供をテーマに様々なニーズに的確に応え、従来にも増して研鑽努力していく覚悟でございます。何とぞ、なお一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
林啓介
司法書士
- 資格
- 福岡県司法書士会 第1130号
法務大臣認定番号 第229085号
- 所属団体
- 福岡県司法書士会
- 経歴
- 福岡県北九州市生まれ
平成元年 不動産会社勤務(3年)宅地建物取引士取得
平成4年 建設会社勤務(10年)建設業経理事務士取得
平成13年 司法書士事務所勤務(2年)司法書士試験合格
平成15年 林啓介司法書士事務所開設
平成16年 簡裁訴訟代理等関係業務考査合格により法務大臣認定
平成22年 公益社団法人リーガルサポート会員 後見人候補者名簿搭載
福岡県司法書士会福岡東支部 元理事(研修担当)
日本司法支援センター法テラス登録相談員
一般社団法人日本財産管理協会 認定会員
- 出身地
- 福岡県北九州市
基本情報・地図
事務所名 | 林啓介司法書士事務所 |
---|---|
住所 | 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目8-1 肥後天神宝ビル8階 |
アクセス | 地下鉄空港線天神駅より徒歩1分・西鉄大牟田線天神駅より徒歩3分・地下鉄七隈線天神南駅より徒歩3分 |
---|---|
受付時間 | 平日9:00〜18:00 ※予約・相談のお電話は、土日・夜間も可能です。 |
開所年月日 | 平成15年 |