-
3
-
8
選ばれる理由
-
「早期発見、早期治療」を目指す、相続に強い弁護士事務所
小野貴朗総合法律事務所は、東京都千代田区・水道橋を拠点に展開する、相続に強い弁護士事務所です。社会に、良質なリーガルサービスをより広めるべく日々活動しています。…
続きを見る> -
代表弁護士が、さまざまな相続問題を親身にサポートいたします
当事務所の代表弁護士は、15年以上のキャリアを持ち、相続問題に注力するスペシャリストです。相談の際は、必ず代表弁護士が対応いたします。 相続、とくに遺留分侵害額…
続きを見る> -
初回60分の無料相談や出張相談に対応しています
皆様は、士業など専門家には馴染みがなく、敷居が高いと思われているのではないでしょうか。とくに弁護士は普段は縁のない、遠い存在とされているように感じます。また、費…
続きを見る> -
ワンストップ解決+報酬の明確化で、安心の相続サービスをご提供
一般に相続業務は多岐にわたり、窓口もバラバラです。また、担当する専門家もそれぞれ異なり、税務や登記など各分野の専門家の関与が必要となります。 相続の当事者が、そ…
続きを見る> -
都心の、複数駅利用可の利便性抜群の立地です
当事務所は、東京都千代田区・水道橋にオフィスをかまえており、都内および関東近郊より簡単にお越しいただけます。 アクセスは、JR中央・総武線 水道橋駅西口より徒歩…
続きを見る> -
相続財産調査に注力し、"争族"防止に努めています
当事務所では「相続財産調査」にも注力しており、被相続人の財産としてどのようなものがあるかを詳細に調査いたします。まずは相続財産を把握したいという方にお勧めです。…
続きを見る>
-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
解決事例
-
遺産分割
相続人が多数にのぼる遺産分割事件を調停で解決した事例
相談前
被相続人は依頼者の夫。依頼者と被相続人との間には子どもがおらず、また、被相続人は遺言書を書いていなかった。被相続人の両親は既に死亡しており、相続人としては依頼者…続きを見る
-
遺言作成
遺留分に配慮した公正証書遺言を作成した事例
相談前
依頼者(夫は既に逝去)の子どものうちの一人が依頼者と仲が良くなく、依頼者の死亡後に子どもたちで相続問題が起きることが予想された。依頼者としては、仲が良くない子ど…続きを見る
-
遺産分割
遺産であるアパートを底地とともに売却し、売却代金を分割した事例
相談前
被相続人の遺産としてアパートがあった(アパートの底地は借地であった)。アパートはかなり老朽化しており、今後もアパート経営を続けていくのには負担があったため、アパ…続きを見る
小野貴朗総合法律事務所の事務所案内
東京都千代田区・水道橋を拠点に展開する、相続に強い弁護士事務所。キャリア15年以上の、経験豊富な代表弁護士が相続・遺言に関する相談に注力し、相続問題の「早期発見、早期治療」を目指しています。紛争問題を円満解決に向けサポートするほか、"争族"になる前の対策やアドバイスも積極的に提供。駅近、無料相談、明確な料金体系など相談しやすい環境も整えています。
基本情報・地図
事務所名 | 小野貴朗総合法律事務所 |
---|---|
住所 |
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-15-4 JLBグランエクリュ水道橋5階 |
アクセス | JR中央・総武線 水道橋駅西口より徒歩3分、都営三田線 水道橋駅A2出口より徒歩5分、都営三田線・都営新宿線・東京メトロ半蔵門線 神保町駅A2出口より徒歩8分、東京メトロ東西線 九段下駅5番出口 より徒歩9分 |
---|---|
受付時間 | 平日9:30〜18:00 (原則として土日祝は休みですが、相談により対応可能) |
対応地域 | 関東を中心に全国対応 |
代表紹介
小野貴朗
弁護士
- 代表からの一言
- 超高齢化社会に伴い、相続・遺言に関するご相談が増えています。相続は身内の者同士のトラブルゆえに紛争が長期化し、複雑な法律問題が絡むこともありますので、弁護士によるアドバイスが重要といえます。また、遺言書は相続発生後のトラブル回避に有効な手段です。相続・遺言でお困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。
- 資格
- 登録番号 34991(第59期)
- 所属団体
- 日本弁護士連合会、東京弁護士会
- 出身地
- 埼玉県
- 趣味・好きなこと
- ゴルフ、美術・映画鑑賞、旅行、囲碁
-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
選ばれる理由
「早期発見、早期治療」を目指す、相続に強い弁護士事務所
小野貴朗総合法律事務所は、東京都千代田区・水道橋を拠点に展開する、相続に強い弁護士事務所です。社会に、良質なリーガルサービスをより広めるべく日々活動しています。
弁護士歴15年以上の代表弁護士が、相続・遺言に関する相談に注力。さまざまな相続問題を親身にサポートいたします。
現在の日本は超高齢社会となり、これまでの日本の発展を担ってきた多くのご高齢の方々が、相続問題の当事者として苦しまれている現状があります。また近年、相続や遺言書への関心が高まりつつあります。今後も、相続問題はますます増加していく傾向にあるものと思われます。
当事務所は、このような状況の中、相続で悩まれている皆様をサポート。少しでも精神的なご負担を軽減し、安心感・満足感を得られるようにしたいとの想いで業務を行なっています。
病気と同じく、法律問題も「早期発見、早期治療」が大切です。世の中にさまざまな病気の種類があり、その症状もまちまちであるように、相続問題も多種多様です。
弁護士は、ほとんどすべての相続に関する業務に対応可能な専門家であり、とくに、紛争案件を扱えるのは弁護士のみです。遺産分割協議や調停、審判の代理人を務められる弁護士への相談は、紛争解決のためのとても有効な手段となります。また、”争族”になってしまう前の対策についても、ぜひご相談ください。
駅近、無料相談、明確な料金体系など相談しやすい環境をご用意。まずはお早めに、お気軽にご相談をお待ちしております。
代表弁護士が、さまざまな相続問題を親身にサポートいたします
当事務所の代表弁護士は、15年以上のキャリアを持ち、相続問題に注力するスペシャリストです。相談の際は、必ず代表弁護士が対応いたします。
相続、とくに遺留分侵害額請求など紛争案件の当事者は精神的、肉体的に疲弊し、お辛い状況にあります。面談にあたっては常にご相談様のお立場に立って、お気持ちに寄り添いながら対応。ご意思を大切にしながらお話をうかがいます。
平易な言葉で穏やかにお話し、また話しやすい雰囲気作りも重視しています。時に冷静さを見失いがちなご依頼者様に代わり、円満解決に向け、冷静かつ客観的に方向性や見通しをお示しいたします。
法律事務所は敷居が高いと言われるなか、当事務所は気軽に相談できると高くご評価をいただいています。ご依頼者様からの、「相談して不安な気持ちが取れた」「明瞭な説明を聞くことができた」「解決まで時間がかかったが先生についてきて良かった」などのお言葉が大きな励みになります。
相続は、早めのご相談が大切です。当事務所は、迅速なレスポンスにも自信がございます。どうぞお気軽にご連絡ください。
初回60分の無料相談や出張相談に対応しています
皆様は、士業など専門家には馴染みがなく、敷居が高いと思われているのではないでしょうか。とくに弁護士は普段は縁のない、遠い存在とされているように感じます。また、費用に関しても「いくらかかるか、わからない……」など、不安が大きいのが現状だと思います。
当事務所では、そのようなご不安がないよう、遺言・相続に関する無料相談を実施しております。面談はすべて代表弁護士が対応。問題や紛争の背景にある事情や心情などに、存分に寄り添うことを心がけております。
相談は、この「つぐなび」経由でご連絡をいただければ基本60分無料で、じっくりと話をお聞きいたします。東京都を中心として関東一円に対応。それ以外の地域も、ぜひ一度ご相談ください。
事前のご連絡で土日祝日にも対応。お仕事や子育て、介護などで平日お忙しい方よりご好評いただいております。オフィスは明るく清潔な完全個室で、コロナ対策も万全です。
また、ご事情がある場合には出張相談もいたします(有料)。ご高齢の方、お身体のご不自由な方にも良質なリーガルサービスをご提供しております。
サービス内容や費用など、すべてご納得の上でのご依頼となります。もちろん”相談=依頼”ではありません。ご希望があれば、費用の無料のお見積もりもいたします。
お問い合わせフォームのほか、お電話でのお問い合わせも受け付けています。まずはお気軽にご連絡をお待ちしております。
ワンストップ解決+報酬の明確化で、安心の相続サービスをご提供
一般に相続業務は多岐にわたり、窓口もバラバラです。また、担当する専門家もそれぞれ異なり、税務や登記など各分野の専門家の関与が必要となります。
相続の当事者が、それらのすべての専門家をご自分で探すのは、多大な時間と労力、コストがかかる作業となります。
当事務所は、相続に注力する公認会計士、税理士、司法書士、行政書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士など信頼できる他士業との幅広いネットワークを有し、ワンストップサービスを実現しています。
ご依頼者様のご相談内容に応じて各専門家をご紹介。ご年齢や性別など考えて、適切なマッチングを行います。もちろん、相性が合わないなど不都合があれば、再アレンジやリクエストも歓迎です。
当事務所の一つの窓口で対応することで、ご依頼者様の時間や労力、費用やストレスなどを大幅に軽減いたします。どうぞお気軽にご相談ください。
ご依頼者様にとっては、相続問題の解決にあたっては、費用がいくらかかるのかがいちばんの心配事ではないでしょうか。当事務所では、そのようなご不安を解消する明確な料金設定をご用意しています。
弁護士費用は事案の難易等によって変動するなど、その算定が一律に決まらない面もあります。そのため、報酬の明確化を徹底することは、ご依頼者様にとって大きな安心材料となります。
一例としては、遺産分割事件・遺留分減殺請求事件の着手金は、経済的利益の額が300万円の場合では、その8.8%。報酬金は、経済的利益の額が300万円の場合では、その17.6%、などとなります。その他、個別の案件の状況やご希望などに応じて、サービス内容や価格など柔軟に対応いたします。
ご依頼いただく場合の費用の見積を無料で実施いたします。ご相談者様は、サービス内容や費用などご納得の上でのご依頼となります。もちろん、ご依頼を急かすようなことはいっさいありませんので、安心してご相談ください。
都心の、複数駅利用可の利便性抜群の立地です
当事務所は、東京都千代田区・水道橋にオフィスをかまえており、都内および関東近郊より簡単にお越しいただけます。
アクセスは、JR中央・総武線 水道橋駅西口より徒歩3分、都営三田線 水道橋駅A2出口より徒歩5分、都営三田線・都営新宿線・東京メトロ半蔵門線 神保町駅A2出口より徒歩8分、東京メトロ東西線 九段下駅5番出口 より徒歩9分と、利便性抜群です。
多くの弁護士事務所は裁判所近くにオフィスをかまえていますが、これは裁判所と頻繁に行き来しなければならない弁護士サイドの事情であり、決してユーザー目線ではありません。当事務所はお客様ファーストを徹底し、駅近かつ複数駅利用可の利便性抜群の立地です。
お仕事帰りやショッピングのついでなどにお寄りいただけます。無料相談を実施しておりますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
相続財産調査に注力し、"争族"防止に努めています
当事務所では「相続財産調査」にも注力しており、被相続人の財産としてどのようなものがあるかを詳細に調査いたします。まずは相続財産を把握したいという方にお勧めです。
遺産相続では、「遺産分割協議」を行う前提として財産内容の明確化が必要となります。しかし、相続の当事者が個人で相続財産調査を行おうとすると、多大な労力と時間がかかるのが現実です。
当事者に代わり、当事務所が各金融機関や証券会社などの取引先に対して照会を行い、遺産内容を調査。ご依頼者様の時間と労力を大幅に節約いたします。
また「弁護士会照会」という照会制度の利用で、より詳細な情報開示を求めることも可能です。不動産であれば登記事項証明書、預貯金であれば取引履歴、残高証明書等の取り寄せを行います。
この相続財産調査は、相続が紛争になる=”争族”になる前の、ボタンのかけ違いを防ぐ意味でも重要です。調査結果を見てから、引き続き相続人調査や遺産分割協議への関与、遺産分割協議書作成、各種の相続手続きのサポートなどをご依頼いただくことも可能です。
相続手続きは、早めの対応が有効です。相続財産調査をお考えの方は、お気軽にご連絡ください。
-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
対応業務・料金表
遺産分割事件・遺留分減殺請求事件
料金
着手金264,000円~
※事件の内容により金額が増減することがあります。詳細は弁護士にお尋ねください。
料金詳細
経済的利益の額 | 着手金/報酬金 |
300万円 | 経済的利益の8.8%/経済的利益の17.6% |
300万円を超え3,000万円以下 | 経済的利益の5.5%+99,000円/経済的利益の11%+198,000円 |
3,000万円を超え3億円以下 | 経済的利益の3.3%+759,000円/経済的利益の6.6%+1,518,000円 |
3億円超 | 経済的利益の2.2%+4,059,000円/経済的利益の4.4%+8,118,000円 |
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 050-1865-6978
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
遺言書作成
料金
110,000円~
※財産の額や遺言書の内容、公正証書遺言にするか等によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
※法務局での自筆証書遺言書の保管制度の利用を考えている方向けに、遺言書の作成支援もしております。詳しくはお問い合わせください。
相続手続代行
料金
220,000円~
※戸籍謄本等の書類の取り寄せや相続関係図の作成、預金口座の解約等、手間のかかる相続手続を代行いたします。
※不動産の相続登記が必要な場合や相続税の申告が必要な場合は、信頼できる司法書士や税理士を無料でご紹介いたします。
相続財産調査
料金
110,000円~
※被相続人の財産としてどのようなものがあるかを調査いたします。
※不動産であれば登記事項証明書、預貯金であれば取引履歴、残高証明書等を取り寄せます。
※まずは相続財産を把握したいという方にお勧めです。
遺言執行
料金
330,000円~
※ただし、特に複雑又は特殊な事情がある場合は別途協議いたします。
料金詳細
遺産総額 | 料金 |
300万円以下 | 330,000円〜 |
300万円を超え3,000万円以下 | 遺産総額の2.2%+264,000円 |
3,000万円を超え3億円以下 | 遺産総額の1.1%+594,000円 |
3億円超 | 遺産総額の0.55%+2,244,000円 |
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 050-1865-6978
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
相続放棄の申述
料金
110,000円~
※ただし、特に複雑又は特殊な事情がある場合は別途協議いたします。
※戸籍謄本などの実費は別途必要となります。
-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
お客様の声
-
遺留分
色々ありがとうございました
お世話になります。ご入金確認させて頂きました。 この度も色々ご尽力を頂き、大変ありがとうございました。 今後はストレスなく、様々なことに集中して対応できそう…続きを見る
-
遺留分
色々ありがとうございました
お世話になります。ご入金確認させて頂きました。
この度も色々ご尽力を頂き、大変ありがとうございました。
今後はストレスなく、様々なことに集中して対応できそうです。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
遺産分割
ありがとうございました
長い間本当にありがとうございました。本当にお世話になりました。 難しくイヤな事件を務めてくださり感謝しております。…続きを見る
-
遺産分割
ありがとうございました
長い間本当にありがとうございました。本当にお世話になりました。
難しくイヤな事件を務めてくださり感謝しております。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
遺産分割
ありがとうございました
裁判所でのコロナの影響を受ける事なく終わる事が出来とてもありがたいです。 長い期間大変お世話になりました。 この様に無事に終わらせて頂き、とても感謝しており…続きを見る
-
遺産分割
ありがとうございました
裁判所でのコロナの影響を受ける事なく終わる事が出来とてもありがたいです。
長い期間大変お世話になりました。
この様に無事に終わらせて頂き、とても感謝しております。
ありがとうございました。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
遺言作成
いざというときに相談できる弁護士の先生がいてくれることは心強い
母の相続では法定相続通りで完結しましたが、父の二次相続が気がかりでしたので、父に遺言書を書いてもらいました。いざというときに相談できる弁護士の先生がいてくれるこ…続きを見る
-
遺言作成
いざというときに相談できる弁護士の先生がいてくれることは心強い
母の相続では法定相続通りで完結しましたが、父の二次相続が気がかりでしたので、父に遺言書を書いてもらいました。いざというときに相談できる弁護士の先生がいてくれることは心強いと思います。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
相続手続き
様々なご対応を考えてくださったこと、大変感謝しております
お忙しい中、温かくお話を聞いてくださり様々なご対応を考えてくださったこと、大変感謝しております。 本当にありがとうございました。…続きを見る
-
相続手続き
様々なご対応を考えてくださったこと、大変感謝しております
お忙しい中、温かくお話を聞いてくださり様々なご対応を考えてくださったこと、大変感謝しております。 本当にありがとうございました。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
相続手続き
無事に相続手続きが出来てほっとしています
お陰様で無事に相続手続きが出来てほっとしています。長い期間になりましたが、支えていただいて有難うございました。 個人にとっては何度もあることではないので知らな…続きを見る
-
相続手続き
無事に相続手続きが出来てほっとしています
お陰様で無事に相続手続きが出来てほっとしています。長い期間になりましたが、支えていただいて有難うございました。
個人にとっては何度もあることではないので知らないこともあり、小野先生についていてもらえるのは心強い事でした。感謝しています。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
相続手続き
とても参考になりました。
お話を聞いていただき、とても参考になりました。…続きを見る
-
相続手続き
大変勉強になりました
大変勉強になりましたし、安心する部分もございました。…続きを見る
-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
解決事例
-
遺産分割
相続人が多数にのぼる遺産分割事件を調停で解決した事例
相談前
被相続人は依頼者の夫。依頼者と被相続人との間には子どもがおらず、また、被相続人は遺言書を書いていなかった。被相続人の両親は既に死亡しており、相続人としては依頼者…続きを見る
-
遺産分割
相続人が多数にのぼる遺産分割事件を調停で解決した事例
相談前
被相続人は依頼者の夫。依頼者と被相続人との間には子どもがおらず、また、被相続人は遺言書を書いていなかった。被相続人の両親は既に死亡しており、相続人としては依頼者の他に被相続人の兄弟姉妹がいたが、兄弟姉妹に代襲相続が発生していたり、異母兄弟がいたりして、相続人が合計で10名以上になっていた。
相続人同士面識もない状態であったため、どのように解決すべきかが問題となっていた。
相談後
相続人が多数にのぼるため、遺産分割調停を申し立てた。調停に欠席した相続人もいたが、相続分を譲渡してもらうなど概ね協力を得ることができ、最終的には調停に代わる審判で解決することができた。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
遺言作成
遺留分に配慮した公正証書遺言を作成した事例
相談前
依頼者(夫は既に逝去)の子どものうちの一人が依頼者と仲が良くなく、依頼者の死亡後に子どもたちで相続問題が起きることが予想された。依頼者としては、仲が良くない子ど…続きを見る
-
遺言作成
遺留分に配慮した公正証書遺言を作成した事例
相談前
依頼者(夫は既に逝去)の子どものうちの一人が依頼者と仲が良くなく、依頼者の死亡後に子どもたちで相続問題が起きることが予想された。依頼者としては、仲が良くない子どもに財産は渡したくなかったが、一切財産を渡さないとすると、自分の死後に子どもたちに迷惑をかけてしまうことが予想された。
相談後
公正証書遺言を作成した。現在所有する財産を整理し、依頼者の財産を仲が良い子どもたちに相続させることとしつつ、仲が良くない子どもにも最低限の遺留分を渡す内容の遺言書とした。また、遺言書を作成した経緯を付言事項として記載して、仲が良くない子どもに納得を求める内容にした。
さらに、弁護士を遺言執行者として、子どもたちに手続面で負担がかからないようにした。
事務所からのコメント
自分が亡くなった後に相続問題が発生することが予想される場合、遺言書を作成してできる限り相続問題が発生するのを回避することが必要です。子どもには遺留分といって最低限遺産を受け取ることができる権利がありますので、遺言書を作成する場合は、これに配慮する必要があります。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
遺産分割
遺産であるアパートを底地とともに売却し、売却代金を分割した事例
相談前
被相続人の遺産としてアパートがあった(アパートの底地は借地であった)。アパートはかなり老朽化しており、今後もアパート経営を続けていくのには負担があったため、アパ…続きを見る
-
遺産分割
遺産であるアパートを底地とともに売却し、売却代金を分割した事例
相談前
被相続人の遺産としてアパートがあった(アパートの底地は借地であった)。アパートはかなり老朽化しており、今後もアパート経営を続けていくのには負担があったため、アパートの遺産分割方法が問題となった。
相談後
アパートのみを売却しようとすると、地主の承諾が必要になるなどの負担が生じるため、地主と協議し、底地と共にアパートを不動産業者に売却して売却代金を分割することとした。
事務所からのコメント
遺産に不動産がある場合、不動産が高額になることもあって、その分割方法については問題になることが多いです。相続人の一人が代償分割で取得する資金があれば代償分割の方法が考えられますが、そうではない場合、不動産を売却して売却代金を分配することが考えられます。
ご相談のように、不動産がアパートの場合は売却することが考えられますが、借地の場合は地主との関係を考慮する必要がありますので、地主と話し合いながら円満な解決を図ることが望ましいといえるでしょう。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
事務所からのコメント
相続人が多数いる場合、相続人全員に手紙を出して遺産分割協議を求めても、協力が得られないことがあります。特に面識のない相続人だと、弁護士から手紙を出しても不審がられるおそれもあります。
任意の協議を求めても時間がかかるだけのことが多く、収拾がつかなくなるおそれもありますので、事案によっては遺産分割調停を申し立て、裁判所の手続を利用して解決を図ることも選択肢の一つといえるでしょう。