- 事務所
トップ - 選ばれる理由特長
- 料金表
- お客様の声口コミ
- 解決事例
つぐなびからの 3つのオススメポイント
-
01 相続税の相談実績1,200件以上
沼津市・三島市を中心に相続税申告、相続税額シミュレーション、二次相続を踏まえた遺産分割のご提案、相続税対策など、相続税に特化された税理士事務所です。相続の相談実績も豊富にあります。
-
02 問題を一気に解決するワンストップサービス
相続に必要な専門家との連携を図り、相続の問題を一気に解決するワンストップサービス体制により、最善なサポートを実現します。
-
03 女性スタッフならではの気配り
女性の税理士やスタッフが多く、きめ細やかなフォローアップにより依頼者へ、より一層の“あんしん"を届けています。
選ばれる理由
-
特長1: 相続税に徹底特化した相続税専門事務所です
当事務所は沼津市・三島市を中心に、相続税に特化した税理士事務所です。ご相談者様の状況をヒアリングさせていただき、ご要望をご確認させていただいたうえで、必要な手続… …続きを見る
-
特長2: 相続税の相談実績1,264件以上
当事務所は、多くの相続税に関するご相談をお受けしております。おかげさまで、沼津・三島にお住いの方を中心に多くの皆様にサービスを提供してまいりました。お客様の状況… …続きを見る
-
特長3: 不安を解消する明瞭な料金体系
当事務所では、ご相談者様にわかりやすいように、明瞭な料金体系をとっております。また、ご相談者様の現状を詳しくお伺いしたうえで、事前にお見積りを作成させていただき… …続きを見る
-
特長4: 他士業との連携でスピーディに対応
司法書士、弁護士と連携し、遺産整理業務を依頼したいという方や、相続人の間でもめている方も、ワンストップで対応。紹介だけでなく、同時の相談やアフターフォローもワン… …続きを見る
-
特長5 お客様のプライバシーを厳守します
当事務所は、ご相談者からの信頼を第一と考え、お客様個人にかかわる情報を正確かつ適切に取り扱うことを、重要な責務であると考えております。そのため、ご相談者様の個人… …続きを見る
-
特長6: 沼津駅から車で7分の好立地
当事務所は、沼津駅より車で7分、徒歩15分という、沼津・三島にお住まいの皆様、お勤めのお客様にとってアクセスが便利な立地に位置しております。お仕事帰りやショッピ… …続きを見る
料金表
-
相続人調査
サポート戸籍を収集し、
相続人を確定いたします88,000円
-
コンパクト相続税申告
~不動産自宅のみ~不動産が自宅のみの場合の
リーズナブルな相続税申告220,000円~
-
相続税申告
サポ―ト土地の現地調査も含め
相続税申告に必要なものを275,000円~
-
準確定申告
サポ―ト被相続人(亡くなった方)の
確定申告を行います22,000円
お客様の声
-
相続税申告
心配事にも真摯に向き合っていただきました
大変満足しています。心配事にも真摯に向き合っていただき、入出金の多かった預貯金も、丁寧な相続税申告書を見て安心しました。お任せして良かったです。大橋先生、田村さ…続きを見る
-
相続税申告
説明と指示が明確でわかりやすかった
説明と指示が明確、的確でわかりやすく、お願いした作業にも迅速に対応して頂き、非常に助かりました。実際にご指示通りやってみましたら、何の間違いも無く全作業が一回で…続きを見る
-
相続手続き
最初から最後まで、安心してお任せすることができました
大橋様は、豊富な知見、ご経験から最初から最後まであんしんしてお任せすることが出来ました。私たちの要望(二次相続も視野に入れた相続)も汲み取っていただいた形で、無…続きを見る
解決事例
-
相続税申告
相続税申告期限1か月前にご相談に来られた方
相談前
被相続人
ご相談者の父
相続人
ご相談者の母、ご相談者(長男)の2名
相続財産
・現預貯金5,000万円
・不動産2,000万円(自宅)
・国…続きを見る -
相続税申告
申告期限がのこり1ヶ月であったケース
相談前
被相続人
・ご相談者の長男(50代 独身)
相続人
・両親
相続財産
・生命保険3,000万円、預金2,000万円
申告期限
・申告期限1か月前に…続きを見る -
相続手続き
相続発生前に自宅を売却しているケース
相談前
被相続人
・父
相続人
・相談者(息子)
相続財産額
・自宅:700万円
・投資信託:1800万円
ご相談内容
被相続人が亡くなる前…続きを見る
事務所案内
代表紹介

大橋裕之
税理士
- 資格
- 税理士
- 所属団体
- 東海税理士会沼津支部
事務所写真

基本情報・地図
事務所名 | グッドブリッジ税理士法人 |
---|---|
住所 | 410-0043 静岡県沼津市柳町1番66号 |
アクセス | 沼津駅から車で7分、徒歩15分 |
---|---|
受付時間 | 平日9:00~18:00※土日祝日のご相談や平日18時以降のお時間は、事前予約制で対応させていただきます。 |
対応地域 | 沼津を中心とした静岡エリア |
開所年月日 | 1976年1月 |
この事務所を見ている人は
この事務所も見ています
同じエリアの専門家
選ばれる理由
特長1: 相続税に徹底特化した相続税専門事務所です

当事務所は沼津市・三島市を中心に、相続税に特化した税理士事務所です。ご相談者様の状況をヒアリングさせていただき、ご要望をご確認させていただいたうえで、必要な手続きをご提案させていただきます。多数のご相談で蓄積した豊富な実績と経験を生かして、安心いただけるサービスをご提供いたします。
特長2: 相続税の相談実績1,264件以上

当事務所は、多くの相続税に関するご相談をお受けしております。おかげさまで、沼津・三島にお住いの方を中心に多くの皆様にサービスを提供してまいりました。お客様の状況に合わせが最適なご提案が可能です。沼津・三島の周辺地域にお住まいの方はお気軽にご相談ください。
特長3: 不安を解消する明瞭な料金体系
当事務所では、ご相談者様にわかりやすいように、明瞭な料金体系をとっております。また、ご相談者様の現状を詳しくお伺いしたうえで、事前にお見積りを作成させていただきますので、どうぞご安心ください。

特長4: 他士業との連携でスピーディに対応

司法書士、弁護士と連携し、遺産整理業務を依頼したいという方や、相続人の間でもめている方も、ワンストップで対応。紹介だけでなく、同時の相談やアフターフォローもワンストップで対応します。

ご要望があれば、土・日・祝日・夜間の相続税相談も受け付けております(要予約)。日中はお仕事の方、介護で忙しい方など、ご相談者のご都合に合わせてお時間を選んでいただけますので、お気軽にお伝えください。
特長5 お客様のプライバシーを厳守します
当事務所は、ご相談者からの信頼を第一と考え、お客様個人にかかわる情報を正確かつ適切に取り扱うことを、重要な責務であると考えております。そのため、ご相談者様の個人情報に関わるプライバシーポリシーを制定し、個人情報の取り扱いの徹底を実践してまいります。

特長6: 沼津駅から車で7分の好立地

当事務所は、沼津駅より車で7分、徒歩15分という、沼津・三島にお住まいの皆様、お勤めのお客様にとってアクセスが便利な立地に位置しております。お仕事帰りやショッピングのついでなど、お気軽にお越しください。
対応業務・料金表
相続人調査サポート
サービスの概要
相続手続きを始める際にまず必要になのが「戸籍収集」です。戸籍地が変わった場合は複数の戸籍を取り寄せる必要があります。この場合、個人で戸籍収集を問題なく済ませることは難しくなりますのでご検討ください。
【実施内容】
・戸籍収集
・相続関係説明図の作成
・各専門家の紹介(必要な場合)
料金
88,000円
- 相続人調査(相続人の戸籍収集) 5万5,000円
法定相続情報作成(相続人関係図作成) 3万3,000円
コンパクト相続税申告~不動産自宅のみ~
サービスの概要
相続財産額1億円以下の方が対象となります。相続税申告の中でもお持ちの不動産が自宅のみ(不動産が1件)の場合、業務内容をコンパクトにすることで、費用を抑えることができます。
【実施内容】
<当てはまる条件>
不動産が自宅のみ (建物&土地)
相続人が1人である
遺産分割の内容が決定している
相続税申告期限まで3ヶ月以上ある
戸籍を取得しており、戸籍の内容を確認済み
相続人が確定している(紛争性がない)
<内容>
・財産内容の確認と評価
・遺産分割協議用の財産一覧表の作成
・遺産分割協議に応じた相続税額の試算
・相続税申告書の作成・提出
料金
220,000円~
遺産総額 | 料金 |
---|---|
3,000万円超~5,000万円以下 | 220,000 |
5,000万円超~7,000万円以下 | 352,000 |
7,000万円超~8,000万円以下 | 495,000 |
8,000万円超~9,000万円以下 | 495,000 |
9,000万円超~1億円以下 | 495,000 |
- 本プランの適用条件
①遺産総額が、1億円までである
②不動産数が1件である
③遺産分割の内容が決定済である
④相続税の申告期限まで、3ヶ月以上ある
⑤相続人が1人である(相続人1人追加ごと、5万5,000円加算)
⑥戸籍を取得済みである
⑦戸籍の内容を確認済みである
⑧相続人が確定している
⑨法定相続情報作成済み
※上記条件に当てはまらなない場合は、オプションプランから必要な料金を頂戴する場合がございます。
相続税申告サポ―ト
サービスの概要
相続税申告の中でも土地の現地調査や金融資産のコンサルティングも含めたスタンダードプランです。
【実施内容】
・相続人確定(戸籍収集・相関図作成)
・財産内容の確認と評価(◆土地の現地調査、預金調査)
・遺産分割協議用の財産一覧表の作成
・遺産分割協議に応じた相続税額の試算
・相続税申告書の作成・提出
料金
275,000円~
遺産総額 | 料金 |
---|---|
~500万以下 | 275,000 |
500万円超~3,000万円以下 | 275,000 |
3,000万円超~5,000万円以下 | 275,000 |
5,000万円超~7,000万円以下 | 385,000 |
7,000万円超~8,000万円以下 | 550,000 |
8,000万円超~9,000万円以下 | 550,000 |
9,000万円超~1億円以下 | 550,000 |
1億円超~1.5億円以下 | 825,000 |
1.5億円超~2億円以下 | 1,100,000 |
2億円超~3億円以下 | 無料相談の上、別途お見積もり |
3億円超 | 無料相談の上、別途お見積もり |
加算料金
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
土地 | 1利用区分につき(不整形地、広大地等、土地の形状等により別途評価が必要な場合は別途料金を頂戴いたします) | 55,000円 |
非上場株式 | 1社につき(評価対象会社の決算書、資料の内容をさらに調査する必要がある場合は、別途料金を頂戴いたします) | 132,000円 |
農地や非上場株式の納税猶予制度を利用する場合 | - | 165,000円 |
上場株式 | 1社につき | 5,500円 |
贈与調査 | 資金移動調査 | 22,000円 |
申告期限より3ヶ月以内のご依頼 | - | 申告サポート料金の総額 × 20% |
準確定申告書の作成 | 事業、不動産所得以外 | 22,000円 |
出張サポート | お打ち合わせを当相談室以外で行う場合※通常3回~5回のお打ち合わせが発生します。 | 115,500円 |
準確定申告書の作成 | 事業、不動産所得以外) | 22,000円 |
資料収集サポート | 相続に必要な資料回収の代行を依頼頂く場合 | 110,000円 |
相続人調査 | 相続人の戸籍収集 | 55,000円 |
遺産分割協議書作成 | 遺産分割協議書の作成代行をご依頼いただく場合 | 33,000円 |
固定資産税評価証明書の取得 | ー | 22,000円 |
法定相続情報作成 | 相続人関係図作成 | 33,000円 |
特定路線価設定申出書の作成 | 土地1つにつき | 55,000円 |
- 相続人が複数の場合(2名以上の場合) 基本料金 × 10% × 相続人の数-1
準確定申告サポート
サービスの概要
亡くなった方の確定申告、代理で納税を行うことを準確定申告と言います。申告には期限もありますので、亡くなった方が確定申告の対象であった場合、ご検討ください。
【実施内容】
・被相続人の確定申告
料金
22,000円
- 準確定申告書の作成(事業、不動産所得以外)
不動産0プラン
サービスの概要
サービス内容
①税務アドバイス(特例適応の可否など)
②相続税申告書作成・提出
③電話・メール・郵送でのフォロー
遺産総額 | 料金 |
---|---|
~500万以下 | 165,000 |
500万円超~3,000万円以下 | 165,000 |
3,000万円超~5,000万円以下 | 165,000 |
5,000万円超~7,000万円以下 | 308,000 |
7,000万円超~8,000万円以下 | 440,000 |
8,000万円超~9,000万円以下 | 440,000 |
9,000万円超~1億円以下 | 440,000 |
加算料金
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
遺産分割協議書作成 | 遺産分割協議書の作成代行をご依頼いただく場合 | 33,000 |
- 本プランの適用条件
①遺産総額が、1億円までである
②不動産数が0件である
③遺産分割の内容が決定済である
④相続税の申告期限まで、3ヶ月以上ある
⑤相続人が1人である(相続人1人追加ごと、5万5,000円加算)
⑥戸籍を取得済みである
⑦戸籍の内容を確認済みである
⑧相続人が確定している
⑨法定相続情報作成済み
※上記条件に当てはまらなない場合は、オプションプランから必要な料金を頂戴する場合がございます。
お客様の声
-
相続税申告
心配事にも真摯に向き合っていただきました
大変満足しています。心配事にも真摯に向き合っていただき、入出金の多かった預貯金も、丁寧な相続税申告書を見て安心しました。お任せして良かったです。大橋先生、田村さ…続きを見る
-
相続税申告
説明と指示が明確でわかりやすかった
説明と指示が明確、的確でわかりやすく、お願いした作業にも迅速に対応して頂き、非常に助かりました。実際にご指示通りやってみましたら、何の間違いも無く全作業が一回で…続きを見る
-
相続手続き
最初から最後まで、安心してお任せすることができました
大橋様は、豊富な知見、ご経験から最初から最後まであんしんしてお任せすることが出来ました。私たちの要望(二次相続も視野に入れた相続)も汲み取っていただいた形で、無…続きを見る
-
相続手続き
説明がわかりやすく丁寧だった
満足している ・説明がわかりやすく、丁寧であったこと ・相続関係のわからない点を色々聞くことができたこと…続きを見る
-
相続手続き
親身に考えて下さり、安心してお任せすることができました
このたびは、たいへんお世話になり、ありがとうございました。最も良かった点は、先生が私の事情や、これまでの経緯を聞いてくださり、親身に考えて下さりアドバイスしてい…続きを見る
-
相続手続き
対応が丁寧で、説明が分かりやすくて良かった
大変満足しています。対応が丁寧で、説明が分かりやすくて良かった…続きを見る
解決事例
-
相続税申告
相続税申告期限1か月前にご相談に来られた方
相談前
被相続人
ご相談者の父
相続人
ご相談者の母、ご相談者(長男)の2名
相続財産
・現預貯金5,000万円
・不動産2,000万円(自宅)
・国…続きを見る -
相続税申告
申告期限がのこり1ヶ月であったケース
相談前
被相続人
・ご相談者の長男(50代 独身)
相続人
・両親
相続財産
・生命保険3,000万円、預金2,000万円
申告期限
・申告期限1か月前に…続きを見る -
相続手続き
相続発生前に自宅を売却しているケース
相談前
被相続人
・父
相続人
・相談者(息子)
相続財産額
・自宅:700万円
・投資信託:1800万円
ご相談内容
被相続人が亡くなる前…続きを見る -
相続手続き
被相続人がお亡くなりになる直前まで自宅で商売をされていたケース
相談前
ご相談者
・被相続人の配偶者
被相続人
・被相続人の配偶者(夫)
相続人
・被相続人の配偶者(妻)、長女、次女
相続財産額
・自宅:1…続きを見る -
相続手続き
被相続人が縁遠く、財産がわからないケース
相談前
ご相談者
・被相続人の姪
被相続人
・ご相談者の叔母
相続人
・被相続人の姉(相談者の母)
相続財産額
・自宅:1,000万円
・預貯金:2…続きを見る -
相続手続き
被相続人の財産を把握していないケース
相談前
ご相談者
被相続人の姪
被相続人
・ご相談者の叔母
相続人
・被相続人の姉(相談者の母)
相続財産額
・自宅:1,000万円…続きを見る -
相続税申告
小規模宅地の適応が可能かどうか判断が必要なケース
相談前
ご相談者
・被相続人の子供(長男)
被相続人
・相談者の父
相続人
・配偶者(妻)、子供2人(長男、長女)
相続財産額
・自宅1,60…続きを見る -
相続手続き
非上場会社経営者がお亡くなりになった時の相続税申告
相談前
非上場会社のオーナーが被相続人となる場合、会社の株式も相続財産になります。
株式会社の場合は、株式を分割する場合もありますので、遺言書がなく、生前に対策がなか…続きを見る -
相続税申告
主婦の方がお亡くなりになった時の相続税申告
相談前
三島市内にお住まいの主婦の方の相続税申告事例です。
ご相談者
・被相続人の長男
相続人
・長男、次男
被相続人
・ご相談者の母
財産額
…続きを見る -
相続税申告
公務員の方がなくなった時の相続税申告
相談前
公務員の方が亡くなった際の相続税申告事例です。
ご相談者
・被相続人の配偶者
被相続人
・ご相談者の配偶者(夫)
相続人
・配偶者
・子供2名…続きを見る -
相続手続き
相続財産に農地があるケース
相談前
・相談者の立場
相続人
・被相続人
配偶者(60)現役・病気でお亡くなり
・相談者以外の相続人
配偶者、長女(20)、次女(10)
・…続きを見る -
相続税申告
二次相続対策まで考えて相続申告を行えたケース
相談前
H26年に相続対策をしたいと相談に来所していただきました。
H27以降の基礎控除では相続税が発生する旨、生前における贈与等についてご説明させていただきました。…続きを見る -
贈与税
被相続人がお医者様で、将来に備え、2,950万円の減額に成功したケース
相談前
実際の節税効果
●遺言書を作成し孫に相続 → 1,800万円の節税効果!
●学資資金の贈与 → 750万円の節税効果!
●生命保険の加入 → 母:10…続きを見る -
贈与税
暦年贈与を計画的に行った事で、相続税を大幅に減らしたケース
相談前
(家族構成)
相談者
母 (70代)
息子 (50代)
相談者以外の相続人
なし
(相続財産)
自宅 3000万円
株 3000万円
…続きを見る -
相続税申告
土地の評価を見直す事で、300万円程の還付金が受け取れたケース
相談前
相談者
・息子 (50代)
相続財産
・不動産 3億円
・預貯金 200万円
3年ほど前に母親から相続し、相続税の申告をした。
不動産屋に相続税…続きを見る -
遺言作成
養子縁組ではなく遺言によって節税できたケース
相談前
相談者は、70代の男性。独身で子供もいない。
自営業を営み、その事業を甥が手伝ってくれている。
独り身の自分を案じ、よく面倒も見てくれているので、将来的には…続きを見る -
相続手続き
相続時精算課税制度を上手に使って贈与税を0円にしたケース
相談前
相続時の状況(家族構成)
相談者の立場
長女(30代)
贈与する人
父(60代)
相談者以外の相続人
妹(30代)
(相続財産)
…続きを見る -
相続税申告
子供がいなくて妻と兄弟間の相続かつ海外に相続人がいるケース
相談前
相続時の状況(家族構成)
相談者の立場
妻(80代)
甥(60代)
被相続人
旦那(80代)
相談者以外の相続人
姉(90代)
姉(…続きを見る -
相続税申告
相続財産の大半が奥様受取人の保険金というケース
相談前
相談時の状況
ご主人が亡くなり、相続財産の大半が奥様受取人の保険金というケースでした。…続きを見る
事務所案内
代表紹介

- 代表からの一言
- 相続が発生し不安や悩みを抱えていらっしゃる方はもちろんのこと、将来起こるであろう相続への生前対策を考えておられる方まで、まずは“あんしん"して、無料相談をご利用下さい。皆さまにご安心頂き、笑顔になって頂けることが、我々の心からの願いです。
大橋裕之
税理士
- 資格
- 税理士
- 所属団体
- 東海税理士会沼津支部
スタッフ紹介
-
岩崎晴美
現在は2児の子育てと仕事の両立に奮闘中です。主に電話応対や来客応対をさせて頂いておりますので、お気軽に
お声かけ下さい。 -
鈴木良久
自分の殻を破るべく日々奮闘しています。お客様にとって必要不可欠な存在になれれば幸いです。
事務所写真

基本情報・地図
事務所名 | グッドブリッジ税理士法人 |
---|---|
住所 | 410-0043 静岡県沼津市柳町1番66号 |
アクセス | 沼津駅から車で7分、徒歩15分 |
---|---|
受付時間 | 平日9:00~18:00※土日祝日のご相談や平日18時以降のお時間は、事前予約制で対応させていただきます。 |
対応地域 | 沼津を中心とした静岡エリア |
開所年月日 | 1976年1月 |