- 事務所
トップ - 選ばれる理由特長
- 料金表
- 解決事例
つぐなびからの 3つのオススメポイント
-
01 無料相談は時間無制限、出張・リモートも対応
手続き以前の”相談そのもの”を重視し、相談は面談・出張・リモートで対応しており、無料です。相続の専門家が真摯に悩みを聞いてくれます。
-
02 各士業と連携し、諸問題にワンストップ対応
地域密着の各士業とネットワークを構築し、様々な問題をワンストップで解決。時間や労力、ストレス、費用などを軽減し、依頼者の悩みに寄り添います。
-
03 成年後見をはじめ生前対策・財産管理にも注力
単なる相続手続きだけでなく、効果的な生前対策・財産管理にも注力。家族信託・成年後見・遺言・死後事務委任などに、多数の実績があります。
選ばれる理由
-
お客様と一緒になって、相続の解決法を考える司法書士・行政書士事務所
川上司法書士・行政書士事務所は、長野県松本市で展開する地元密着型の司法書士・行政書士事務所です。代表司法書士は地元・松本で生まれ育ち、2007年に当事務所を創立… …続きを見る
-
複雑・困難な相続案件も、お引き受けします
当事務所は、複雑・困難な案件も積極的にお引き受けしています。 これまでの経験で培ってきた「様々な手法や経験」+「丁寧な調査」+「手間を惜しまない姿勢」によ… …続きを見る
-
相続財産の売却や利活用にも確かな実績
当事務所は、地域密着型の司法書士・行政書士事務所として、地元の不動産情報についての調査体制を持っていることも強みです。近隣エリアの土地価格の推移や売買の動向など… …続きを見る
-
初回無料の相談は、面談、ご自宅等への出張、オンライン相談から選択可能です
相続は多くの人にとって初めての経験であり、”わからないことだらけ”というのが実情ではないでしょうか。そのような方に向け、当事務所は初回の… …続きを見る
-
地域密着の各士業との連携で、あらゆる問題をワンストップ解決
一般的に相続業務は多岐にわたり、窓口もバラバラです。各手続きも複雑かつ煩雑であり、それぞれの業務を担当する各士業も相続登記は司法書士、相続税は税理士、代理交渉は… …続きを見る
-
家族信託や成年後見など、生前対策・財産管理にも注力
当事務所は、単なる相続手続きだけでなく生前対策・財産管理にも注力しています。中でも、家族信託・成年後見・遺言・死後事務委任を柱に展開しています。 一例をご… …続きを見る
料金表
-
相続登記プラン
費用を抑えて不動産の相続登記(名義変更)を実施いたします
66,000円~
-
相続放棄プラン
故人の借金を相続せずに済ませるための手続きを実施いたします
38,500円~
-
遺言書作成サポート
あなたの意思を尊重して、円満な相続を実現させるための遺言を作ります
66,000円~
-
相続手続き丸ごとサポート(遺産の承継)
不動産や預貯金等のあらゆる相続手続を一括して対応いたします
200,000円~
-
生前贈与
生前に財産を贈与する手続きを実施いたします
55,000円~
-
民事信託(家族信託)サポート
財産を家族に信託し、管理・活用を図る手続きです
110,000円~
-
遺産分割調停書類作成
調停に提出する各種書類を作成いたします
33,000円~
解決事例
解決事例をもっと見る川上司法書士・行政書士事務所の事務所案内
代表紹介

川上真吾
司法書士・行政書士
- 所属団体
- 長野県司法書士会
長野県行政書士会
公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート
- 経歴
- 平成17年 行政書士試験合格
平成18年 司法書士試験合格
平成19年 川上司法書士事務所開設
平成24年 行政書士登録
社会問題対策に注力しています
・相続、遺言、成年後見
・借金問題
・離婚、養育費不払い問題
・生活苦、貧困問題
・インターネットトラブル
・悪質商法
など
講師
「高校生のための市民法律教室」長野県司法書士会派遣講師(開業以来、毎年務めています)
「信州大学経法学部 契約法務実習」
長野県司法書士会派遣講師
「児童養護施設における法律教室」長野県青年司法書士協議会派遣講師
など
事務所写真

川上司法書士・行政書士事務所の基本情報・地図
事務所名 | 川上司法書士・行政書士事務所 |
---|---|
住所 | 〒399-0036 長野県松本市村井町南一丁目31番17号 宮澤ビル2F |
受付時間 | 平日9:00〜18:30 ※メール相談は24時間受付けております |
---|---|
対応地域 | 長野県 |
開所年月日 | 2007年 |
この事務所を見ている人は
この事務所も見ています
川上司法書士・行政書士事務所と同じエリアの専門家
選ばれる理由
お客様と一緒になって、相続の解決法を考える司法書士・行政書士事務所

川上司法書士・行政書士事務所は、長野県松本市で展開する地元密着型の司法書士・行政書士事務所です。代表司法書士は地元・松本で生まれ育ち、2007年に当事務所を創立。相続業務を通じて地域貢献をしたいと思い、活動してまいりました。
設立以来の15年間で皆様よりご信頼をいただきながら、「親身で丁寧な相談」×「専門性」=「ひとりひとりに合った手続き・解決方法」をご提供しております。
当事務所が大切にしているのは、手続き以前の”相談そのもの”です。お客様のお話にしっかりと耳を傾け、わかりやすく明るい相談を行い、お客様と一緒になって解決法を考えることを常に心がけています。
無料相談は時間制限なしで、事務所への来所・出張・オンラインほかの様々な方法がお選びいただけるなど、相談しやすい環境をご用意してお待ちしています。
また、相続手続をはじめ、各士業と緊密に連携したワンストップ対応や生前対策+財産管理、相続後の財産の処分・活用の検討など、幅広いお悩みや複雑・困難な問題に最善の解決策をご提案いたします。
さらに当事務所は、相続分野以外にも、関係が密接な「借金問題」「離婚問題」なども得意としています。「この分野を取り扱っている事務所はまた別なのですね」などとなってしまうと、司法書士としてワンストップ窓口とはいえません。そこで、相続、借金、離婚をはじめ、労働問題、悪質商法、インターネットトラブルなど、幅広く対応しております。
「法律に関係ないかもしれない…」「こんなこと聞いてもいいの?」でもかまいません。また、業務の依頼を前提としない相談でもまったく問題ありません。まずはお気軽にご連絡ください。
複雑・困難な相続案件も、お引き受けします

当事務所は、複雑・困難な案件も積極的にお引き受けしています。
これまでの経験で培ってきた「様々な手法や経験」+「丁寧な調査」+「手間を惜しまない姿勢」により、複雑で困難な問題も解決に導きます。
例えば、数代前から放置されていた相続で相続人多数のケースや、相続するには扱いが難しい農地などでも、有効な解決法を提示することが可能となります。
実は、現在、社会問題となっている「所有者不明土地問題」は、長期にわたって相続登記が行われていないために所有者が判明しないという問題です。
所有者不明土地を減らしその活用を図るために、相続人が多数であったり、複雑なケースであっても、手間と労力を惜しまず、相続登記の実現をするのが司法書士の使命と考えております。
また、裁判手続きを効果的に使うなど、様々な方法を駆使しています。裁判手続き自体を敬遠する専門家も多いのですが、当事務所ではこれらを積極的に活用することで、相続問題の根本的な解決を目指します。
ご依頼いただいたお客様より、”相談してよかった”とご評価いただけるよう、日々業務を行っております。複雑化した相続にお悩みの方、他事務所で断られてお困りの方など、ぜひ一度ご相談ください。
相続財産の売却や利活用にも確かな実績
当事務所は、地域密着型の司法書士・行政書士事務所として、地元の不動産情報についての調査体制を持っていることも強みです。近隣エリアの土地価格の推移や売買の動向なども、詳細に情報を確認することが可能です。
地域の優良な不動産会社や信頼のおける土地家屋調査士などとの連携で、相続不動産や農地の売却、利活用などに関する有効なアドバイスをさせていただきます。
特に近年、大きな社会的なテーマとなっているのが、いわゆる”空き家問題”です。長野県の空き家率は19.5%で、全国3位(2018年10月1日時点)と極めて高い水準です。当事務所にも、「空き家になっている実家をどうにかしたい」といった声がたくさん届いています。
当事務所では、家屋再生を得意とするリフォーム業者や、古民家の賃貸のノウハウを有した管理会社などと連携し、問題解決のためのアイディアや手法をご提案しております。
相続不動産の使い道や、実家を継ぐ人が誰もいないなどでお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。

初回無料の相談は、面談、ご自宅等への出張、オンライン相談から選択可能です

相続は多くの人にとって初めての経験であり、”わからないことだらけ”というのが実情ではないでしょうか。そのような方に向け、当事務所は初回の無料相談を実施しております。
手続き以前の”相談そのもの”を重視しており、ご自宅までうかがう出張相談をお選びいただけるなど、相談の敷居が低いことが大きな特長です。家事や介護、子育てでお忙しい方、自営の方、クルマ社会である地域社会で、外出が困難なご高齢者や体のご不自由な方などにたいへんご好評をいただいております。
出張費などは一切無料で、時間無制限です。相続手続きの専門家である司法書士・行政書士がきちんと向き合い、じっくりお話をうかがいますので、どうぞお気軽にご連絡ください。

もちろん出張相談だけでなく、事務所での初回無料相談も承ります。こちらも時間無制限で、司法書士・行政書士がじっくりとお話をうかがいます。またzoomやSkypeなどリモート相談にも対応しています。
お客様のお話にしっかりと耳を傾け、一緒になって解決法を考えることを常に心がけていますので、どんなことでもご遠慮なくお話しください。オフィスは清潔感のある明るい雰囲気で、換気や密回避などコロナ感染対策も万全です。スタッフもみな、親身な接客でお迎えいたします。
秘密厳守の観点から完全予約制・完全個別相談とさせていただいております。まずはお問合せのご連絡をお待ちしております。
地域密着の各士業との連携で、あらゆる問題をワンストップ解決
一般的に相続業務は多岐にわたり、窓口もバラバラです。各手続きも複雑かつ煩雑であり、それぞれの業務を担当する各士業も相続登記は司法書士、相続税は税理士、代理交渉は弁護士などに細かく分かれています。
当事務所では地域密着の税理士、弁護士、不動産鑑定士など各士業とネットワークを連携し、一つの窓口で様々な問題をワンストップで解決いたします。これにより、お客様の時間や労力、ストレス、費用などを大幅に軽減することが可能です。
特に最近は、基礎控除額の引き下げなどで相続税が絡む相続案件が増える傾向にあります。このような場合には、相続業務に長けた税理士に依頼することが非常に重要になります。
仮に相続に詳しくない税理士に依頼してしまうと、納めるべき相続税や将来にわたっての納税額でご依頼者様にデメリットを及ぼす可能性があります。当事務所では、相続に長けた専門家と緊密に連携することで、お客様へ税金面での安心をご提供しております。
どの士業の相談していいかわからない場合などにも、ご相談いただければ、適切な専門家へ繋ぐことが可能です。まずはお気軽にご連絡ください。

家族信託や成年後見など、生前対策・財産管理にも注力

当事務所は、単なる相続手続きだけでなく生前対策・財産管理にも注力しています。中でも、家族信託・成年後見・遺言・死後事務委任を柱に展開しています。
一例をご紹介すると、
・家族信託:資産を信頼できる家族に託し、その管理・処分を任せる仕組み
・成年後見:判断能力が十分でない方の代わりに、親族や弁護士、司法書士などが財産管理などの支援を行う
・遺言:自分の死後、その効力を発生させる目的であらかじめ書き残しておく意思表示
・死後事務委任:自分の死後の事務を、誰かに生前依頼する契約
などとなります。
当事務所ではこれらを的確に選択し、組み合わせることで、効果的な生前対策や財産管理のご提案を行っています。
特に成年後見では、申立のみならず成年後見人に積極的に就任。成年後見人に就任する専門家が限られているなか、当事務所ではご高齢の方、障がいをお持ちの方を問わず、多数の就任実績がございます。
また死後事務委任は、ご遺体の引き取りや葬儀、納骨、その他諸手続き、遺品の整理などを行う契約で、終活への関心が増えるなか、注目を集めている制度です。この死後事務委任も当事務所が得意とする分野であり、積極的に死後事務を司法書士がお引き受けしております。
生前対策や財産管理にご不安やご興味がある方は、ぜひ一度ご相談をください。
対応業務・料金表
- 相続登記プラン
- 相続放棄プラン
- 遺言書作成サポート
- 相続手続き丸ごとサポート(遺産の承継)
- 生前贈与
- 民事信託(家族信託)サポート
- 遺産分割調停書類作成
- 預貯金の相続手続き
- 相続人多数の場合の相続登記
- 農地の相続と譲渡
- 成年後見人選任申立
- 任意後見契約サポート
- 死後事務委任契約サポート
相続登記プラン
サービスの概要
【実施内容】
・戸籍収集、調査
・相続人確定
・遺産分割協議書作成
・不動産調査
・登記申請
・山林位置特定
・売却可能性調査も可能です
料金
66,000円~
相続放棄プラン
サービスの概要
相続放棄の手続きについて、全面的にサポートします。遠方の裁判所への相続放棄も承っております。
【実施内容】
・相続放棄申述書作成
・相続放棄添付書類収集
・照会書回答支援
・次順位相続人への通知
料金
38,500円~
遺言書作成サポート
サービスの概要
【実施内容】
・自筆証書遺言作成相談、文案作成
・公正証書遺言文案作成
・公証人との打ち合わせ
・遺留分を考慮した遺言案の検討
・法務局の遺言書保管制度利用
料金
66,000円~
- 証人1名/11,000円
※遺言執行者報酬は別途
相続手続き丸ごとサポート(遺産の承継)
サービスの概要
預金、株式、不動産、自動車など、すべての遺産の相続手続きを丸ごとご依頼いただけます。
公共料金の支払いや未支給の給付金申請、不動産の活用・農地の活用まで検討可能です。
仕事を休んで役所や金融機関を巡る必要はなく、全てお任せいただけます。
※当事務所では報酬が100万円を超えることはありません
料金
200,000円~
生前贈与
サービスの概要
生前贈与を活用した相続対策、相続税対策をサポートします。
料金
55,000円~
民事信託(家族信託)サポート
料金
110,000円~
- 相談料・調査費用:88,000円~
家族信託契約書作成:101,000円
登記報酬:55,000円~
遺産分割調停書類作成
料金
33,000円~
- 申立書類の場合は110,000円~
預貯金の相続手続き
料金
1金融機関 33,000円
- ※ゆうちょ銀行は55,000円
相続人多数の場合の相続登記
サービスの概要
数代前から相続登記を行っていない場合や、兄弟姉妹が多いため相続人が多数に上る場合の手続きです。
連絡がつかない相続人がいたり、相続人同士の意向が整わない場合には遺産分割調停申立書類作成を行い、調停内で合意成立を行い、相続登記まで実現します。
時効取得によって取得可能な場合には訴訟手続も利用します。
【実施内容】
・相続人調査
・不動産調査
・相続人の意向集約
・遺産分割協議書作成
・相続登記
・遺産分割調停申立書類作成
料金
110,000円~
農地の相続と譲渡
サービスの概要
遺産中の農地を譲渡したい場合の手続きです。
相続登記を行ったうえで、譲受人の方へ農地法の許可を取り、譲渡をします。
【実施内容】
・相続人調査
・不動産調査
・遺産分割協議書作成
・相続登記
・農地法許可申請
料金
132,000円~
成年後見人選任申立
サービスの概要
当事務所では申立のみならず、成年後見人に積極的に就任しています。
高齢の方、障がいをお持ちの方を問わず、就任実績多数です。
料金
110,000円~
任意後見契約サポート
サービスの概要
後見人となる人をあらかじめ定めておくことにより、信頼できる方に後見人に就任してもらうことができるのが、任意後見契約です。
当事務所では、積極的に任意後見人に就任しております。
※公証人手数料は別途
料金
110,000円~
死後事務委任契約サポート
サービスの概要
自分が亡くなった後の手続きや葬儀、火葬、納骨や散骨、供養などについて、行う方と方法を決めておくのが「死後事務委任契約」です。
当事務所では、遺体のお引き取り・安置、通夜や葬儀の執り行い、火葬とお骨上げ、納骨や海洋散骨などをお引き受けしております。
※公証人手数料は別途
料金
110,000円~
- ※死後事務受任者依頼の場合、事務報酬は別途
事務所案内
代表紹介

- 代表からの一言
- 当事務所では相談そのものについて重点を置いており、親身に、丁寧に、わかりやすく、お受けするよう心がけております。一人一人のご相談に時間をかけてヒアリングを行っており、秘密厳守の観点から完全予約制・完全個別相談とさせて頂いております。ご自宅への出張相談も積極的にお受けしておりますので、お気軽にお申し出ください。
川上真吾
司法書士・行政書士
- 所属団体
- 長野県司法書士会
長野県行政書士会
公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート
- 経歴
- 平成17年 行政書士試験合格
平成18年 司法書士試験合格
平成19年 川上司法書士事務所開設
平成24年 行政書士登録
社会問題対策に注力しています
・相続、遺言、成年後見
・借金問題
・離婚、養育費不払い問題
・生活苦、貧困問題
・インターネットトラブル
・悪質商法
など
講師
「高校生のための市民法律教室」長野県司法書士会派遣講師(開業以来、毎年務めています)
「信州大学経法学部 契約法務実習」
長野県司法書士会派遣講師
「児童養護施設における法律教室」長野県青年司法書士協議会派遣講師
など
- 出身地
- 長野県松本市
事務所写真

基本情報・地図
事務所名 | 川上司法書士・行政書士事務所 |
---|---|
住所 | 〒399-0036 長野県松本市村井町南一丁目31番17号 宮澤ビル2F |
受付時間 | 平日9:00〜18:30 ※メール相談は24時間受付けております |
---|---|
対応地域 | 長野県 |
開所年月日 | 2007年 |