-
トップ
-
選ばれる理由
-
料金
-
解決事例5
選ばれる理由
-
相続不動産の売却に強みあり!ぜひご相談ください。
稲辺司法書士事務所は、仙台でも最大規模の不動産会社の常勤役員をしている司法書士が在籍しております。そのため相続不動産の売却のご相談をこれまで多数承ってまいりまし…
続きを見る> -
ご相談者様の話を傾聴し「どのような手続きが必要か」をていねいにご説明いたします
相続は人生において何度も起こることではありません。そのため「どのような手続きが必要か」「何をすればいいのか」をわからない状態でご相談にいらっしゃる方がほとんどで…
続きを見る> -
相続人が多数になるご相談や、相続放棄のご相談も承ります!
相続のかたちは、ひとつひとつ異なります。なかには相続人が20人以上おられるケースも珍しくありません。相続人の数が増えれば増えるほど、相続手続きは複雑になってしま…
続きを見る> -
不動産の売却に際しては「契約不適合責任」を負わずに済むよう手続きいたします
不動産を売却する際は、不動産に瑕疵(不具合)があった場合の責任を、相続人が回避できるように配慮して売却いたします。一般的に不動産を売却する際は、瑕疵に対して売主…
続きを見る> -
不動産売却時の税金まで考慮して手続きをいたします
相続不動産を売却する場合、相続人の代表の方ひとりが売却してしまうと、譲渡所得税がかかってしまいます。そのため稲辺司法書士事務所では、分割協議書を書くにあたり「換…
続きを見る> -
相続で争っても「法定相続分」でしか分けられません!争う前に司法書士にご相談ください
相続で争いが起こることは珍しくありません。しかし裁判になったとしても、結局は「法定相続分」でしか分けることができません。相続で争うことにあまり意味はない、と稲辺…
続きを見る>
稲辺司法書士事務所の事務所案内
稲辺司法書士事務所は、地元最大規模の不動産会社の役員を務める司法書士が在籍しているため、相続不動産の売却に強みを持っております。また他の士業の先生方と協力してご相談者様の相続をサポートする体制を整えております。相続に関してご不安な点がある方、誰に何を相談していいのかわからない方は、まず稲辺司法書士事務所にご相談ください。不動産の売却だけでなく、相続放棄のご相談も承ります。
基本情報・地図
事務所名 | 稲辺司法書士事務所 |
---|---|
住所 |
980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1丁目5-31シエロ仙台ビル4F |
アクセス | 仙台駅徒歩5分 駅前のコインパーキングをご利用いただけます。 |
---|---|
受付時間 | 平日9:00~17:00 |
対応地域 | 宮城県 |
ホームページ | https://www.inabe-office.com/ |

-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
-
Webで相談予約をするココを
タッチ
代表紹介

稲辺博幸
司法書士・行政書士
- 代表からの一言
- 稲辺司法書士事務所では、つねにご相談者様のご希望を最優先して、業務を遂行いたします。相続人の皆さまが相続を終えても円満な関係を続けていただけることが、稲辺司法書士事務所が目指す相続のかたちです。末永く良い関係を続けていける相続をご希望の方は、ぜひ稲辺司法書士事務所にご相談ください。
- 資格
- 司法書士・行政書士・宅建主任者
- 所属団体
- 宮城県司法書士会
- 経歴
- 興亜火災海上保険株式会社 (現日本興亜損保) 、
ファーストクレジット株式会社、
リーマン・ブラザーズ等に勤務
平成15年 司法書士試験合格
平成17年 宮城県司法書士会登録 - 出身地
- 宮城県登米市石越町
- 趣味・好きなこと
- スキーとバドミントン

-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
-
Webで相談予約をするココを
タッチ
選ばれる理由
相続不動産の売却に強みあり!ぜひご相談ください。

稲辺司法書士事務所は、仙台でも最大規模の不動産会社の常勤役員をしている司法書士が在籍しております。そのため相続不動産の売却のご相談をこれまで多数承ってまいりました。不動産を相続した場合、法定相続分を相続人間で分ける方法のひとつが、不動産を売却して、金銭を分けることです。
不動産の状態では相続しにくい事情をお持ちの方、相続不動産の売却をご検討中の方は、ぜひ不動産の売却に強みを持つ稲辺司法書士事務所にご相談ください。
ご相談者様の話を傾聴し「どのような手続きが必要か」をていねいにご説明いたします

相続は人生において何度も起こることではありません。そのため「どのような手続きが必要か」「何をすればいいのか」をわからない状態でご相談にいらっしゃる方がほとんどです。稲辺司法書士事務所では、ご相談者様のお話を傾聴し司法書士の専門知識を生かして「ご相談者様に必要な相続手続きが何か」をくみ取り、ていねいにご説明するよう心がけております。
「何をどのように話していいのかわからない」状態でも、構いません。ぜひお話をお聞かせください。お話をうかがったうえで、皆さまの必要な相続手続きやご相談者さまがご希望される相続のカタチについて、ていねいにご説明いたします。
相続人が多数になるご相談や、相続放棄のご相談も承ります!
相続のかたちは、ひとつひとつ異なります。なかには相続人が20人以上おられるケースも珍しくありません。相続人の数が増えれば増えるほど、相続手続きは複雑になってしまいます。そういった複雑な相続になってしまったときは、ぜひ稲辺司法書士事務所にご相談ください。皆さまに納得していただける相続を目指してサポートいたします。
また都市部に生活の拠点があるために、地方の不動産は相続できない、といったケースもあります。その場合は、不動産を売却するか相続放棄をすることになります。宮城県とは別の場所に生活の拠点がある方で、相続が発生した方も、稲辺司法書士事務所にご相談ください。

不動産の売却に際しては「契約不適合責任」を負わずに済むよう手続きいたします

不動産を売却する際は、不動産に瑕疵(不具合)があった場合の責任を、相続人が回避できるように配慮して売却いたします。一般的に不動産を売却する際は、瑕疵に対して売主が修理や補修をする義務があります。しかし相続不動産においては、相続人が多数になることがあるため、相続人ひとり一人に細かく瑕疵の責任を問うことは現実的ではありません。
そのため稲辺司法書士事務所では、ご相談者様の負担を軽減するために、相続不動産の売却において売却した不動産に瑕疵があっても売主の責任を負わないことを条件に、売却しております。不動産の売却に強みを稲辺司法書士事務所にぜひご相談ください。

稲辺司法書士事務所では、つねにご相談者様のご希望を最優先して、業務を遂行いたします。たとえば不動産の相続の場合「思い入れが強いので売りたくない」というご希望もございます。その場合は、不動産を売却する以外の方法で、相続人の皆さまが納得していただける相続のかたちをいくつかご提案いたします。
相続人の皆さまが相続を終えても円満な関係を続けていただけることが、稲辺司法書士事務所が目指す相続のかたちです。末永く良い関係を続けていける相続をご希望の方は、ぜひ稲辺司法書士事務所にご相談ください。
不動産売却時の税金まで考慮して手続きをいたします
相続不動産を売却する場合、相続人の代表の方ひとりが売却してしまうと、譲渡所得税がかかってしまいます。そのため稲辺司法書士事務所では、分割協議書を書くにあたり「換価分割」を明記し、売却代金を相続人間で分ける約定をしております。
この手続きをすることで、相続人ひとりだけに譲渡所得税がかかることを避けることができます。稲辺司法書士事務所では、単に相続不動産を売却するだけでなく、不動産売却時の税金まで考慮して、ご相談者様に納得していただける解決法をご提案いたします。

相続で争っても「法定相続分」でしか分けられません!争う前に司法書士にご相談ください

相続で争いが起こることは珍しくありません。しかし裁判になったとしても、結局は「法定相続分」でしか分けることができません。相続で争うことにあまり意味はない、と稲辺司法書士事務所は考えております。争いになる前に、ぜひ稲辺司法書士事務所にご相談いただき、争いを避ける相続のかたちをご検討ください。
もし遺言を作成される場合は「相続人が争わずに済む」遺言の作成をおすすめしております。相続人の皆様が引き続き、円満な関係を続けていける相続をご希望の方は、稲辺司法書士事務所にご相談ください。

-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
-
Webで相談予約をするココを
タッチ
対応業務・料金表
戸籍等収集報酬
サービスの概要
戸籍などをご相談者様に代わり、収集いたします。
※実費別。~2,200円
料金
1,650円~
遺言執行者報酬
サービスの概要
遺言執行責任者を承ります。
手続きが必要な遺産総額の2%(※110,000円~)
料金
110,000円~
遺言立会い(証人)
サービスの概要
証人として遺言に立ち会います。
※一人当たりの料金です。
料金
11,000円~
不動産以外の遺産相続手続 (預金等)
サービスの概要
不動産以外の遺産相続手続を行います。
相手方1件につきの料金です。
料金
33,000円
相続人調査 (戸籍収集実費のほか)
サービスの概要
相続人調査を行います。戸籍収集は実費となります。
被相続人1人につき11,000円。
料金
11,000円~

-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
-
Webで相談予約をするココを
タッチ
解決事例
-
相続放棄
相続のご相談からの相続放棄のご相談
相談前
亡くなったお父様の相続の件でご相談いただきました。…続きを見る
-
相続放棄
相続のご相談からの相続放棄のご相談
相談前
亡くなったお父様の相続の件でご相談いただきました。
相談後
ご相談の途中から、亡きお義父さまの保証債務の放棄について相談をいただきました。
死亡後7年経過しており、かなり困難な事案でしたが、疎明理由を列挙して相続放棄が受理されました。
(岩手県盛岡市在住のM様)
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 電話番号を表示する
- メールする
-
-
相続手続き
相続人が相続発生後に判明したご相談
相談前
疎遠にしていた叔父様が亡くなりその相続のご相談にいらっしゃいました。生涯未婚のため、兄弟姉妹が相続人となります。相続発生後に死亡していた相続人がいたことがわかり…続きを見る
-
相続手続き
相続人が相続発生後に判明したご相談
相談前
疎遠にしていた叔父様が亡くなりその相続のご相談にいらっしゃいました。生涯未婚のため、兄弟姉妹が相続人となります。相続発生後に死亡していた相続人がいたことがわかり、その奥様が相続権をもっていることがわかったものの、連絡先が不明という状態でした。
相談後
戸籍、住民票、近隣の方からの情報で行方を突き止め、分割協議書に捺印いただきました。
(仙台市在住のU様)
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 電話番号を表示する
- メールする
-
-
相続手続き
遠方へ担当者が出向いて相続資産の調査を行ったご相談
相談前
一人暮らしの福島の叔母さまが亡くなり、子供がなく相続人は兄弟姉妹というご相談で、母親の代わりに手続きにいらっしゃいました。…続きを見る
-
相続手続き
遠方へ担当者が出向いて相続資産の調査を行ったご相談
相談前
一人暮らしの福島の叔母さまが亡くなり、子供がなく相続人は兄弟姉妹というご相談で、母親の代わりに手続きにいらっしゃいました。
相談後
高齢の相続人のため、担当者が福島へ出向き、相続財産の調査、3回の現地調査を行った結果、不動産、預金のほか、株式が15000万円あることが判明しました。相続財産は総額3億円ほどになったことから、相続税に詳しい税理士を紹介し、不動産についても空き家となるため、買い取り先を紹介しました。すべての手続きが完了するまで1年半かかりました。
(福島県相馬市のK様)
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 電話番号を表示する
- メールする
-
-
相続手続き
成年後見のご相談から相続手続きを行ったご相談
相談前
伯母さまの後見申立て依頼でご相談にいらっしゃいました。…続きを見る
-
相続手続き
成年後見のご相談から相続手続きを行ったご相談
相談前
伯母さまの後見申立て依頼でご相談にいらっしゃいました。
相談後
後見開始決定前に伯母さまが亡くなったため、相続手続きをおこないました。相続人は伯母さまの前夫との間の子供2人で、山口県にお住まいとのことでした。
自筆遺言証書があるが内容はすべてをC様に託すとの内容で、登記手続きは難しいとの登記官の見解がありました。山口県にいる子供2人に連絡し、遺言執行者があるが、あえて相続人に義務者となっていただくことで遺贈登記を完了しました。
(岩手県一関市在住のC様)
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 電話番号を表示する
- メールする
-
-
相続登記
相続人が多数、かつ外国在住の方もいた相続登記のご相談
相談前
曾祖父の名義となっている不動産の相続登記のご相談でした。相続人が39名となり、他の事務所で断られたとのことでご来所されました。…続きを見る
-
相続登記
相続人が多数、かつ外国在住の方もいた相続登記のご相談
相談前
曾祖父の名義となっている不動産の相続登記のご相談でした。相続人が39名となり、他の事務所で断られたとのことでご来所されました。
相談後
1年かけて分割協議書をそろえ無事登記が完了いたしました。最も遠方の方は、ナイロビという事案でした。
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 電話番号を表示する
- メールする
-

-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
-
Webで相談予約をするココを
タッチ