-
トップ
-
選ばれる理由
-
料金
選ばれる理由
-
静岡県浜松市で約40年の歴史を誇る法律会計事務所
現在4名の弁護士が所属しており、それぞれの得意分野を活かすことで幅広い法務サービスの提供を実現しています。 また、当事務所は弁護士業務だけに留まらず、相続税申告…
続きを見る> -
法律から税務まで、ワンストップでのサービス提供が可能
三井法律会計事務所では、弁護士業務、税理士業務と、幅広い法務サービスを提供しています。 たとえば相続トラブルがあった場合、税務の知識がない状態で紛争を解決すると…
続きを見る> -
4人の弁護士のタッグにより、幅広い案件に対応可
法に関するトラブルは一枚岩でない場合が多く、さまざまな方面の知識・情報が必要となるケースが多々あります。 たとえば相続問題では、税務の問題や不動産の評価、事業継…
続きを見る> -
個人から法人まで、年間相談実績は350件以上
三井法律会計事務所の2022年の相談実績件数は350件(相続以外の相談を含む述べ相談件数)を超えています。 個人様からのご依頼はもちろん、法人様からのご相談も多…
続きを見る> -
従来の型にとらわれないサービスを提供
長年培ってきた知識やノウハウ、人脈などはそのままに、昔からのやり方にとらわれない柔軟な対応、サービスを提供できるところが大きな強みです。 ほかで相談を断られたケ…
続きを見る> -
初めての方でも相談しやすい場所、体制
三井法律会計事務所は、東海道本線「浜松駅」から徒歩15分またはバスで5分ほど、最寄りの裁判所からも徒歩5分ほどの場所に事務所を構えています。 バスなら最寄りのバ…
続きを見る>
弁護士法人三井法律会計事務所の事務所案内
浜松市に根ざして、40年以上の歴史を持つ法律会計事務所です。若手弁護士も多く、長年のノウハウはそのままに従来のやり方に捉われない柔軟な対応をしています。専門性の異なる4名の弁護士が在籍しており、弁護士業務以外にも税理士業務や会社法人登記業務にも対応可能です。ワンストップでの問題解決を実現できます。
基本情報・地図
事務所名 | 弁護士法人三井法律会計事務所 |
---|---|
住所 |
430-0918 静岡県浜松市中央区八幡町90-2 |
アクセス | 遠州鉄道 八幡駅より徒歩5分 |
---|---|
受付時間 | 平日9:00〜17:00 |
対応地域 | 岐阜県・静岡県・愛知県・三重県 |
▼まずは気軽に問い合わせ▼
-
電話する
- まずは気軽に問い合わせ!
- 電話番号を表示する
-
メールする
代表紹介

鈴木祐介
弁護士
- 代表からの一言
- インターネット上の取引プラットフォーム(オークションやフリマ、シェアエコノミーなど)を介した取引、電子マネーなど電子決済が増える中、「便利さ」と「取引の安全」の両立していくかが課題と考えております。
消費者、利用者の立場で困ったことがあれば、何でも御相談下さい。
- 所属団体
- 静岡県弁護士会
- 経歴
- 民事介入暴力対策委員会 委員
消費者委員会 委員
株式会社ユタカ技研 社外監査役 - 趣味・好きなこと
- 旅行、南米民族音楽
スタッフ紹介

佐々木慎吾
弁護士
趣味・好きなこと
温泉巡り

太田響
弁護士
趣味・好きなこと
サウナ、釣り
所属団体 静岡県弁護士会
相談しやすい、なじみやすい弁護士であることを心がけております。
お独りで悩まず、まずはお気軽にご相談ください。

三井飛鳥
弁護士
趣味・好きなこと
うさぎ(ネザーランドドワーフのきなこ)と遊ぶこと、ワイン、旅行
所属団体 静岡県弁護士会
やさしく、謙虚で正直に生きている人ばかりが傷つけられてしまう、世の中にはそんな理不尽なことばかりなのかもしれません。
しかし、それが世の中なのだと、理不尽なことに泣き寝入りは絶対にしてはならないし、やさしさや正直さ、正義こそがしっかり守られるべきものです。
そして、それを実現するのが弁護士の使命だと思い、この仕事に就きました。今はトラブルに巻き込まれてしまっても、ご依頼者様が5年後、10年後先まで笑えるよう、最善な法的サービスを提供できるよう心掛けています。
▼まずは気軽に問い合わせ▼
-
電話する
- まずは気軽に問い合わせ!
- 電話番号を表示する
-
メールする
選ばれる理由
静岡県浜松市で約40年の歴史を誇る法律会計事務所

現在4名の弁護士が所属しており、それぞれの得意分野を活かすことで幅広い法務サービスの提供を実現しています。
また、当事務所は弁護士業務だけに留まらず、相続税申告や相続登記業務にも対応しており、依頼主様のお悩みをワンストップで解決することも可能です。
たとえば個人様なら相続・家族信託の問題から、交通事故、離婚、労働問題、不動産、医療訴訟など、多種多様な案件をご依頼いただいています。
法人様では、一般企業法務・顧問契約から、契約書の作成・リーガルチェック、税務訴訟、行政訴訟などのご依頼を数多く承ってきた実績があります。
とくに顧問契約については、現在50社を超える企業様と締結しております。
中小企業の事業承継や相続問題にも対応していますので、お悩みやお困り事がある場合は、電話やメールでお気軽にお問い合わせください。
当事務所ならではの特色や強みを活かし、地元である浜松市を中心に、これからも地域に根ざした質の高いサービスの提供を心がけていきます。
法律から税務まで、ワンストップでのサービス提供が可能

三井法律会計事務所では、弁護士業務、税理士業務と、幅広い法務サービスを提供しています。
たとえば相続トラブルがあった場合、税務の知識がない状態で紛争を解決すると、後に相続税の修正や更正を行わなければならないこともあります。
そのため、通常は弁護士とは別に税理士にも相談する必要があり、かなりの手間がかかってしまいます。
当事務所では、税務上の論点をしっかりお伝えしたうえで最適な解決方法を提案することが可能ですので、より効率的なトラブル解決を目指せます。
また、当事務所では相続の登記業務にも対応しています。遺産分割協議等によって不動産を相続した場合は、土地や建物の所有関係をはっきりさせるために、不動産の登記手続きを行わなければなりません。
三井法律会計事務所では、登記業務まで一貫して対応可能ですので、不動産相続の手続きにかかる手間と負担を軽減できます。
4人の弁護士のタッグにより、幅広い案件に対応可
法に関するトラブルは一枚岩でない場合が多く、さまざまな方面の知識・情報が必要となるケースが多々あります。
たとえば相続問題では、税務の問題や不動産の評価、事業継承などさまざまな知識が必要です。
三井法律会計事務所には現在4名の弁護士が所属しており、それぞれ消費者問題や投資詐欺、不正競争防止法、企業法務、相続案件など、得意とする分野が異なります。
トラブルの内容に合わせて、それぞれの得意分野で知恵を出し合うことにより、最適な解決方法を提案することが可能です。

個人から法人まで、年間相談実績は350件以上

三井法律会計事務所の2022年の相談実績件数は350件(相続以外の相談を含む述べ相談件数)を超えています。
個人様からのご依頼はもちろん、法人様からのご相談も多く承っており、これまで多種多様なトラブルを解決してきた実績があります。
40年以上にわたって培ってきた実績やノウハウをもとに、個人様から法人様まで、幅広いお悩み・トラブルの解決策を提案します。

三井法律会計事務所には得意分野の異なる4名の弁護士が所属しています。
たとえば、消費者法や民事再生の問題に詳しい弁護士、記号法務や人事労務のトラブルを得意とする弁護士など、それぞれの得意分野や注力分野を合わせてトラブルやお悩みの解決を目指していきます。
また、当事務所には女性の弁護士も所属していますので男性には話しにくい悩みや相談がある場合は、女性の視点からお話しすることもできます。お困りの際はお気軽にご相談ください。
従来の型にとらわれないサービスを提供
長年培ってきた知識やノウハウ、人脈などはそのままに、昔からのやり方にとらわれない柔軟な対応、サービスを提供できるところが大きな強みです。
ほかで相談を断られたケースや、難しいと言われたケースでも、ものの見方や取り組み方を変えれば、対応可能になる事例もあります。
複雑であったり、困難な事件についても当事務所の弁護士がタッグを組み、積極的に対応しますので、まずはお気軽にご相談ください。

初めての方でも相談しやすい場所、体制

三井法律会計事務所は、東海道本線「浜松駅」から徒歩15分またはバスで5分ほど、最寄りの裁判所からも徒歩5分ほどの場所に事務所を構えています。
バスなら最寄りのバス停から徒歩1分。無料の駐車場も完備していますので、お車でお越しいただくことも可能です。
また、初回は御予約の上、来所いただくのが基本ですが、2回目以降のご相談はZoomなどを利用したオンラインでの打ち合わせにも対応できます。
ご予約や来所は基本的に平日となりますが、ご相談いただく内容によっては休日に対応することもできますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
法律相談の御予約は電話だけでなく、お問い合わせフォームから行うこともできます。
問い合わせフォームは24時間365日受け付けていますので、都合の良い時間帯にご利用ください。
▼まずは気軽に問い合わせ▼
-
電話する
- まずは気軽に問い合わせ!
- 電話番号を表示する
-
メールする
対応業務・料金表
遺産分割請求(交渉・調停・審判)
料金
着手金110,000円~
※遺産分割が交渉のみの場合、上記の金額の3分の2を着手金・報酬金とする。
※遺産分割における経済的利益は、実際に取得した相続財産の2分の1に相当する金額として算定する。
※相続財産に不動産が含まれる場合は、相続税評価額を不動産の価格とする。
※相続財産に動産,株式が含まれる場合は、末尾記載の評価方法により算出される金額を価格とする。
料金詳細
経済的利益 | 基本報酬金 |
300万円以下 | 経済的利益の17.6% |
300万円を超え3,000万円以下 | 経済的利益の11%+19万8,000円 |
3,000万円を超え3億円以下 | 経済的利益の6.6%+151万8,000円 |
3億円を超える場合 | 経済的利益の4.4%+811万8,000円 |
加算料金
寄与分の申立て | 220,000円 |
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 電話番号を表示する
- メールする
遺言無効確認請求
料金
着手金110,000円~
※遺言が無効になることによって、得られる相続財産の価額を経済的利益として算定する。
料金詳細
経済的利益 | 基本報酬金 |
300万円以下 | 経済的利益の17.6% |
300万円を超え3,000万円以下 | 経済的利益の11%+19万8,000円 |
3,000万円を超え3億円以下 | 経済的利益の6.6%+151万8,000円 |
3億円を超える場合 | 経済的利益の4.4%+811万8,000円 |
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 電話番号を表示する
- メールする
遺言に関する事件
料金
着手金110,000円~
遺言作成手数料:16万5,000円より
遺言執行:全相続財産の1.65%の金額
※ただし、遺言執行の最低金額33万円とする。
※作成する遺言書の内容によって、33万円まで増額できる。
※公証人に支払う手数料は別途委任者が負担する。
※全相続財産に不動産が含まれる場合は、相続税評価額を当該不動産の価格とする。
※全相続財産に非上場株式が含まれている場合は、純資産価格を当該株式の価格とする。
遺留分減殺請求・調停・訴訟/特別寄与料請求・調停・審判
料金
着手金110,000円~
※ 交渉事件の場合、合意の上、着手金の額を3分の2まで減額することができる。
※ 交渉事件から調停事件に発展した場合は、着手金を上記の額の2分の1とする。
※ 調停事件から訴訟事件・審判事件に発展した場合は、着手金を上記の額の2分の1とする。
料金詳細
経済的利益 | 基本報酬金 |
300万円以下 | 経済的利益の17.6% |
300万円を超え3,000万円以下 | 経済的利益の11%+19万8,000円 |
3,000万円を超え3億円以下 | 経済的利益の6.6%+151万8,000円 |
3億円を超える場合 | 経済的利益の4.4%+811万8,000円 |
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 電話番号を表示する
- メールする
相続放棄
料金
着手金110,000円~
基本手数料 5万5,000円+(相続放棄する相続人の数-1)×2万2,000円
加算料金
被相続人の死後2か月を経過している場合 | 放棄する相続人の数×2万2,000円 |
被相続人の死後3か月を経過している場合 | 放棄する相続人の数×11万円 |
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 電話番号を表示する
- メールする
▼まずは気軽に問い合わせ▼
-
電話する
- まずは気軽に問い合わせ!
- 電話番号を表示する
-
メールする
所属団体 静岡県弁護士会
ひとり一人に最適な解決を目指します。