-
4
-
4
選ばれる理由
-
証券会社出身の金融機関の相続手続きに精通した行政書士が皆さまの相続手続きをサポートいたします
行政書士中田多惠子事務所には、証券会社出身の金融機関の相続手続きに精通した行政書士が在籍しております。相続手続きにおいて行政書士が担当する業務には、金融機関の手…
続きを見る> -
相続手続きの「交通整理役」として皆さまをサポートいたします
相続の手続きにおいては「何もわからない」状態でご相談いただく方がほとんどです。行政書士中田多惠子事務所では、法律の専門家としてまず「皆様の相続の状況」を整理し、…
続きを見る> -
戸籍集めは負荷が高い!?行政書士に任せてほしい理由とは
相続手続きにおいて、相続人やご関係者様の戸籍を収集していただくケースがあります。ご相談者様のなかには「戸籍収集は行政書士に依頼せずに、自分でやってみる」方もおら…
続きを見る> -
ご相談者さまに寄り添いながらていねいにご説明いたします
相続が発生したとき、心身にご負担を抱えておられるご相談者さまがほとんどです。行政書士中田多惠子事務所では、ご相談者様に寄り添い、まずはお気持ちをお話いただくよう…
続きを見る> -
ご相談者様が「何をするか」を選べるようサポートいたします
行政書士中田多惠子事務所では、最初のお電話をいただいたときに行政書士では対応できないご相談であっても他の士業の先生をご紹介する、東京都の弁護士の相談窓口をご案内…
続きを見る> -
土日祝日のご相談はご予約ください。1都3県のご相談はご自宅への訪問相談も承ります
行政書士中田多惠子事務所では、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県のご相談者様を対象に、ご自宅への訪問相談を承っております。ご高齢のご相談者様や、板橋の事務所まで来…
続きを見る>
-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
-
Webで相談予約をするココを
タッチ
解決事例
-
相続手続き
遺言執行者の選任の失敗
相談前
公正証書遺言がある相続。遺言執行者は亡くなった方のご兄弟が指定されていました。
また、遺言書の中には、内縁の妻に一部の財産をあげるという内容となっていたま…続きを見る -
遺言作成
遺言書作成
相談前
以前、同時に公正証書遺言を作成していたご夫婦。内容を見直したいと相談がありました。当初の内容は、ご夫婦ともに孫3人へ財産を渡すという内容としていました。
…続きを見る -
成年後見
任意後見契約、死後事務委任契約
相談前
80代でお一人暮らしの独身の女性。ご兄弟も遠くに住んでいて頼れる身内が近くにいません。今は元気だけれど、近頃では友人の不幸や入院の話などを耳にするようになり、自…続きを見る
行政書士中田多惠子事務所の事務所案内
証券会社勤務時代の経験とFP(CFP)の資格を活かして、相続専門の行政書士として税金、不動産や保険などの面から、行政書士として皆さまの相続のサポートをいたします。「相続人の戸籍を取りたいが、遠方で行くことができない」「戸籍取得の手続きをやってほしい」「まずは何をしたらいいのか相談したい」などご不安な点や疑問がある方、相続についてサポートが必要な方は、ぜひ行政書士中田多惠子事務所にご相談ください。
基本情報・地図
事務所名 | 行政書士中田多惠子事務所 |
---|---|
住所 |
174-0051 東京都板橋区坂下1-17-7 鈴木ビル1F |
アクセス | 都営三田線志村三丁目駅 徒歩6分 |
---|---|
受付時間 | 平日9時~18時 (土日祝日はご予約のみ対応) |
対応地域 | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県 |
ホームページ | https://nakata-souzoku.com/ |
代表紹介
中田多惠子
行政書士
- 代表からの一言
- 一生のうちに何度も経験することもなく、普段目にしない様々な書類を集めなくてはならない相続の手続き、不安なことや分からないことがたくさんあると思います。誰に相談して良いかわからないとお困りの方、まずはご相談ください。お客様の肩の荷を軽くするお手伝いをいたします。
- 資格
- 行政書士
一般社団法人終活カウンセラー協会 終活カウンセラー2級
日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 CFP® J-90199699
公益社団法人日本愛玩動物協会 愛玩動物飼養管理士
日本証券業協会 証券外務員二種
- 所属団体
- 東京都行政書士会板橋支部 登録番号第16081036
- 出身地
- 神奈川県川崎市
-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
-
Webで相談予約をするココを
タッチ
選ばれる理由
証券会社出身の金融機関の相続手続きに精通した行政書士が皆さまの相続手続きをサポートいたします
行政書士中田多惠子事務所には、証券会社出身の金融機関の相続手続きに精通した行政書士が在籍しております。相続手続きにおいて行政書士が担当する業務には、金融機関の手続きが多く含まれます。ぜひ金融機関の相続手続きに強い行政書士中田多惠子事務所に、お任せください。
相続手続きの「交通整理役」として皆さまをサポートいたします
相続の手続きにおいては「何もわからない」状態でご相談いただく方がほとんどです。行政書士中田多惠子事務所では、法律の専門家としてまず「皆様の相続の状況」を整理し、「どのような手続き・書類が必要か」を時系列に沿ってていねいに説明いたします。
状況を整理するなかで税理士や司法書士のサポートが必要となった場合は、それぞれの士業の先生をご紹介いたします。
戸籍集めは負荷が高い!?行政書士に任せてほしい理由とは
相続手続きにおいて、相続人やご関係者様の戸籍を収集していただくケースがあります。ご相談者様のなかには「戸籍収集は行政書士に依頼せずに、自分でやってみる」方もおられます。ただし亡くなられた方の本籍地の戸籍だけ取得するのでは、手続きに不十分なことがあるのです。
親の戸籍が必要になったり、遠方まで出向かないといけなかったりすることも、少なくありません。行政書士に戸籍収集をご依頼いただくことで、もれなく必要な戸籍を集めることが可能です。行政書士中田多惠子事務所では、相続手続きにおける戸籍収集のサポートをおこなっております。ぜひご依頼ください。
ご相談者さまに寄り添いながらていねいにご説明いたします
相続が発生したとき、心身にご負担を抱えておられるご相談者さまがほとんどです。行政書士中田多惠子事務所では、ご相談者様に寄り添い、まずはお気持ちをお話いただくよう心がけております。心身にご負担のかかるときだからこそ、相続手続きは行政書士中田多惠子事務所にお任せいただけたら、と考えております。
ご相談のなかで、行政書士では対応できないケースがあった場合は、提携している他の士業の先生に引継ぎをさせていただきます。まずはご相談ください。
相続手続きを行政書士に任せていただくと、相続発生後の煩雑な手続きのご負担を軽減できるだけでなく、ご家族やご関係者の皆さまが「相続後」の生活を新たにスタートしやすくなります。行政書士中田多惠子事務所では、相続人の皆さまのご負担を軽減すべく、行政書士として相続のさまざまな手続きをサポートいたします。
つねに「ご相談者さまにより良い相続を迎えていただくために」お話を伺い、納得して相続手続きを行っていただけるサポートをしております。
ご相談者様が「何をするか」を選べるようサポートいたします
行政書士中田多惠子事務所では、最初のお電話をいただいたときに行政書士では対応できないご相談であっても他の士業の先生をご紹介する、東京都の弁護士の相談窓口をご案内する、など、ご相談者様が納得して「選んでいただける選択肢」をご提案しております。
相続手続きにおいて行政書士にできることと、司法書士や税理士、弁護士にできることはそれぞれ異なります。だからこそ行政書士中田多惠子事務所では「相続のご相談窓口」として、皆さまからのご相談を受け付け「その先どうするか」をご提案いたします。行政書士では対応できないご相談であった場合は、それぞれ対応可能な先生のご紹介や、ご相談者様が行動しやすいご提案を差し上げております。
土日祝日のご相談はご予約ください。1都3県のご相談はご自宅への訪問相談も承ります
行政書士中田多惠子事務所では、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県のご相談者様を対象に、ご自宅への訪問相談を承っております。ご高齢のご相談者様や、板橋の事務所まで来られないご相談者様は、まず行政書士中田多惠子事務所にお電話でご相談ください。
土日祝日のご相談をご希望の場合は、ご予約いただいたご相談者様に対応しております。こちらもまず、お電話でご相談ください。
-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
-
Webで相談予約をするココを
タッチ
対応業務・料金表
- 公正証書遺言の存在確認
- 相続人の調査
- 法定相続情報一覧図作成
- 金融機関の調査
- 自宅の土地および建物の不動産の調査
- 自宅以外の土地・建物の調査
- 遺産分割協議書作成
- 金融機関相続手続き
- 不動産名義変更(※提携司法書士による)
- 相続手続きフルサポート
- 公正証書遺言作成フルサポート
- 遺言書作成における証人
- 遺言執行
- 尊厳死宣言公正証書作成
公正証書遺言の存在確認
サービスの概要
公正証書遺言の存在確認を行います。
料金
11,000円
相続人の調査
サービスの概要
相続人の調査を行います。
※3人まで定額。4人以上の場合は1人につき10,670円追加。
※遺産分割協議書作成又は相続手続きに関する法定相続情報一覧図作成を目的とする戸籍取得です。戸籍取得のみの手続きは承っておりません。
料金
55,000円
法定相続情報一覧図作成
サービスの概要
法定相続情報一覧図作成を行います。
料金
55,000円
金融機関の調査
サービスの概要
金融機関の調査を行います。
※金融機関1件につき
料金
22,000円
自宅の土地および建物の不動産の調査
サービスの概要
自宅の土地および建物の不動産の調査を行います。
料金
44,000円
自宅以外の土地・建物の調査
サービスの概要
自宅以外の土地・建物の調査を行います。
※土地1筆、建物1棟につき
料金
22,000円
遺産分割協議書作成
サービスの概要
遺産分割協議書を作成いたします。
料金
55,000円~
金融機関相続手続き
サービスの概要
金融機関の相続手続きを行います。
※金融機関1件につき
料金
27,500円
不動産名義変更(※提携司法書士による)
サービスの概要
不動産の名義変更を行います。
※不動産の名義変更はパートナーの司法書士が行います。司法書士への報酬及び、登記に必要な手数料は別途ご負担頂きます。
提携司法書士の報酬規程によります。
料金
77,000円~
相続手続きフルサポート
サービスの概要
相続手続きにおいて、以下の業務を行います。
・公正証書遺言の検索
・戸籍謄本、住民票など必要書類の収集
・法定相続情報一覧図作成
・金融機関の口座の調査 2行まで
・不動産の調査
・遺産分割協議書の作成
・銀行等、金融機関の相続手続き
料金
326,700円~
※遺産分割協議書作成又は相続手続きに関する法定相続情報一覧図作成を目的とする戸籍取得です。戸籍取得のみの手続きは承っておりません。
※金融機関の残高調査は3行目から1行あたり10,670円の追加となります。
※対象不動産は土地1筆、建物1棟。その他の不動産は、1筆、1棟あたり32,670円の追加となります。
※金融機関の解約は3行目から3行あたり21,780円の追加となります。
公正証書遺言作成フルサポート
サービスの概要
公正証書遺言作成をサポートいたします。
※別途、公正証書作成の手数料が必要になります。
料金
110,000円~
遺言書作成における証人
サービスの概要
遺言書作成における証人を承ります。
※証人は二人必要です。証人一人はフルサポート費用に含まれます。
料金
6,600円
遺言執行
サービスの概要
遺言執行を行います。
※遺産総額の2%(最低330,000円)+実費
料金
330,000円~
尊厳死宣言公正証書作成
サービスの概要
尊厳死宣言公正証書作成を行います。
※尊厳死宣言公正証書作成費用が別途必要になります。(基本手数料12,100円+謄本交付手数料)
料金
49,700円
-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
-
Webで相談予約をするココを
タッチ
お客様の声
-
相続手続き
相続手続きで相談しました。また何かあったらご相談したいです。
丁寧で迅速に対応をして頂き、大変有り難かったです。また、何かあったらご相談させて頂きたいと考えております。(東京都豊島区 YT様 50代男性)…続きを見る
-
相続手続き
相続手続きで相談しました。また何かあったらご相談したいです。
丁寧で迅速に対応をして頂き、大変有り難かったです。また、何かあったらご相談させて頂きたいと考えております。(東京都豊島区 YT様 50代男性)
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- Webで相談予約をする
-
-
相続手続き
こまめにご連絡頂き、不安を感じることなく手続きを終えられました。
こちらの意を汲んで誠実に対応していただき助かりました。こまめにご連絡頂き、不安を感じることなく手続きを終えることができました。(さいたま市南区 TN様 60代女…続きを見る
-
相続手続き
こまめにご連絡頂き、不安を感じることなく手続きを終えられました。
こちらの意を汲んで誠実に対応していただき助かりました。こまめにご連絡頂き、不安を感じることなく手続きを終えることができました。(さいたま市南区 TN様 60代女性)
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- Webで相談予約をする
-
-
相続手続き
根気よく話を聞いてくださいました。
うまく伝えられないこともあり、色々ご迷惑をお掛けしたかと思いますが、根気よく聞いて下さり有りがとうございました。最初は一人でどうして良いかわからず不安でしたが、…続きを見る
-
相続手続き
根気よく話を聞いてくださいました。
うまく伝えられないこともあり、色々ご迷惑をお掛けしたかと思いますが、根気よく聞いて下さり有りがとうございました。最初は一人でどうして良いかわからず不安でしたが、本当に相談して良かったと思っています。(板橋区 YT様 70代女性)
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- Webで相談予約をする
-
-
相続手続き
人柄を見て依頼しようと決めました。
誰に相談して良いのか分からず困っていました。知人より勧められて無料相談を利用し、人柄を見て依頼しようと決めました。細かい質問も色々調べて頂き、大変感謝しています…続きを見る
-
相続手続き
人柄を見て依頼しようと決めました。
誰に相談して良いのか分からず困っていました。知人より勧められて無料相談を利用し、人柄を見て依頼しようと決めました。細かい質問も色々調べて頂き、大変感謝しています。(東京都北区 KS様 60代男性)
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- Webで相談予約をする
-
-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
-
Webで相談予約をするココを
タッチ
解決事例
-
相続手続き
遺言執行者の選任の失敗
相談前
公正証書遺言がある相続。遺言執行者は亡くなった方のご兄弟が指定されていました。
また、遺言書の中には、内縁の妻に一部の財産をあげるという内容となっていたま…続きを見る-
相続手続き
遺言執行者の選任の失敗
相談前
公正証書遺言がある相続。遺言執行者は亡くなった方のご兄弟が指定されていました。
また、遺言書の中には、内縁の妻に一部の財産をあげるという内容となっていたましたが、遺言執行者がいつまで経っても遺言執行を進めてくれず、お金を受取れないと困った内縁の妻からのご相談でした。相談後
弁護士と連携して解決した事例。遺言執行者へ就任するか否か書面を送り返信を待ちました。その後、回答がなかっため就任したものとみなされ、次に、家庭裁判所へ遺言執行者の解任手続きを申請。同時に新たな遺言執行者の選任の申請もおこないました。
私が遺言執行者に選任され、遺言書に従って財産調査をおこなったところ、前の遺言執行者が全て換金し、自分の口座へ入金済みとなっていました。
その後、前の遺言執行者である兄弟にへお金を支払うよう何度か交渉を試みましたが「生前に自分にくれると言われていた」と拒否されました。仕方なく、遺言執行者の私が原告となり、裁判をすることになりました。その結果、無事に内縁の妻がお金を受取ることができました。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- Webで相談予約をする
-
-
遺言作成
遺言書作成
相談前
以前、同時に公正証書遺言を作成していたご夫婦。内容を見直したいと相談がありました。当初の内容は、ご夫婦ともに孫3人へ財産を渡すという内容としていました。
…続きを見る-
遺言作成
遺言書作成
相談前
以前、同時に公正証書遺言を作成していたご夫婦。内容を見直したいと相談がありました。当初の内容は、ご夫婦ともに孫3人へ財産を渡すという内容としていました。
ご夫婦のお一人が亡くなった場合、残った配偶者に遺留分はあるものの財産をスムーズに受取れません。ご主人が体調を崩し、妻のその後の生活もあるため、ここれで良いかと不安になったということです。
当時はご自身で公証役場へ行き、希望の内容を伝えて作成して貰ったということでした。相談後
ご夫婦同時に遺言書の書換をおこないいました。ご夫婦のどちらかが亡くなった場合、まずは残された配偶者に財産を渡すようにし、配偶者が先に亡くなっていた場合には、予備的にお子様とお孫様へ財産を渡す内容に変更しました。
事務所からのコメント
遺言書を作成する際には、ご家族状況など含め専門家に事前に相談することが肝心です。その後、体調を崩されていたご主人が半年後にお亡くなりになりました。
もしも書き換えなかった場合には、奥様はご主人の財産を受取れず、受取れたとしても遺留分の4分の1のみとなってしまいます。
このケースではお子様がお一人で内容に理解を示してくれていたので実現しましたが、遺留分には注意が必要です。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- Webで相談予約をする
-
-
成年後見
任意後見契約、死後事務委任契約
相談前
80代でお一人暮らしの独身の女性。ご兄弟も遠くに住んでいて頼れる身内が近くにいません。今は元気だけれど、近頃では友人の不幸や入院の話などを耳にするようになり、自…続きを見る
-
成年後見
任意後見契約、死後事務委任契約
相談前
80代でお一人暮らしの独身の女性。ご兄弟も遠くに住んでいて頼れる身内が近くにいません。今は元気だけれど、近頃では友人の不幸や入院の話などを耳にするようになり、自分の今後の暮らしを心配してご相談となりました。
相談後
万一、認知症になってしまった場合や、病気で入院した時のことを心配していらっしゃいました。また自分が亡くなった後に、葬儀や家の片づけなど、高齢で遠方に住む兄弟には頼れないとの心配もあったため、
委任契約
任意後見契約
死後事務委任契約
遺言書作成
をおこないました。
事務所からのコメント
「自分が亡くなった後のことより、生きているうちの方が心配」ということで、一番の不安は、誰が自分に代わって入院費を払ったり、様々な契約などをしてくれるのかということでした。ご兄弟はいますが、それぞれ遠方に住んでいて、皆自分と同様高齢なので、何かあってもわざわざ来て貰うことは無理だろうということでした。見守りとして定期的に面談や、お電話での近況確認をおこなっており、今は安心して暮らしています。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- Webで相談予約をする
-
-
相続手続き
遺産整理業務
相談前
お子様がいないご夫婦。妻と夫が連続して亡くなり、遺言書がありません。それぞれ遺産分割協議が必要なため、手続きをどうしたら良いか分からないということでご相談があり…続きを見る
-
相続手続き
遺産整理業務
相談前
お子様がいないご夫婦。妻と夫が連続して亡くなり、遺言書がありません。それぞれ遺産分割協議が必要なため、手続きをどうしたら良いか分からないということでご相談がありました。
相談後
相続の手続き進めるため、まずご夫婦それぞれの相続人の調査をおこないました。特に兄弟が相続人となる第三順位の場合には親の出生までの戸籍をたどる必要がもあり、ご兄弟が多いと申請する自治体も多くご自身で手続きするのは大変です。また、先に亡くなっているご兄弟については甥、姪が代襲相続人となるので、戸籍は50通を超えました。手続きの途中、遺産分割協議前に相続人のお一人のご兄弟が亡くなり、更に相続人が増えることに。完了までに1年近く掛かりましたが、無事に遺産分割協議成立、預金解約、司法書士による名義変更、相続税申告と終えることが出来ました。
事務所からのコメント
相続手続きにはそれぞれの分野の専門家がいます。相続税申告は税理士。不動産の名義書換は司法書士。ご相談者にそれぞれ専門家を見つけて貰うのというのは負担が大きいため、連携して手続きを進められる専門家をご紹介出来ることが大切だと思っています。
今回は、それぞれの専門家同士が連携して解決した事例です。相続手続きでは予想外のことが起こることも多々あります。誰に相談したら良いか悩んだら、入口としてご相談いただけると嬉しいです。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- Webで相談予約をする
-
-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
-
Webで相談予約をするココを
タッチ
事務所からのコメント
遺言書を作る際には遺言執行者を誰にするかは重要なポイントです。人間関係が円満ではない場合は要注意です。遺言執行者には強い権限があるので、相続人であっても手出しをすることはできません。
遺言書を作成する際には専門家に細かい点まで相談し、ふさわしい人を選ぶのが重要です。