-
トップ
-
選ばれる理由
-
料金
-
解決事例4
-
お客様の声口コミ8
選ばれる理由
-
地域密着型の弁護士事務所
当事務所の所長弁護士である竹田卓弘は愛知県春日井市で生まれ育ち、地元の皆様に少しでも役立ちたいという思いから、現在の春日井市役所前に事務所を開業しました。 春日…
続きを見る> -
一人で悩まずに、気軽に法律相談を
相続問題のお悩みの解決は、親身になってお話を聞かせて頂くことから始まります。まずはお電話で法律相談の予約をしてください。法律の専門家として、悩みを解決する方法を…
続きを見る> -
セカンドオピニオンも歓迎
既に他の弁護士に相談・依頼されている方も、セカンドオピニオンにご利用ください。他の弁護士に依頼している案件の途中からの引き継ぎ受任も可能です。もちろん、ご相談さ…
続きを見る> -
市役所から徒歩1分の立地
当事務所は春日井市役所から徒歩1分と、利便性抜群の立地です。市役所での用事のついでなどに、気軽にお立ち寄りいただけます。また時間的に余裕がない、急を要する案件で…
続きを見る>

-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
解決事例
-
相続手続き
不動産相続の例
相談前
被相続人
依頼者の父親
相続財産
自宅の土地建物のみ
法定相続人
実兄と腹違いの弟と妹と依頼者
依頼内容
自宅に母と実兄とで暮らしてい…続きを見る -
相続手続き
公正証書遺言のある相続の例1
相談前
被相続人
依頼者の伯母
相続財産
預貯金及び株式 総額2億円相当
法定相続人
依頼者の叔父叔母
依頼内容
祖母が遺言書で遺産の全てを依…続きを見る -
相続手続き
公正証書遺言のある相続の例2
相談前
被相続人
依頼者の父親
株式、預貯金、自宅不動産
自宅の土地建物のみ
法定相続人
依頼者と実弟
依頼内容
依頼者の父親が公正証書遺言で…続きを見る
弁護士法人竹田卓弘総合法律事務所の事務所案内
愛知県春日井市に拠点を置く地域密着型の弁護士事務所。「事案の中身を把握するためには、最初の法律相談が重要」という考えのもと、相続問題をはじめとする幅広い法律相談を行っています。相談者の納得のいく法律相談にこだわり、"敷居の低い法律事務所"として最善な解決方法を共に考えることを心がけています。
基本情報・地図
事務所名 | 弁護士法人竹田卓弘総合法律事務所 |
---|---|
住所 |
〒486-0844 愛知県春日井市鳥居松町5丁目78番地 名北セントラルビル4階 |
アクセス | JR中央線春日井駅より徒歩15分・名鉄バス春日井市役所前停留所より徒歩1分・春日井市役所より徒歩1分 |
---|---|
受付時間 | 受付時間:平日9:00〜17:30 相談時間:平日9:30〜21:00(土日応相談) |
対応地域 | 愛知県春日井市、名古屋市、その他近隣地域 |
代表紹介

竹田卓弘
弁護士
- 代表からの一言
- 当事務所では、相続をはじめとする幅広い法律相談を承っています。 地元・春日井をこよなく愛し、皆様からお気軽にご相談いただける敷居の低い法律事務所をモットーに、最善な解決方法をあなたと一緒に考えます。 お気軽にご連絡下さい。
- 資格
- 愛知県弁護士会所属(登録番号27799)
- 所属団体
- 平成13年〜現在 愛知県弁護士会 研修センター運営委員会 委員
平成15年〜平成27年 公益社団法人春日井青年会議所
(平成23年) 副理事長
(平成24年) 専務理事
(平成27年) 理事長
平成16年〜平成18年 名城大学法科大学院 チューター
平成23年〜平成25年 春日井市市民活動推進のための基本指針策定委員会 委員
平成24年〜平成25年 春日井市社会福祉協議会 評議員
平成24年 春日井市交通安全評議会 委員
平成29年〜現在 春日井ライオンズクラブ
令和2年〜現在 春日井市教育委員会 教育委員 - 経歴
- 昭和50年 愛知県春日井市に生まれる
昭和56年 春日井市立第三保育園 卒園
昭和62年 春日井市立篠木小学校 卒業
平成2年 東海中学 卒業
平成5年 東海高校 卒業
平成9年 中央大学法学部法律学科 卒業
平成11年 司法研修所入所(第53期)
平成12年 弁護士登録・愛知県弁護士会所属(登録番号27799)
串田法律事務所 入所
平成16年 竹田卓弘総合法律事務所開業
令和2年 弁護士法人竹田卓弘総合法律事務所設立 - 出身地
- 愛知県春日井市
- 趣味・好きなこと
- ドライブ、グルメ、ショッピング
- メディア登場実績
- 平成29年〜現在 愛知北エフエム放送「タックンの2タク3タク」ナビゲーター

-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
選ばれる理由
地域密着型の弁護士事務所

当事務所の所長弁護士である竹田卓弘は愛知県春日井市で生まれ育ち、地元の皆様に少しでも役立ちたいという思いから、現在の春日井市役所前に事務所を開業しました。
春日井市は、老若男女はもちろんのこと、自営業の方や会社経営者の方、そこで働いていらっしゃる方、専業主婦の方やリタイヤされて老後を過ごしていらっしゃる方など様々な方々で30万人という人口を作っています。そこで発生するトラブルや揉め事は当然に多種多様であり、その中のいくつかが私の事務所で担当することとなると思うのですが、やはりどういう経緯でそういうトラブルになったのか、その揉め事についてどう思っているのか、どうやって解決したいのかなどを考えると伺う話は一つとして同じものはありません。
したがって、事案の中身を把握するためには、最初の法律相談が大事だと思っています。とにかく色々なことを伺いたいので、焦らなくてもいいので心の中にひっかかっているもの全てをはき出していただけたらと思います。それを相談される方の目線で受け止めて、解決策を一緒に考えていくことが大事だと思っています。このようにして、相談者の方の納得のいく法律相談に拘っていきたいと思っています。
これまで春日井だけではなく、小牧、犬山、北名古屋の多く方からご相談を頂いております。ここまで成長させてもらったこの街に感謝し、一つでも多く役に立つ仕事をすることで恩返しをしたいと考えています。
相続問題の解決に強み

財産をお持ちの方が亡くなられると、多くの場合は相続が発生します。「うちの家族は仲が良いから大丈夫」と思っていても、相続は大きなお金が動く事になりますので、思わぬことで話がこじれてしまいます。例えば、生前は 「長男が全て相続する」ということを兄弟間で決めていたとしても、いざ相続する時になると、次男が配偶者から「もらえるものはもらっておいて」と言われるなどして「やはりもらいたい」と主張した結果、もめてしまっ たということはよくある話です。
相続が発生した場合は、できるだけ早く弁護士に相談し、専門的な助言を聞かれることをお勧めします。当事務所では、秘密保持に最大限の注意を払いつつ、これまでの経験を活かして専門的なアドバイスをさせていただきます。
また、自分の死後のことを考え、「相続がきっかけで残された家族がもめてほしくない」「遺言状を残しておきたい」とお考えの方も、お気軽にご相談ください。
親切丁寧な対応を徹底
スタッフ一同、お客様への丁寧かつ親切な対応を心がけております。「別の弁護士に相談したら怒られてばかりだった」「いつも偉そうにしてて全然私の話に耳を傾けてくれなかった」など、対応の違いをはっきり認識される方も少なくありません。どうぞ、お気軽にご相談ください。
なお所長弁護士は、公益社団法人春日井青年会議所理事長や春日井市教育委員会教育委員などを務めています。このような豊富な経験と地元春日井を愛する気持ちから、皆様からお気軽にご相談いただける敷居の低い法律事務所をモットーに、最善な解決方法を依頼者と一緒に考えます。

一人で悩まずに、気軽に法律相談を

相続問題のお悩みの解決は、親身になってお話を聞かせて頂くことから始まります。まずはお電話で法律相談の予約をしてください。法律の専門家として、悩みを解決する方法をお話しさせて頂きます。

プライバシーには特に気をつけておりますので、他のご相談者様と鉢合わせしたりすることはありません。安心して、ご相談いただけます。また、LINEでの相談予約も受け付けております。
セカンドオピニオンも歓迎
既に他の弁護士に相談・依頼されている方も、セカンドオピニオンにご利用ください。他の弁護士に依頼している案件の途中からの引き継ぎ受任も可能です。もちろん、ご相談された内容につきましては的確なアドバイスを行い、ご依頼いただいた案件につきましては最善の結果にお導きいたします。

市役所から徒歩1分の立地

当事務所は春日井市役所から徒歩1分と、利便性抜群の立地です。市役所での用事のついでなどに、気軽にお立ち寄りいただけます。また時間的に余裕がない、急を要する案件であっても、役所から近いという地の利を活かし、諸手続きなどで迅速かつ的確な対応が可能となります。
所長弁護士は春日井で生まれ育ち、地元春日井に感謝の気持ちが強く、一人の弁護士として、一つの法律事務所として、春日井のまちのために一つでも多く役に立つ仕事をすることで恩返しをしたいと考えています。

-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!

-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
お客様の声
-
相続手続き
詳しくお話して頂けました
今まで相談させて頂いた中で一番詳しくお話して頂けました。 ありがとうございました。…続きを見る
-
相続手続き
詳しくお話して頂けました
今まで相談させて頂いた中で一番詳しくお話して頂けました。 ありがとうございました。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
相続放棄
礼儀正しく、HOTな感じ
礼儀正しく、HOTな感じで迎えていただき、良かったです。…続きを見る
-
相続放棄
礼儀正しく、HOTな感じ
礼儀正しく、HOTな感じで迎えていただき、良かったです。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
相続手続き
安心してご相談が出来ると思い、こちらへ来ました
解り易く対応していただき、精神的にも楽になり、本日はこちらに来て良かったです。 何か有った場合は、改めてお願いいたします。…続きを見る
-
相続手続き
安心してご相談が出来ると思い、こちらへ来ました
解り易く対応していただき、精神的にも楽になり、本日はこちらに来て良かったです。
何か有った場合は、改めてお願いいたします。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
相続手続き
とても親切でした
とても親切でした。弁護士さんは話しにくいと思っていましたが、まったくちがいまして、本当にもっと早くくればよかったと今思っています。…続きを見る
-
相続手続き
とても親切でした
とても親切でした。弁護士さんは話しにくいと思っていましたが、まったくちがいまして、本当にもっと早くくればよかったと今思っています。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
相続手続き
対応が早くしてもらって良かった
大変良くしてくれました。相談にものってもらいました。対応が早い。…続きを見る
-
相続手続き
対応が早くしてもらって良かった
大変良くしてくれました。相談にものってもらいました。対応が早い。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
相続手続き
大変心強かった思いでした
的確なアドバイスをして頂き、大変心強かった思いでした。大変満足でした。ありがとうございました。…続きを見る
-
相続手続き
大変心強かった思いでした
的確なアドバイスをして頂き、大変心強かった思いでした。大変満足でした。ありがとうございました。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
相続手続き
アドバイスも適切で、信頼できます
電話での応対もわかりやすく、他の事務所では不在で折返し電話と言われてもなかなかかかってこないと知人に聞きますが、忘れず必ず電話がある。 弁護士先生とかかわ…続きを見る
-
相続手続き
アドバイスも適切で、信頼できます
電話での応対もわかりやすく、他の事務所では不在で折返し電話と言われてもなかなかかかってこないと知人に聞きますが、忘れず必ず電話がある。
弁護士先生とかかわると、人間不信になる中、人としてのアドバイスや、人間味のある意見などを言って下さり、ほっとしました。悪徳弁護士が沢山いるので、これからも市民の味方でお願い致します。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
相続手続き
大変親身に指導いただき感謝しております
相談に対する対応がすばらしく、本当によかったと感謝、感謝です。…続きを見る
-
相続手続き
大変親身に指導いただき感謝しております
相談に対する対応がすばらしく、本当によかったと感謝、感謝です。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-

-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
解決事例
-
相続手続き
不動産相続の例
相談前
被相続人
依頼者の父親
相続財産
自宅の土地建物のみ
法定相続人
実兄と腹違いの弟と妹と依頼者
依頼内容
自宅に母と実兄とで暮らしてい…続きを見る-
相続手続き
不動産相続の例
相談前
被相続人
依頼者の父親
相続財産
自宅の土地建物のみ
法定相続人
実兄と腹違いの弟と妹と依頼者
依頼内容
自宅に母と実兄とで暮らしている。自宅の不動産が先日亡くなった父名義であるので、腹違いの弟妹と交渉して自宅不動産の名義を依頼者と実兄に変更するように遺産分割協議をして欲しい。相談後
依頼者の腹違いの弟と妹に事情を話したところ、自宅不動産の名義変更に応じてもらえた。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
相続手続き
公正証書遺言のある相続の例1
相談前
被相続人
依頼者の伯母
相続財産
預貯金及び株式 総額2億円相当
法定相続人
依頼者の叔父叔母
依頼内容
祖母が遺言書で遺産の全てを依…続きを見る-
相続手続き
公正証書遺言のある相続の例1
相談前
被相続人
依頼者の伯母
相続財産
預貯金及び株式 総額2億円相当
法定相続人
依頼者の叔父叔母
依頼内容
祖母が遺言書で遺産の全てを依頼者に遺贈するという公正証書遺言を残したが、叔父叔母に公正証書遺言がそもそも無効であると主張された。相談後
伯母の死去の直後に、相手方である叔父叔母の母(依頼者の祖母、被相続人の母)が死去したという状況であったの で、相手方に対して遺留分(遺産全体の1/3)を渡すのはやむを得ないので、その分の遺産を渡す方向で交渉したが、それが受け入れられず、相手方から遺言 無効確認の裁判を提起された。裁判においては、遺言無効が認められそうな形勢となったが、結局、遺産を依頼者と相手方らと折半するという内容で和解が成立した。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
相続手続き
公正証書遺言のある相続の例2
相談前
被相続人
依頼者の父親
株式、預貯金、自宅不動産
自宅の土地建物のみ
法定相続人
依頼者と実弟
依頼内容
依頼者の父親が公正証書遺言で…続きを見る-
相続手続き
公正証書遺言のある相続の例2
相談前
被相続人
依頼者の父親
株式、預貯金、自宅不動産
自宅の土地建物のみ
法定相続人
依頼者と実弟
依頼内容
依頼者の父親が公正証書遺言で遺産を全て実弟に相続させる旨を残していた。そのため、依頼者は、遺留分を侵害されたとして実弟に対して、遺留分減殺請求をする。相談後
遺産を管理している実弟から遺産の内容について開示を求め、更に、弁護士会23条照会を行った上で、遺産の内容を確定し、遺産総額の1/4に当たる金額を実弟から受領した。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
相続手続き
複数の相続人から承諾を頂いた例
相談前
被相続人
依頼者の伯父
相続財産
不動産
法定相続人
依頼者の兄弟、甥等16人
依頼内容
遺産が被相続人名義のままになっているが、生活…続きを見る-
相続手続き
複数の相続人から承諾を頂いた例
相談前
被相続人
依頼者の伯父
相続財産
不動産
法定相続人
依頼者の兄弟、甥等16人
依頼内容
遺産が被相続人名義のままになっているが、生活のためにこの不動産を処分したい。他の相続人から遺産を依頼者に名義変更することの承諾を取り付けて欲しい。相談後
相続人が多数いたが、相続人の自宅を訪問するなど粘り強く交渉した結果、14人の相続人から承諾を取り付け、その他の2人についても調停が成立した。依頼者が支払った金銭は、その2人の法定相続分の対価だけであった。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-

-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!