- 事務所
トップ - 選ばれる理由特長
- 料金表
- お客様の声口コミ
- 解決事例
つぐなびからの 3つのオススメポイント
-
01 太田・高崎・桐生の群馬県内3店舗
県内に3つのオフィスを構える群馬県初の司法書士法人で、豊富な経験を活かし、幅広い相続問題に対応されています。
-
02 群馬有数の規模でスピーディに対応
司法書士資格者4名、総勢12名体制という群馬県トップクラスの規模を有しスピーディに対応されています。
-
03 対応の幅を広げる専門家ネットワーク
相続に強い地元の税理士や弁護士と提携し、相続税の申告や紛争案件まで幅広く相続手続きに対応されています。
選ばれる理由
-
県内初の司法書士法人(3店舗展開)で安心のサポート体制
司法書士法人リーガル・パートナーは平成17年、群馬県初の司法書士法人として開業。現在は太田市を中心に、桐生市、高崎市に3店舗を構え、県内トップクラスの規模・体制… …続きを見る
-
充実の体制と豊富な実績で複雑な相続問題や生前対策にも対応
司法書士は「登記」の専門家です。相続した不動産の名義変更(相続登記)を行うのは司法書士であり、税理士や行政書士では行うことができません。 さらには、相続登… …続きを見る
-
強力な連携体制であらゆる相続手続きにワンストップで対応
相続に関する手続きは、年金手続き、保険金の請求、預金口座や不動産の名義変更など多岐に亘ります。これらの手続きはそれぞれ管轄が異なっており、通常は相続人の方が各機… …続きを見る
-
相続相談は無料、土・日・祝日・夜間・オンラインでも実施
当事務所では、相続手続きでお悩みの方が多数いらっしゃるのを見てきてきたからこそ、少しでもお力になれるように「無料相談」を実施しております。 平日や日中はお… …続きを見る
-
お客様アンケートを実施し、サービス品質向上に努めています
当事務所では、サービスの品質向上のため、お客様満足度調査を行っています。ご利用いただいたお客様からは数々のお喜びの声をいただいており、ホームページでは、お客様ア… …続きを見る
-
群馬県内に3店舗を展開、ご相談はどこの店舗でもOK!
当事務所は、群馬県内に太田・高崎・桐生の3店舗を展開しており、ご相談はどこの店舗でもOKです。 太田オフィスは、太田市役所すぐの好立地。駐車場も完備してお… …続きを見る
料金表
-
相続登記ライト
プラン費用を抑えて
不動産の相続登記
(名義変更)を
実施いたします52,800円~
-
相続放棄
ライトプラン故人の借金を相続せずに
済ませるための
手続きを実施いたします16,500円
-
遺言書作成
サポートあなたの意思を尊重して、
円満な相続を
実現させるための
遺言を作ります55,000円~
-
相続手続き丸ごと
サポート不動産や預貯金等の
あらゆる相続手続を
一括して対応いたします275,000円~
-
生前贈与
サポート生前に財産を好きな人に
贈与する手続きを
実施いたします55,000円~
お客様の声
-
相続手続き
親切に対応して頂き、ありがとうございました
土日の相談ができる。
よく理解できていない私たちにも親切に対応して頂き、ありがとうございました。…続きを見る -
相続手続き
接し方も大変親切でした銀行からの紹介)
銀行の紹介。
初めてでしたが、安心できました。接し方も大変親切でした。ありがとうございました。…続きを見る -
相続手続き
スムーズな手続き
銀行からの紹介。
スムーズな手続きをありがとうございました。…続きを見る
解決事例
-
相続手続き
先代が亡くなったときに相続登記をしていなかったため相続人が増えてしまい手続きが複雑になってしまった場合
相談前
太田さん(仮名 50代・男性)のお父様が亡くなり、土地と預貯金の相続が発生しました。
よく調べてみると、土地の名義がお父様のお父様(2代前)の名前になっている…続きを見る -
相続放棄
半年前になくなった長年音信不通の親の借金を放棄したい
相談前
足利さん(50歳代、男性)のご両親は、足利さんが高校生になる前に離婚をしていました。足利さんはお母様に引き取られ、お母様はその後再婚され、幸せな暮らしをされてい…続きを見る
-
相続手続き
遠方に住んでいる兄と母の遺産を分けて相続手続きを行ったケース
相談前
鈴木さんのお母さまが亡くなりました。お父さまは既に他界されているため、お母さまの遺産(太田市の土地と建物)を鈴木さんの兄弟3人で分けることになりました。
…続きを見る
事務所案内
代表紹介

小和田大輔
代表司法書士
- 所属団体
- 群馬司法書士会相談部長(平成28年度)
群馬司法書士会副会長(平成29年~)
- 経歴
- 昭和49年 群馬県太田市に生まれる
平成 5年 群馬県立太田高等学校卒業
平成10年 横浜国立大学経営学部卒業
平成10年 大和ハウス工業(株) 入社
平成10年 宅地建物取引主任者試験合格
平成13年 同社退社
平成15年 司法書士試験合格(29歳)
平成15年 行政書士試験合格
平成16年 合同司法書士リーガル・パートナー開業
平成16年 簡易裁判所訴訟代理権取得
平成17年 司法書士法人リーガル・パートナー開業
平成23年 行政書士登録
基本情報・地図
事務所名 | 司法書士法人リーガル・パートナー 高崎オフィス |
---|---|
住所 | 370-0046 群馬県高崎市江木町348-19 レーベンリヴァーレ高崎ディアレスト906号 |
受付時間 | 9:00〜18:00(土日祝は要相談) |
---|---|
対応地域 | 太田市・桐生市・高崎市など群馬全域 ※高崎オフィス:群馬県高崎市江木町348-19 レーベンリヴァーレ高崎ディアレスト906号 桐生オフィス:群馬県桐生市浜松町一丁目6番36号 |
開所年月日 | 2004年 |
この事務所を見ている人は
この事務所も見ています
選ばれる理由
県内初の司法書士法人(3店舗展開)で安心のサポート体制

司法書士法人リーガル・パートナーは平成17年、群馬県初の司法書士法人として開業。現在は太田市を中心に、桐生市、高崎市に3店舗を構え、県内トップクラスの規模・体制で展開しております。
開業以来、多くの相続や遺言のご相談をお受けしてまいりました。例えば、皆様は相続に際して以下のようなお悩みをお持ちではないでしょうか。
当事務所は、これまでの豊富な実績の中で培ったノウハウと信頼を活かし、お客様のご事情やご希望、お気持ちに寄り添った有益なサービスをご提供いたします。また、万全の業務処理体制を備えておりますので、お客様をお待たせすることなくスピーディに対応可能です。
群馬県内の相続手続きや遺言書作成、成年後見など相続に関わるご相談は、当事務所にお任せ下さい。相続の専門家として、司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきます。まずは無料相談をご利用ください。
充実の体制と豊富な実績で複雑な相続問題や生前対策にも対応

司法書士は「登記」の専門家です。相続した不動産の名義変更(相続登記)を行うのは司法書士であり、税理士や行政書士では行うことができません。
さらには、相続登記のために必要な戸籍の収集や遺産分割協議書の作成なども、相続登記と合わせて司法書士に依頼することができます。また、司法書士は、相続放棄など裁判所に提出する書面の作成もすることができます。
当事務所は司法書士資格者4名、総勢12名体制が在籍する群馬県トップクラスの規模を有しています。多数の相続や遺言などに関するご相談をお受けしており、開業以来の相談件数は2,800件以上。相続・遺言受任は1,000件超と、豊富な実績がございます。
この充実した体制や豊富なノウハウの蓄積により、相続手続き〜生前対策まで幅広く対応することが可能です。複雑な相続問題や生前対策に関するお悩みも、どうぞ安心してご相談ください。
強力な連携体制であらゆる相続手続きにワンストップで対応
相続に関する手続きは、年金手続き、保険金の請求、預金口座や不動産の名義変更など多岐に亘ります。これらの手続きはそれぞれ管轄が異なっており、通常は相続人の方が各機関に個別に手続きをしなくてはなりません。
これにより、相続手続きのために点在する各機関の窓口を訪ね、同じ説明を繰り返し、数々の煩雑な手続きに悩まされるといったことが起こりがちです。
当事務所は群馬県で初めての司法書士法人として、県内トップクラスの規模・体制で運営しております。長年、地元で培った実績と信頼を礎に、相続に強い地元太田・高崎・桐生の税理士や弁護士、調査士との強固なネットワークを築いており、相続税の申告や紛争案件まで幅広く相続手続きに対応できます。
一つの窓口で各種の相続手続きをワンストップで行うことが可能です。またスピーディに手続きが完了いたしますので、お客様には余計な手間やストレスを感じさせません。どんな問題でも、どうぞお気軽にご相談ください。

相続相談は無料、土・日・祝日・夜間・オンラインでも実施

当事務所では、相続手続きでお悩みの方が多数いらっしゃるのを見てきてきたからこそ、少しでもお力になれるように「無料相談」を実施しております。
平日や日中はお仕事でお忙しい、遠方にお住まいで事務所までお越しになるのが難しいといった皆様は、ご予約いただければ土・日・祝日・夜間も対応可能です。
相談時は、適切な提案をさせて頂くため、ご相談内容を確認させていただき、必要な相続手続きを明確にいたします。また相続の基本的なルールのご説明や、手続きに必要な事項をヒアリングさせていただきます。

また、お体がご不自由な方や、昨今のコロナ禍で外出を控えられている方などに向け、ご自宅からの電話相談・テレビ電話相談も承っております。ご相談者様に用意していただくのは、「パソコン」または「スマートフォン・タブレット」のみです。
「電話口・テレビ電話だけできちんと状況を伝えきれるか不安」という方のために、状況を事前にご記載いただくことのできる事前ヒアリングフォームもご用意しておりますのでご安心ください。
ご相談に際しては、当事務所の司法書士が親切丁寧に対応させていただきます。まずはお気軽にお問い合わせください。
お客様アンケートを実施し、サービス品質向上に努めています
当事務所では、サービスの品質向上のため、お客様満足度調査を行っています。ご利用いただいたお客様からは数々のお喜びの声をいただいており、ホームページでは、お客様アンケートの回答を一部ご紹介しております。
「担当の方の対応が親切丁寧で、とても良かったです。安心してお任せできました」など、実筆のアンケート用紙を掲載しておりますので、ぜひご自身の目でお確かめください。いただいた、たくさんの「ありがとうの声」の数が満足の証です。
また、いただいたご意見は今後のサービスに活かすためスタッフ全員で共有し、さらなる品質向上に努めています。当事務所ではこれからも、お客様にとって最善のサービス提供のために絶え間ない努力を続けてまいります。

群馬県内に3店舗を展開、ご相談はどこの店舗でもOK!

当事務所は、群馬県内に太田・高崎・桐生の3店舗を展開しており、ご相談はどこの店舗でもOKです。
太田オフィスは、太田市役所すぐの好立地。駐車場も完備しておりますので、お車でもお越しいただけます。高崎オフィスはJR高崎駅、桐生オフィスはJR桐生駅より、いずれも徒歩10分程度といずれもアクセスに便利です。
当事務所では相続の専門家による無料相談を実施しております。各店舗とも、ご予約にて営業時間外も承ります。
また、明瞭・明確でわかりやすい料金体系を作っており、お客様のご予算に合わせたお見積もりも事前にご提示いたしますので、どうぞご安心ください。
今後とも、皆様の気軽に相談しやすい身近な相続の専門家として努めてまいりますので、是非お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
対応業務・料金表
- 相続登記ライトプラン
- 相続放棄ライトプラン
- 遺言書作成サポート
- 相続手続き丸ごとサポート
- 生前贈与サポート
- 相続登記お任せ プラン
- 預貯金の名義変更
- 相続放棄サポートミドルプラン
- 相続放棄サポートフルプラン
- 成年後見申立
- 後見人就任から一ヶ月間の手続きサポート
- 成年後見業務手続きサポートパック
- 裁判所類の作成
相続登記ライトプラン
サービスの概要
不動産の名義変更のことを「相続登記」と言います。売却の際には名義変更が必要になりますし、相続人間での遺産トラブルを避けるためにも、実施することをおススメします。
【実施内容】
・戸籍チェック
・相続登記の申請
・不動産登記事項証明書の取得
料金
52,800円~
- ※相続登記に関しての注意事項は下部の相続登記別プランの注釈をご参照ください
相続放棄ライトプラン
サービスの概要
相続財産のうち債務の方が多い場合、相続財産を放棄することも検討した方が良いでしょう。この「相続放棄」の申請には3か月という期限がありますので、お早めにご相談ください。
【実施内容】
・戸籍チェック
・相続放棄の申述書を作成
・親戚への通知サービス
料金
16,500円
- ※実費(郵送料、印紙代、戸籍取得費用)は別途必要
※相続放棄に関しての注意事項は下部の相続放棄別プランの注釈をご参照ください
遺言書作成サポート
サービスの概要
「争続」と呼ばれる相続人間のもめ事を軽減するためにも、遺言で意思を書面に残すことは非常に重要です。法的に効力のある遺言書の作成をサポートします。
【実施内容】
・遺言書作成に必要な手間を全て代行
・遺言書の作成
料金
55,000円~
加算料金
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
遺言書作成(公正証書) | 110,000円~ | |
遺言の効力チェック | 11,000円〜 | |
証人立会い | 11,000円~/名 | |
遺言の保管 | 11,000円~/年 | |
遺言執行(1億円以下の財産場合) | 22万円+財産×0.5% | |
遺言執行(1億円~3億円の財産場合) | 22万円+財産×0.4% | |
遺言執行(3億円以上の財産の場合) | 22万円+財産×0.3% |
- 自筆証書作成の金額となります。
相続手続き丸ごとサポート
サービスの概要
年金手続き、預金口座や不動産の名義変更など多岐にわたる相続手続きを一括で行う「遺産整理」と呼ばれるサポート。相続人が多くて話がまとまらない、面識のない相続人がいる等の複雑な相続手続きにも適しています。
【実施内容】
・戸籍収集
・相続関係説明図の作成
・相続財産調査
・財産目録の作成
・遺産分割協議書の作成
・相続登記の申請
・預貯金等の名義変更
・相続人間のやり取りサポート(遺産の振り分け)
・相続財産の活用サポート(不動産の売却・運用等)
料金
275,000円~
基本料金
遺産総額 | 料金 |
---|---|
~500万以下 | 27万5,000円 |
500万円超~3,000万円以下 | 価額の1.2%+20万9,000円 |
3,000万円超~5,000万円以下 | 価額の1.2%+20万9,000円 |
5,000万円超~7,000万円以下 | 価額の1.0%+31万9,000円 |
7,000万円超~8,000万円以下 | 価額の1.0%+31万9,000円 |
8,000万円超~9,000万円以下 | 価額の1.0%+31万9,000円 |
9,000万円超~1億円以下 | 価額の1.0%+31万9,000円 |
1億円超~1.5億円以下 | 価額の0.7%+64万9,000円 |
1.5億円超~2億円以下 | 価額の0.7%+64万9,000円 |
2億円超~3億円以下 | 価額の0.7%+64万9,000円 |
3億円超 | 価額の0.4%+163万9,000円 |
生前贈与サポート
サービスの概要
生前に現金、土地、有価証券等を贈与することで、結果として相続税対策を行うことができます。贈与財産の中に不動産が含まれる場合、登記(名義変更)が必要になりますので、その手続きも実施いたします。
【実施内容】
・生前贈与登記
・贈与契約書作成
料金
55,000円~
- 生前贈与登記 :55,000円〜
相続以外の不動産登記(売買):37,400円〜
相続登記お任せ プラン
サービスの概要
・初回のご相談(90分)
・被相続人の出生から
・死亡までの戸籍収集
・相続人全員分の戸籍収集
・収集した戸籍のチェック業務
・相続関係説明図(家系図)作成
・評価証明書取得
・遺産分割協議書作成(1通)
・相続登記(申請・回収含む)
・不動産登記簿謄本取得)
料金
107,800円~
- ※1戸籍収集は4名までとなります。以降1名につき4,400円頂戴致します。
※2相続登記料金は、「不動産の個数(筆数)が3以上の場合」「複数の相続が発生している場合」には、追加料金をいただきます。
※3不動産の評価額により、料金に変更が生ずる場合がございます。
※4不動産が多数ある場合、不動産ごとに相続人が異なる場合は、申請件数が増えますので別途加算されます。
※5当事務所の報酬とは別に登録免許税が必要になります。
※6預金口座名義変更は2口座までの金額になります。以降1口座追加につき22,000円頂戴致します。
※7相続人が多数の場合、相続人に面識のない方がいる場合、海外在住の相続人がいる場合などの、複雑な案件になる場合は、難度に応じて報酬は加算されます。見積もりの段階で、詳しく説明いたします。
預貯金の名義変更
料金
55,000円~/口座円
相続放棄サポートミドルプラン
サービスの概要
・相続放棄申述書作成
・書類提出代行
・照会書への回答作成支援
・受理証明書の取り寄せ
料金
44,000円
相続放棄サポートフルプラン
サービスの概要
・戸籍収集(5通まで)
・相続放棄申述書作成
・書類提出代行
・照会書への回答作成支援
・受理証明書の取り寄せ
・債権者への通知サービス
・親戚への相続放棄「まごころ」通知サービス
料金
55,000円
加算料金
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
3ヶ月超えの相続放棄 | +33,000円 |
- ※実費(郵送料、印紙代、戸籍取得費用)は別途頂きます。
※戸籍収集の追加費用:第2順位 追加1万1,000円 第3順位 追加2万2,000円
成年後見申立
料金
110,000円~
後見人就任から一ヶ月間の手続きサポート
サービスの概要
● 専門家による定期相談
● 財産目録作成
● 家庭裁判所への報告書作成
料金
55,000円
成年後見業務手続きサポートパック
サービスの概要
● 一年間の収支報告書作成
● 現状財産目録作成
● 家庭裁判所への報告書作成
● 報酬付与の申立てサポート
※親族でも家庭裁判所に対して後見業務の報酬請求が可能です。
料金
55,000円
裁判所類の作成
料金
55,000円~
加算料金
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
遺産分割調停申立 | 55,000円〜 | |
遺言書の検認申立 | 55,000円〜 | |
特別代理人選任申立 | 55,000円〜 | |
相続財産管理人申立 | 55,000円〜 | |
不在者財産管理人申立 | 55,000円〜 |
お客様の声
-
相続手続き
親切に対応して頂き、ありがとうございました
土日の相談ができる。 よく理解できていない私たちにも親切に対応して頂き、ありがとうございました。…続きを見る
-
相続手続き
接し方も大変親切でした銀行からの紹介)
銀行の紹介。 初めてでしたが、安心できました。接し方も大変親切でした。ありがとうございました。…続きを見る
-
相続手続き
スムーズな手続き
銀行からの紹介。 スムーズな手続きをありがとうございました。…続きを見る
-
相続手続き
とても一生懸命
とても一生懸命やっていただきました。…続きを見る
-
相続手続き
誠実、信頼出来る
知人から紹介された/評判を聞いたから。 誠実、信頼出来る人柄です。お世話になりました。…続きを見る
-
相続手続き
銀行の紹介。 親切・丁寧な説明でわかりやすかったです。ありがとうございました。…続きを見る
-
相続手続き
とてもお話しやすい雰囲気
知人から紹介された/評判を聞いたから とてもお話しやすい雰囲気で安心しました。またわからないことがあったら、お世話になりたいと思います。 …続きを見る
-
相続手続き
お盆中にも関わらず対応して頂いた
銀行指定のため。 お盆中にも関わらず対応して頂いて、大変助かりました。…続きを見る
-
相続手続き
安心してお任せ出来ました知人から紹介された・評判を聞いたから
ハウスメーカーの推奨。 専門的な部分で分からない内容は多かったですが、質問に対して丁寧に回答していただいたので安心してお任せ出来ました。…続きを見る
-
相続手続き
対応が親切丁寧
知人から紹介された・評判を聞いたから。 信頼ができそうな事務所であったから。 担当の方の対応が親切丁寧でとても良かったです。安心してお任せ出来ました。…続きを見る
-
相続手続き
すばやい対応ありがとうございました
イオン銀行さんとの提携の為。 すばやい対応ありがとうございました。お待ちする時間もなく、てきぱきと行ってくださり、忙しい私にはすごく助かりました。ご丁寧な対応…続きを見る
-
相続手続き
気分良く取引きできました
取引した銀行経由。 とてもていねいな接客をしていただき、気分良く取引きできました。説明も分かりやすく安心してお任せできました。…続きを見る
-
相続手続き
安心してお願いできました
分かりやすく、丁寧なご説明で、安心してお願いできました。ありがとうございました。…続きを見る
-
相続手続き
とても丁寧に手続をして下さいました
とても丁寧に手続をして下さいました。書類が届く前に電話で知らせてくれたのでよかったです。…続きを見る
-
相続手続き
とても助かりました
説明がわかりやすく短時間で当方の負担も小さかったのでとても助かりました。 また私が忘れ物をしてお待たせしてしまったにもかかわらず快くご対応をいただき、ありがと…続きを見る
-
相続手続き
徹底した準備をしていただいた
とても分かりやすく、ていねいな対応をしていただきました。手続きもスムーズで時間がかからなかった。 徹底した準備をしていただいたおかげです。 ありがとうござい…続きを見る
-
相続手続き
普段聞き慣れない言葉もその都度教えて頂いて疑問が残らない
丁寧な説明、わかりやすい説明で普段聞き慣れない言葉もその都度教えて頂いて疑問が残らないで終わりました。…続きを見る
-
相続手続き
タイトなスケジュールでお願いしてしまったにもかかわらず、対応して頂き、とても助かりました。
タイトなスケジュールでお願いしてしまったにもかかわらず、対応して頂き、とても助かりました。次回、何かあった際には、ぜひお願いしたいと思います。…続きを見る
-
相続手続き
父、母も親切な方だと喜んでいました。
なかなか土地の権利書が見つからず、ご迷惑をかけてしまいましたが、嫌な顔一つせず対応して下さり、感謝しています。父、母も親切な方だと喜んでいました。…続きを見る
-
相続手続き
先生が物腰がすごく柔らかい方で相談しやすかったのもとても良かったです。
丁寧な対応をして頂き、有難いです。料金の目安なども教えて頂けたのでよかったです。先生が物腰がすごく柔らかい方で相談しやすかったのもとても良かったです。ありがとう…続きを見る
-
相続手続き
徹底した準備をしていただいたおかげです。ありがとうございました。
とても分かりやすく、ていねいな対応をしていただきました。手続きもスムーズで時間がかからなかった。徹底した準備をしていただいたおかげです。ありがとうございました。…続きを見る
-
相続手続き
親切な対応をしていただき、助かりました。
土地決済時に交通事故に遭ってしまい、遅れてしまいましたが、親切な対応をしていただき、助かりました。…続きを見る
解決事例
-
相続手続き
先代が亡くなったときに相続登記をしていなかったため相続人が増えてしまい手続きが複雑になってしまった場合
相談前
太田さん(仮名 50代・男性)のお父様が亡くなり、土地と預貯金の相続が発生しました。
よく調べてみると、土地の名義がお父様のお父様(2代前)の名前になっている…続きを見る -
相続放棄
半年前になくなった長年音信不通の親の借金を放棄したい
相談前
足利さん(50歳代、男性)のご両親は、足利さんが高校生になる前に離婚をしていました。足利さんはお母様に引き取られ、お母様はその後再婚され、幸せな暮らしをされてい…続きを見る
-
相続手続き
遠方に住んでいる兄と母の遺産を分けて相続手続きを行ったケース
相談前
鈴木さんのお母さまが亡くなりました。お父さまは既に他界されているため、お母さまの遺産(太田市の土地と建物)を鈴木さんの兄弟3人で分けることになりました。
…続きを見る -
相続手続き
土地の売却手続きを進めるために早急に名義変更を行いたい。
相談前
田中さん一家は5人家族で、田中さんの他に父、母、弟、妹がいました。
お父さまが亡くなり、お母さまとお子さまで自宅と土地の遺産を分けることになりました。
…続きを見る -
相続手続き
預貯金の名義変更を行いたい
相談前
佐藤さん一家は5人家族でした。お父さまが亡くなり、お父さま名義の預貯金を母と3人のお子さんで分けることになりました。
3名のお子さまは、それぞれ独立して家…続きを見る -
成年後見
施設入所中の財産管理のため、任意後見と委任契約を行ったケース
相談前
身内はいるが、どなたも介護をすることができない状況であったため、財産の管理を他者に任せたいというご相談がありました。
そして、後見になる場合は、裁判所による選…続きを見る -
相続手続き
子供のいないおじが亡くなり、おばと私(おじの兄の娘)で相続をしたケース
相談前
おじさん、おばさんには子供がおらず、同じ太田市内に住んでいるAさんが二人の面倒をみていました。
先日おじさんが亡くなり、遺産を分ける相続人は、おじさんの妻…続きを見る -
相続手続き
相続手続きを放置していたため、売却まで時間がかかってしまったケース
相談前
長年、太田さん家族は相続手続きを放置していました。
しかし今回、土地を売ることになったため、相続登記をしなければならなくなりました。
相続手続きを放…続きを見る -
遺言作成
家族に想いを伝えるため、病院で遺言を作成したケース
相談前
お父様は病気を患い入院をしていました。妻は言葉をしゃべることが難しい状況であり、文字を書くなどをすることも難しい状況でした。
今後は、結婚をしていない娘が…続きを見る -
相続手続き
相続人の中に認知症の方が含まれていたケース
相談前
太田家のお父様が亡くなり、お母様、長男、次男、長女の4名で相続手続きを行うことになりました。
太田様のお母様は認知症を患っており、相続手続きを進めることが…続きを見る -
相続手続き
フィリピン人で住所不明な相続人がいるケース
相談前
20数年前に、お父様が亡くなりました。
相続人であった長男と次男の二郎さんはお父様の相続手続きをせずにおり、先日二郎さんがお亡くなりになりました。
…続きを見る -
遺言作成
入院中でも遺言を作成したいと、遺言を作成したケース
相談前
太田さんには、お子様が二人いらっしゃいました。
末期がんのため病院に入院している状況で、最後のメッセージを子供に残したい、そのために遺言書を書きたいとの希…続きを見る -
相続手続き
子どもがおらずお世話になった方に遺産を残したい場合
相談前
太田さん(太田市、80代、女性)には、お子様はおらず、
だんな様は2年前にお亡くなりになっていました。
兄弟姉妹も既に亡くなっており、頼れる人が身内に誰もい…続きを見る -
相続手続き
財産を残したくない相続人がいる場合
相談前
太田さん(太田市、70代、女性)には、二人の息子がおりました。
今まで長男は散財をしてきており、遺産を渡してしまえばすぐにまた散財を繰り返してしまうだろう…続きを見る -
遺言作成
配偶者に全財産を残したいので遺言を作成するケース
相談前
太田さん(仮名 80代・男性)には、奥様と子供二人がおりました。
奥様は、病気のため入退院を繰り返しており、太田さんは献身的に看病していました。
太田さ…続きを見る -
相続手続き
亡くなった夫が財産を管理していたため、手続きの方法がわからないケース
相談前
6月にだんな様を亡くされた奥さまが、だんな様の相続財産の手続きに関してご相談にお越しいただきました。
お子様は、長男、長女の2名がおり、それぞれ遺産分割で…続きを見る -
相続手続き
疎遠な兄弟間での相続手続きが難しいため司法書士に代行してほしい
相談前
相続相談会のチラシをご覧になり、太田市の長男Aさんが来所されました。
相続人間の関係性は良くはないため、他の相続人から書類をもらったり、署名を集めるのは司…続きを見る -
相続放棄
自分が幼い頃離婚をして分かれた父の遺産を放棄したい
相談前
太田さん(仮名)は、幼い頃に離婚した父の相続放棄のご相談で来所されました。
長い間連絡を取っていなかったため、借金があるかどうかもご存知ありませんでしたが…続きを見る -
相続手続き
祖父の名義のままであった不動産の遺産分割を行い相続人が40名を超えたケース
相談前
足利さんのお父さまが亡くなり、遺産を分けることになりましたが、不動産の名義は3代前のお祖父さまの名義のままでした。
今回名義変更を行う場合、相続の手続きを…続きを見る -
相続登記
アパート建築計画進行中に突然お亡くなりになったケース
相談前
お父様がアパート建築の計画進行中に、突然お亡くなりに。ある程度までアパート建築の計画が進んでいたため、早急に相続手続きが必要になりましたが、お母様が認知症である…続きを見る
-
相続放棄
2年前に亡くなった父親の借金の督促状が来たケース
相談前
長年疎遠だったお父様が借金を残して亡くなったようで、死亡してから2年も経ってから借金の督促状が届きました。どのようにすればよいのかわからず、相談に来られました。…続きを見る
-
贈与税
不動産以外に残せる財産がないため、将来トラブルになる可能性のあるケース
相談前
夫が亡くなっており相続人は配偶者と娘二人ですが、娘が2人の関係性は不仲で疎遠な状態。現在、母名義の土地には、妹夫婦が家を建てており、住宅ローンを支払っている。母…続きを見る
事務所案内
代表紹介

- 代表からの一言
- 市民の身近なパートナーとして、頑張っていきます!
小和田大輔
代表司法書士
- 所属団体
- 群馬司法書士会相談部長(平成28年度)
群馬司法書士会副会長(平成29年~)
- 経歴
- 昭和49年 群馬県太田市に生まれる
平成 5年 群馬県立太田高等学校卒業
平成10年 横浜国立大学経営学部卒業
平成10年 大和ハウス工業(株) 入社
平成10年 宅地建物取引主任者試験合格
平成13年 同社退社
平成15年 司法書士試験合格(29歳)
平成15年 行政書士試験合格
平成16年 合同司法書士リーガル・パートナー開業
平成16年 簡易裁判所訴訟代理権取得
平成17年 司法書士法人リーガル・パートナー開業
平成23年 行政書士登録
- 出身地
- 群馬県
- 出身校
- 横浜国立大学
- 趣味・好きなこと
- ゴルフ・Evernote
スタッフ紹介
-
飯島英規
司法書士
悩みを抱えたお客様が、感謝の笑顔に変わる瞬間ほど、仕事をする喜び、生きている喜びを感じる時はありません。今日もその笑顔が生まれることを信じて、スタッフ一同、心を込めて対応させていただきます。まずは、ご相談下さい。
-
佐藤真人
司法書士
フットワークの良さで頑張りますので、宜しくお願いします。
基本情報・地図
事務所名 | 司法書士法人リーガル・パートナー 高崎オフィス |
---|---|
住所 | 370-0046 群馬県高崎市江木町348-19 レーベンリヴァーレ高崎ディアレスト906号 |
受付時間 | 9:00〜18:00(土日祝は要相談) |
---|---|
対応地域 | 太田市・桐生市・高崎市など群馬全域 ※高崎オフィス:群馬県高崎市江木町348-19 レーベンリヴァーレ高崎ディアレスト906号 桐生オフィス:群馬県桐生市浜松町一丁目6番36号 |
開所年月日 | 2004年 |