司法書士行政書士きりがや事務所
(東京都江戸川区/相続)

司法書士行政書士きりがや事務所
司法書士行政書士きりがや事務所
  • マンツーマンで相続に関する手続きをサポート
  • 税理士・弁護士と連携したワンストップ対応
  • LINEやZOOMなどを利用したオンライン相談可能
  • 司法書士 司法書士
  • 行政書士 行政書士
東京都 江戸川区 船堀6-2-12

東京都江戸川区を拠点に、相続登記や遺言書作成、銀行口座解除などを行なっている司法書士・行政書士事務所です。 これまでの経験や実績をもとに、お客様の相続に関するサポートを行います。 事前にご予約いただければ、夜間や土日祝日の対応、出張相談も可能です。

▼まずは気軽に問い合わせ▼

  • ただいま営業中
    電話する
  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 050-1867-9716
  • メールする
  • 土日祝相談可
  • 夜間相談可
  • 出張相談可
  • ウェブ相談可
  • 職歴10年以上
  • トップ
  • 選ばれる理由
  • 料金
  • 解決事例
    1
  • お客様の声口コミ
    4

選ばれる理由

選ばれる理由(特長)をもっと見る>

司法書士行政書士きりがや事務所の事務所案内

東京都江戸川区を拠点に、相続登記や遺言書作成、銀行口座解除などを行なっている司法書士・行政書士事務所です。 これまでの経験や実績をもとに、お客様の相続に関するサポートを行います。 事前にご予約いただければ、夜間や土日祝日の対応、出張相談も可能です。

基本情報・地図

事務所名 司法書士行政書士きりがや事務所
住所 134-0091
東京都江戸川区船堀6-2-12
アクセス 都営新宿線船堀駅から徒歩10分
錦糸町駅・葛西駅からバス錦25系統「陣屋橋」バス停すぐ
受付時間 平日9:00〜17:00
定休日:土日祝日(事前予約いただければ、休日・夜間のご相談も対応可能な場合があります)
対応地域 東京都内、千葉県市川市、千葉県浦安市

▼まずは気軽に問い合わせ▼

  • ただいま営業中
    電話する
  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 050-1867-9716
  • メールする

代表紹介

司法書士行政書士きりがや事務所の代表紹介

桐ケ谷 淳一

司法書士・行政書士

代表からの一言
一人事務所のため、お客様からのご相談には最初から最後まですべて私が担当いたします。
お客様に安心してお任せいただけるよう丁寧な対応を心掛けています。
速やかにお悩みが解決できるようサポートいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

所属団体
東京司法書士会会員
東京都行政書士会会員
公益社団法人東京公共嘱託登記司法書士協会会員
公益社団法人成年後見リーガルサポート会員
経歴
2004年 司法書士試験・行政書士試験 合格
2009年 東京都江戸川区葛西駅前にて開業
出身地
東京都
趣味・好きなこと
鉄道
ランニング・マラソン

▼まずは気軽に問い合わせ▼

  • ただいま営業中
    電話する
  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 050-1867-9716
  • メールする

選ばれる理由

司法書士と行政書士の2つの資格で相続の手続きをスムーズに行います

司法書士行政書士きりがや事務所の選ばれる理由1

司法書士行政書士きりがや事務所は、東京都江戸川区の住宅街に立地する地域密着型の司法書士・行政書士事務所です。代表の桐ケ谷淳一は、司法書士と行政書士の資格を所有し、2つの視点で相続に関するお手続きを全力でサポートいたします。


「相続の手続きを何から始めたらよいのかわからない」「相続の相談は敷居が高くて不安」と感じる方でも安心してご相談いただけるよう、丁寧なヒアリングを行い、お客様が望む相続のかたちをご提案いたします。


相続先が明確な場合、手続き完了までの期間は1ヵ月〜2ヵ月が一般的です。

しかしながら、相続先が不明瞭な場合は、手続き完了までの期間が長期化し、1年以上かかることもあります。

長期化するご依頼内容であっても、お客様のお困りごとを無事に解決できるよう精一杯努めます。


一人事務所の特性を活かし、ご相談からお手続き完了までお客様と二人三脚で進めて参りますので、安心してご依頼ください。

相続人調査や相続登記、相続放棄、遺言書作成のサポートまで、お客様が求めている相続に関するお困りごとを解決できるよう親身に取り組みます。


地元の税理士や弁護士と連携体制でワンストップ対応可能

司法書士行政書士きりがや事務所の選ばれる理由2

相続はときにスムーズにいかない場合があり、各専門家の意見が必要になるときがあります。

当事務所は一人体制ですが、司法書士と行政書士の2つの資格を所有し、地元の税理士や弁護士との連携により、ワンストップで相続のサポートが可能です。


個人・法人を問わず、相続に関するあらゆるお悩みを解消し、お客様がご満足できる相続方法をご提案いたします。

ご相談いただいたお客様のパートナーとして、サポートいたしますので安心してご相談ください。


ご依頼者目線に立って丁寧なヒアリングを行います

「相続について何から話せばよいかわからない」

「必要書類を集めたけれど、手続きが難しい」

このようなお悩みを抱えているお客様もいらっしゃるでしょう。


当事務所では、お客様のお気持ちに寄り添ってじっくりヒアリングを行うため、初回相談は60分から90分と長く時間を設けています。

お客様のお悩みに対して、専門的な視点でアドバイスいたします。


すべての業務を一人で担当するため、書類の不備や情報の行き違いが起きません。

お客様の問題をスピーディーに解決いたします。


司法書士行政書士きりがや事務所の選ばれる理由3

遠方の方でも安心して相談できる体制を整えています

司法書士行政書士きりがや事務所の選ばれる理由4

遠方にお住まいの方平日ご多忙な方でも安心してご相談ください。当事務所は、電話やメールのほか、LINEやzoomを利用したオンラインでのご相談も受け付けています。


また、お手続きに関するお客様とのコミュニケーションもオンラインでできるため、事務所に何度も足を運んでいただく必要はありません。


難しい専門用語が多く使われていますが、わかりやすく説明するよう心掛けています。


司法書士行政書士きりがや事務所の選ばれる理由4

遺言書の作成や相続の相談をしたくても、お仕事やご家庭の都合で平日日中は身動きが取れない方も多いでしょう。

事前にご予約いただければ、平日夜間や土日祝日でもご相談いただけます。


できる限りお客様のご都合に合わせて相談日程を決定いたしますので、まずはお問い合わせください。


東京都内での出張相談も対応しています

東京都江戸川区に開業以降、経験とネットワークを活かして数々のご依頼を受けてきました。 地域に密着し、フットワーク軽く、迅速に対応できるよう体制を整えています。


東京都内、千葉県市川市、千葉県浦安市への出張相談にも対応しています。


ご高齢の方お身体が不自由な方でも安心してお困りごとをご相談ください。 お一人お一人ご希望に沿った解決方法をご提案いたします。


司法書士行政書士きりがや事務所の選ばれる理由5

▼まずは気軽に問い合わせ▼

  • ただいま営業中
    電話する
  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 050-1867-9716
  • メールする

対応業務・料金表

相続人調査サポート

サービスの概要

相続手続きを始める際に必要なのが「戸籍収集」です。本籍地が変わった場合は複数の戸籍を取り寄せる必要があります。この場合、個人で戸籍収集を問題なく済ませるのは難しくなりますのでこのプランをご検討ください。

料金

27,500円~

※法定相続情報一覧図を作成すると各種金融機関等で利用可能です。ただし、戸籍収集は5通までとなります。以降1通ごとに3,300円頂戴いたします。
※難易度により報酬額が異なります。

相続登記サポート

サービスの概要

相続登記義務化に伴い、名義変更が必要になります。不動産売却を検討している場合にも必要となります。すでに必要書類が揃っている方が対象となります。

料金

(価格が1,000万円以下)66,000円~

※戸籍は自分で取得、書類はある程度完成している方向けのプランです。登録免許税の実費が別途かかります。不足書類等があれば別途かかります。
※相続財産の金額により報酬額も異なります。
※1,000万円を超えるごとに5,500円加算になります。

相続登記おまかせプラン

サービスの概要

戸籍取集から、遺産分割協議書作成、相続登記申請まで、不動産相続手続きにまつわるすべてをお任せできるプランです。

料金

(価格が1,000万円以下)110,000円~

※登録免許税及び登記事項証明書、戸籍謄本の実費は別途必要です。
※1,000万円を超えるごとに5,500円加算となります。
※相続財産の金額により報酬額も異なります。

預貯金・不動産名義変更サポート

サービスの概要

相続人の調査から、不動産の名義変更、預貯金の名義変更までフルサポート、遺産分割協議書の作成もいたします。

料金

132,000円~

※相続財産の金額により報酬額も異なります。

閉じる

料金詳細

相続財産の価格 報酬額(税込み)
1,000万円以下 132,000円~
1,000万円超2,000万円以下 176,000円~
2,000万円超4,000万円以下 220,000円~
4,000万円超6,000万円以下 264,000円~
6,000万円超8,000万円以下 308,000円~
8,000万円超1億円以下 352,000円~

▼ まずは気軽に問い合わせ ▼

  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 電話する
    メールする
  • 050-1867-9716
  • メールする

遺産承継業務

サービスの概要

年金手続き、預金口座や不動産の名義変更など多岐にわたる相続手続きを一括で行う「遺産整理」と呼ばれるサポートです。
相続人が多くて話がまとまらない、面識のない相続人がいる等の複雑な相続手続きにも適しています。

料金

220,000円~

※相続財産の金額により報酬額も異なります。

遺言書作成サポート

サービスの概要

事前に自分の思いを託しておきたい、争いを避けたい方に遺言で意思を残しておくことは重要です。法的に効力のある遺言書の作成をサポートします。

料金

88,000円~

※加算料金:証人立会い(公証役場での立会人として同行します)11,000円/1名。実費は含みません。

相続放棄ライトプラン

サービスの概要

相続財産のうち債務の方が多い場合、相続財産を放棄することを検討したほうが良いでしょう。この「相続放棄」の申請には3ヶ月という期限がありますので、お早めにご相談ください。

料金

22,000円~

※難易度により報酬額が異なります。

相続放棄フルサポート

サービスの概要

書類提出の代行や一般の方には分かりづらい照会書への回答作成支援も実施するプランです。

料金

44,000円~

※難易度により報酬額が異なります。

贈与登記申請手続き

サービスの概要

生前に財産を任意の人に贈与する手続きを実施します。

料金

88,000円~

※相続財産の金額により報酬額も異なります。

▼まずは気軽に問い合わせ▼

  • ただいま営業中
    電話する
  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 050-1867-9716
  • メールする

お客様の声

▼まずは気軽に問い合わせ▼

  • ただいま営業中
    電話する
  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 050-1867-9716
  • メールする

解決事例

▼まずは気軽に問い合わせ▼

  • ただいま営業中
    電話する
  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 050-1867-9716
  • メールする
お近くで相続に強い専門家をお探しの方は おすすめ検索
専門家を
お選びください
地域を
お選びください
相談内容を
お選びください

「つぐなび」の運営は、1970年創業の株式会社船井総研ホールディングス(東証1部上場、証券コード:9757)の経営コンサルティング事業を担う株式会社船井総合研究所が行っています。…もっと見る

船井総合研究所は、相続分野において700事務所にものぼる全国の弁護士・税理士・司法書士といった士業事務所のコンサルティングを行っており、その長年のノウハウをもとに「つぐなび」を2020年に開設いたしました。
現在、全国的に高齢人口の急速な増加を続けており、総人口は減少していく一方で、高齢者人口は2040年まで増え続けると予測されています。それに伴い、相続財産をめぐるトラブルも増加、複雑化していることが喫緊の課題となっており、さらに、問題を未然に防ぐための遺言や民事信託などの生前対策のニーズも年々高まっています。 「つぐなび」では、相続でお困りの皆様が、相続の”プロ”である専門家と一緒に相続の課題解決をしていけるようサポートいたします。

・本記事は一般的な情報のみを掲載するものであり、法務助言・税務助言を目的とするものではなく、個別具体的な案件については弁護士、税理士、司法書士等の専門家にご相談し、助言を求めていただく必要がございます。
・本記事は、本記事執筆時点における法令(別段の言及がある場合を除き日本国におけるものをいいます)を前提として記載するものあり、本記事執筆後の改正等を反映するものではありません。
・本記事を含むコンテンツ(情報、資料、画像、レイアウト、デザイン等)の著作権は、本サイトの運営者、監修者又は執筆者に帰属します。法令で認められた場合を除き、本サイトの運営者に無断で複製、転用、販売、放送、公衆送信、翻訳、貸与等の二次利用はできません。
・本記事の正確性・妥当性等については注意を払っておりますが、その保証をするものではなく、本記事の情報の利用によって利用者等に何等かの損害が発生したとしても、かかる損害について一切の責任を負うことはできません。
・本記事を含むコンテンツの一部については、生成AIを利用して作成しております。
・解決事例は、個人が特定できないように一部改変して掲載しています。
・本サイトの運営者は、本記事の執筆者、監修者のご紹介、斡旋等は行いません。
・情報収集モジュール等に関する通知・公表
当社は、本サービスの提供にあたり、利用者の端末に保存された情報を外部サーバーに送信するクッキー、コード、又はプログラム等(以下総称して「情報収集モジュール等」といいます。)を利用します。
当社が利用する情報収集モジュール等の詳細は、以下の通りです。

【情報収集モジュール等の名称】
TETORI
【送信される情報の内容】
https://adm.tetori.link/manual/view/realtime_user
【情報送信先となる者の名称】
グルービーモバイル株式会社
【当社の情報の利用目的】
サイト分析
【送信先での情報の利用目的】
https://www.groovy-m.com/privacy

閉じる

初回無料相談受付中

▼ まずは気軽に問い合わせ ▼

電話する
メールする
050-1867-9716
電話で相談予約をする
Webで相談予約をする