住所:鹿児島県鹿児島市中町8番12号 cocon BLD NEUF3階(地図)
アクセス:▼天文館オフィス
住所:鹿児島県鹿児島市中町8番12号 cocon BLD NEUF3階
アクセス:山形屋からすぐ
▼吉野オフィス
住所:鹿児島県鹿児島市吉野町3221-1
アクセス:吉野オフィスは16号線沿い。薩摩吉田ICから5分
受付時間:平日 9:00~20:00(土日祝日・夜間対応可 要予約)
当事務所は鹿児島を中心に相続登記や相続放棄、遺言、遺産分割など相続に特化したの司法書士事務所です。依頼者様のあらゆる手続きについてヒアリングをすることで、依頼者様に必要な手続きの漏れや間違いを防いでいます。 そのため、お客様からいただいた多数の相続のご相談で蓄積した豊富な実績と経験を活かして、ご相談者様に最適な手続きをご提案いたしますので、どうぞ安心してご相談ください。
相続手続きに関する累計1,000件を越える相談を受けており、状況に合わせた最適な相続手続きを提案します。
鹿児島市中町の天文館と鹿児島市吉野町に事務所があるため、アクセスしやすい立地の事務所を選択できます。
相続に関する初回無料相談を実施しており、土・日・祝日も要望があれば、鹿児島を中心に相談を受けています。
かぜのおか司法書士事務所は、相続登記や相続放棄、遺言、遺産分割など相続手続き全般に特化した司法書士事務所です。そのため、お客様にヒアリングさせていただいた後、お… …続きを見る
かぜのおか司法書士事務所は、鹿児島県内の吉野と天文館の2拠点を設置していますので、お客様のご都合の良い拠点をご利用ください。平日は夜20時まで相談可能で、事前に… …続きを見る
かぜのおか司法書士事務所は相続手続き全般に対応していますが、遺産分割で揉めてしまっている場合や相続税の申告が必要になる場合には提携している弁護士や税理士をご紹介… …続きを見る
かぜのおか司法書士事務所には司法書士が4名在籍しております。鹿児島県内でも司法書士4名の体制は珍しく、何かあった場合でも業務を滞りなく進めることが可能となります… …続きを見る
当事務所は平日は09時00分から20時00分までご相談いただけるため、仕事帰りに立ち寄っていただくことも可能です。事前にご予約をいただければさらに遅い時間や土日… …続きを見る
かぜのおか司法書士事務所では、サービス内容ごとにわかりやすい料金表を準備しております。普段士業事務所とあまり接することがないこともあり、膨大な金額を後になって請… …続きを見る
費用を抑えて
不動産の相続登記
(名義変更)を
実施いたします
48,000円~
故人の借金を相続せずに
済ませるための
手続きを実施いたします
50,000円~
あなたの意思を尊重して、
円満な相続を
実現させるための
遺言を作ります
100,000円~
不動産や預貯金等の
あらゆる相続手続を
一括して対応いたします
200,000円~
あなたの財産の
認知症対策を
実施する今話題の手続きです
300,000円~
相続手続き
初めて相談のお電話をさしあげた日に、わざわざ自宅までいらしてくださり、親身に聞いてくださる姿勢に、お任せしたいと思いました。
最初から最後まで誠実に対応してい…続きを見る
相続手続き
司法書士の岩切様はあまり気をつかわないでお話をして下さる方で大変助かりました。おかげさまで自分がわからない事を親切に教えていただいて安心しました。これからも私達…続きを見る
相続手続き
ご相談できとても助かりました。色々な事わかりやすく説明して頂き良かったと思います。
今のところ困っている友人などいませんが、ある時にはこちらを紹介したいと思い…続きを見る
相続手続き
AさんとBさん2分の1ずつの名義の土地と建物でしたが、AとBに血のつながりはなく、相続の発生によって2人の共有状態となりました。
Aは売却をしたいと考えていま…続きを見る
相続登記
亡くなられた40代女性の相続人は、40代の夫と10代の子供の2人でした。妻名義のマンションが1つありましたが、夫は子供が未成年であったため、どのように名義変更の…続きを見る
相続放棄
債権回収会社から50代姉妹の元に10年前に亡くなった母親の債務を請求する通知書が届きました。文書には母親が連帯保証人になっていたため、100万円以上の負債を期限…続きを見る
司法書士
事務所名 | かぜのおか司法書士法人 |
---|---|
住所 | 892-0827 鹿児島市中町8番12号 cocon BLD NEUF3階 |
アクセス | ▼天文館オフィス 住所:鹿児島県鹿児島市中町8番12号 cocon BLD NEUF3階 アクセス:山形屋からすぐ ▼吉野オフィス 住所:鹿児島県鹿児島市吉野町3221-1 アクセス:吉野オフィスは16号線沿い。薩摩吉田ICから5分 |
---|---|
受付時間 | 平日 9:00~20:00(土日祝日・夜間対応可 要予約) |
対応地域 | 鹿児島市・姶良市・日置市・枕崎市など鹿児島エリア |
開所年月日 | 平成21年5月 |
かぜのおか司法書士事務所は、相続登記や相続放棄、遺言、遺産分割など相続手続き全般に特化した司法書士事務所です。そのため、お客様にヒアリングさせていただいた後、お悩みに応じて最適なご提案を差し上げることが可能です。また、ヒアリングをさせていただく中で、遺産分割で揉めてしまっているケースや、相続税が発生するケースに対しては提携している弁護士や税理士のご紹介も可能で、当事務所でワンストップで対応させていただくことが可能です。他士業とも連携しながらあらゆる相続事案に向き合い、これまでの解決実績は累計で1,000件を超えています。
かぜのおか司法書士事務所は、鹿児島県内の吉野と天文館の2拠点を設置していますので、お客様のご都合の良い拠点をご利用ください。平日は夜20時まで相談可能で、事前に予約をいただければ土日も相談可能です。吉野事務所では駐車場を完備しているため、お車でもご来所いただけます。また、直接来所いただかなくとも、ご自宅からお電話にてご相談を承ることも可能です。さらに、鹿児島県内全域から相談を受け付けており、県内であればご自宅に直接伺う出張相談も承っております。
かぜのおか司法書士事務所は相続手続き全般に対応していますが、遺産分割で揉めてしまっている場合や相続税の申告が必要になる場合には提携している弁護士や税理士をご紹介することが可能です。単にご紹介するだけでなく、当事務所に税理士や弁護士の方をお呼びして同時に相談を受けることも可能ですし、必要に応じて相談後のアフターフォローも当事務所がワンストップで対応いたします。
かぜのおか司法書士事務所には司法書士が4名在籍しております。鹿児島県内でも司法書士4名の体制は珍しく、何かあった場合でも業務を滞りなく進めることが可能となります。また、有資格者が複数名在籍していることによって相続手続きをよりスピーディーに進めることができ、他事務所よりも料金を安くすることができます。「料金をなるべく低くおさえたい」という方や「なるべき早く手続きを終えて安心したい」という方にはぴったりです。
かぜのおか司法書士事務所には、司法書士4名だけでなくNPO法人相続アドバイザー協議会認定の相続アドバイザー資格を保有するスタッフや、宅地建物取引士を保有する不動産のスペシャリストも在籍しています。当事務所は、司法書士がその業務の範囲で仕事を遂行するだけでな足りないと考え、お客様のお悩みやご依頼に真に向き合うために、相続実務に長けた相続アドバイザーの資格を取得しています。初回相談は無料で承っていますのでぜひお気軽にご相談ください。
当事務所は平日は09時00分から20時00分までご相談いただけるため、仕事帰りに立ち寄っていただくことも可能です。事前にご予約をいただければさらに遅い時間や土日祝日のご相談も受け付けております。また、直接来所いただかなくともご自宅からお電話にて相談を行うことも可能であるだけでなく、鹿児島県内であれば直接司法書士がご自宅に伺ってご相談いただく出張相談も受け付けております。
かぜのおか司法書士事務所では、サービス内容ごとにわかりやすい料金表を準備しております。普段士業事務所とあまり接することがないこともあり、膨大な金額を後になって請求されるのではないかと思われることも少なくありません。かぜのおか司法書士事務所では料金表を設置しているだけでなく、無料相談でヒアリングをさせていただいた後、正式にご依頼をいただく前に、いくらかかるのか、詳細なお見積りを提示させていただいております。初回の相談は無料ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
初回のご相談(30分)・相続登記(1相続)・収集した戸籍のチェック業務・不動産登記簿謄本(5物件まで)
48,000円~
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
相続登記シンプルプラン | 相続関係説明図(家系図)作成(1通)・被相続人の出生から死亡までの戸籍収集 を追加 | 80,000円~ |
相続登記丸投げプラン | 相続登記シンプルプランに、遺産分割協議書作成(不動産:1通)・相続人全員分の戸籍収集・評価証明書 を追加 | 110,000円~ |
戸籍収集(5通まで) / 相続放棄申述書作成 / 書類提出代行 / 照会書への回答作成支援 / 受理証明書の取り寄せ / 債権者への通知サービス
50,000円~
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
相続放棄申述諸作成 | 相続放棄期限後 | 80,000 |
自筆証書/公正公正証書遺言の作成サポート
100,000円~
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
遺言書の保管 | 作成した遺言の保管業務 | 5,250円(1年毎) |
遺言の執行 | 遺言内容の執行業務 | 遺産総額の1%~(但し最低額200,000円) |
立会い証人 | 立会い証人業務 | 15,750円 |
不動産だけでなく、銀行預金、出資金、株式、投資信託、自動車、貴金属、その他、 すべての相続財産の名義変更や財産調査、財産の現金化、相続人調査等を行います。
被相続人が一人暮らしの場合や、相続人が遠方の場合、複雑な相続の方にお勧めです。
200,000円~
遺産総額 | 料金 |
---|---|
~500万以下 | 200,000円~250,000円 |
500万円超~3000万円以下 | 価額の1.2%+190,000円 |
3000万円超~5000万円以下 | 価額の1.2%+190,000円 |
5000万円超~7000万円以下 | 価額の1.0%+290,000円 |
7000万円超~8000万円以下 | 価額の1.0%+290,000円 |
8000万円超~9000万円以下 | 価額の1.0%+290,000円 |
9000万円超~1億円以下 | 価額の1.0%+290,000円 |
1億円超~1.5億円以下 | 価額の0.7%+590,000円 |
1.5億円超~2億円以下 | 価額の0.7%+590,000円 |
2億円超~3億円以下 | 価額の0.7%+590,000円 |
3億円超 | 価額の0.4%+1,490,000円 |
民事信託設計コンサルティング費用:財産額の1%(最低300,000円)
300,000円~
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
民事信託契約書作成費用 | 150,000円(/1契約) | |
民事信託登記費用 | 100,000円(/1契約) | |
民事信託契約書等管理費用 | 10,000円(/1契約) |
相続手続き
初めて相談のお電話をさしあげた日に、わざわざ自宅までいらしてくださり、親身に聞いてくださる姿勢に、お任せしたいと思いました。 最初から最後まで誠実に対応してい…続きを見る
相続手続き
司法書士の岩切様はあまり気をつかわないでお話をして下さる方で大変助かりました。おかげさまで自分がわからない事を親切に教えていただいて安心しました。これからも私達…続きを見る
相続手続き
ご相談できとても助かりました。色々な事わかりやすく説明して頂き良かったと思います。 今のところ困っている友人などいませんが、ある時にはこちらを紹介したいと思い…続きを見る
相続手続き
丁寧に説明して頂いて分かりやすかった。…続きを見る
相続手続き
とても親切・丁寧に対応して頂き、安心してお任せすることができました。またお世話になることがない事が一番なのですが、またなにか困った時は相談させてもらいます。…続きを見る
相続手続き
依頼者とある程度の距離をおきながらも丁寧に対応して下さるので、安心してお願いできました。…続きを見る
相続手続き
非常に親切に対応していただき不安が解消していきました。 もっとこまっている人は他にも多くいると思います。何らかの方法でその人達にも知らせてあげる方法があればい…続きを見る
相続手続き
とても親切で安心してたよることができました…続きを見る
相続手続き
安心しておまかせできました。信頼しています。…続きを見る
相続手続き
親切に対応していただき、良かったと思います。…続きを見る
相続手続き
解り易く、親切に対応して頂き、とても良かったです。…続きを見る
相続手続き
とても分かりやすく、色々な事を教えていただいたり、親身になって相談も受けていただいたので感謝しています。…続きを見る
相続手続き
とても親切で感じが良かった…続きを見る
相続手続き
ていねいで分かりやすかったです。…続きを見る
相続手続き
理解しやすく、スムーズな対応で助かりました。…続きを見る
相続手続き
AさんとBさん2分の1ずつの名義の土地と建物でしたが、AとBに血のつながりはなく、相続の発生によって2人の共有状態となりました。
Aは売却をしたいと考えていま…続きを見る
相続登記
亡くなられた40代女性の相続人は、40代の夫と10代の子供の2人でした。妻名義のマンションが1つありましたが、夫は子供が未成年であったため、どのように名義変更の…続きを見る
相続放棄
債権回収会社から50代姉妹の元に10年前に亡くなった母親の債務を請求する通知書が届きました。文書には母親が連帯保証人になっていたため、100万円以上の負債を期限…続きを見る
遺産分割
鹿児島市に住んでいるBさんには、広島に住んでいる娘がいます。
夫のAさんはすでにお亡くなりになり、相続財産のBさんが住んでいる不動産(2500万円)と現金80…続きを見る
遺言作成
相談者は一人暮らしで、よく面倒をみてくれるご近所の方がいらっしゃいます。
そちらの方に相談者の財産を渡したいので遺言を作成したいとご来所されました。相談者には…続きを見る
遺産分割
相談者のお父様がお亡くなりになり、お父様名義の土地を相談者へ相続登記したいとのことでご来所されました。しかし、相続人の中に5年前から行方不明の方がいらっしゃり、…続きを見る
遺産分割
兄(独身)が亡くなり、福島県の自宅不動産と預貯金約400万円が遺産として残りました。
当事務所にご相談にいらっしゃいましたAは鹿児島市にお住まいです。他の…続きを見る
遺産分割
栃木県に住む父親(88歳)が死亡して、その娘さんからご生前、お父様は「山林を持っている」と明言されていたということで当事務所に相談に来られました。
しかし…続きを見る
遺産分割
Aさんは、土地の家を残して亡くなりました。相続人は、妻のBさん、長男のCさん、次男のDさんの3人です。
生前に遺言はなく、3人で遺産分割協議を行い、土地を…続きを見る
遺産分割
定年退職を期に都内から館山市に移住し田舎暮らしをしていた父母だったが、父が亡くなり、長男のA様は母を引き取り同居することとなった。
館山市の両親の自宅はA…続きを見る
遺産分割
30年以上前に亡くなった男性には妻と隠し子(A氏)がいました。しかし、妻も20年以上前に亡くなっており、男性の相続人は隠し子1人と妻の親族22人でした。親族間で…続きを見る
相続放棄
Aさんのもとに弟のBさんが亡くなり、相続が発生したという連絡がありました。
しかし、AさんとBさんは20年以上連絡を取っておらず、どこに住んでいるか、相続…続きを見る
相続放棄
母と父は約15年前に離婚し、母親と一緒に暮らしていた兄弟はそれ以来ずっと父親とは音信不通でした。
その後、ある債権回収会社より父が半年ほど前に亡くなりその借金…続きを見る
相続放棄
多額の負債(借金)を残したままAさん(依頼者)の父親がお亡くなりになりました。
唯一のご子息であるAさんが当事務所に相続放棄を目的としてご相談にいらっしゃ…続きを見る
相続登記
鹿児島で一人暮らしをしていた母親が亡くなり、相続人は東京在住の長男と千葉在住の長女。母の遺産は銀行預金と鹿児島の実家。長女は長男にすべて任せると言っているが、長…続きを見る
相続登記
相談者の旦那様がお亡くなりになり、相続登記手続きを行いたいとのことでご来所されました。旦那様は遠方出身で、戸籍は遠方の市役所にあるため、遠方の司法書士事務所に依…続きを見る
相続登記
相談者Aは故Bの相続人であり、B名義の不動産がありました。
しかし、権利書がいくら探しても見当たらず名義変更できないのではないかと思い、当事務所に相談に来られ…続きを見る
相続登記
鹿児島市で15年前に亡くなられた方(Aさん)の、法定相続人の1人である長女(Bさん)からの相談でした。
Aさんの法定相続人は、15年前の当時、長女Bさん以…続きを見る
遺言作成
①娘さんと絶縁状態の伊藤さんは、健康状態が悪化し緊急入院することになり、余命2ヶ月と宣告されたところで、「娘には財産を渡さずに身の回りの世話をしてくれた兄弟にだ…続きを見る
遺言作成
相談者Aの父Bは再婚者Cにすべての財産を相続するという旨の遺言を残していました。
相談者Aは何とか父の財産の一部でも相続できないかと思い相談に来られました…続きを見る
遺言作成
相談者Aの父Bには配偶者Cと相談者Aを含め、子が3人いらっしゃいました。
遺言の内容としては、財産である不動産を売却し、それぞれの法定相続分に従って分ける旨が…続きを見る
遺言作成
鹿児島市で亡くなられた78歳の方(Aさん)の、法定相続人である妻(Bさん)からの相談でした。
AさんBさんには、子供がいない。Bさん以外には、Aさんの妹と姪(…続きを見る
相続手続き
福岡県の母親が亡くなり相続人である鹿児島市在住の長女A様が当事務所にご相談にいらっしゃいました。
ご相談内容は母親の預金口座である福岡県の地方銀行およびゆ…続きを見る
相続手続き
鹿児島市で繊維工場を営むAさんが78歳で亡くなりました。
Aさんは亡くなった夫が創業した印刷会社の経営を引き継ぎ、遺産は預金1200万円と自社株式(時価5…続きを見る
相続手続き
相談者Aの父Bがなくなり預貯金口座を解約をする必要がありました。
相続人は相談者Aとその弟Bでしたが、二人とも朝早くから夜遅くまで就業しているため、銀行に…続きを見る
相続手続き
ご相談内容は、祖父の土地を相続し、その不動産の名義を自分に変更したいということでした。
祖父は10年以上前に亡くなりましたが、その時は相続手続である不動産の名…続きを見る
相続手続き
相談者Aの父Bが二年前に他界したが、遺産に関しては手付かずの状態でした。
ところが相談者Aの兄Cの実子Dが父B名義の土地の上に家を建てたいとのことで、遺産…続きを見る
相続手続き
青森で亡くなられた85歳の方(Aさん)の、鹿児島市在住の82歳の弟(Bさん)からの相談でした。
Aさんは、配偶者や子供もなく、独り身で転勤族であったため、…続きを見る
相続手続き
鹿児島市で亡くなられた95歳の方(Aさん)の、姪で成年後見人であった方(Bさん)の相談でした。
Aさんが亡くなられたために、Bさんが金融機関に赴き、相続に…続きを見る
相続手続き
鹿児島市で亡くなられた98歳の方(Aさん)の、法定相続人である長女(Bさん)からの相談でした。
Aさんの法定相続人は、長女Bさん以外に、先に亡くなっていた…続きを見る
相続手続き
鹿児島市で亡くなられたAさんの孫であるCさんからの相談でした。
Aさんの現在の相続人は、Cさんらを含む20名でした。Cさんの親B世代らも全員亡くなっており…続きを見る
成年後見
相談者Aは精神疾患があり、長期の入院中でした。親族は遠方に母が1人いるだけで、入院後の生活や所有する財産の管理に不安を覚え相談に来られました。…続きを見る
成年後見
相談者Aの実弟であるBが病気で倒れ入院しました。症状が重く意思確認が取れなくなってしまい、AとBとは遠方に住んでおり、連絡もしばらく取っていない状況でした。
…続きを見る
司法書士
司法書士
情にもろいところがあり、司法書士登録中は面談中にもらい泣きもしばしば・・・目下、ハートを強くするべく修行中。
「ここに頼んで良かった!」とお客様に思っていただけるような、細やかな対応と確実な仕事を心がけております。
多くの皆様の悩みが解決に向かい、安心なさっていただけるよう精一杯がんばります!
事務所名 | かぜのおか司法書士法人 |
---|---|
住所 | 892-0827 鹿児島市中町8番12号 cocon BLD NEUF3階 |
アクセス | ▼天文館オフィス 住所:鹿児島県鹿児島市中町8番12号 cocon BLD NEUF3階 アクセス:山形屋からすぐ ▼吉野オフィス 住所:鹿児島県鹿児島市吉野町3221-1 アクセス:吉野オフィスは16号線沿い。薩摩吉田ICから5分 |
---|---|
受付時間 | 平日 9:00~20:00(土日祝日・夜間対応可 要予約) |
対応地域 | 鹿児島市・姶良市・日置市・枕崎市など鹿児島エリア |
開所年月日 | 平成21年5月 |
船井総合研究所は、相続分野において700事務所にものぼる全国の弁護士・税理士・司法書士といった士業事務所のコンサルティングを行っており、その長年のノウハウをもとに「つぐなび」を2020年に開設いたしました。
現在、全国的に高齢人口の急速な増加を続けており、総人口は減少していく一方で、高齢者人口は2040年まで増え続けると予測されています。それに伴い、相続財産をめぐるトラブルも増加、複雑化していることが喫緊の課題となっており、さらに、問題を未然に防ぐための遺言や民事信託などの生前対策のニーズも年々高まっています。
「つぐなび」では、相続でお困りの皆様が、相続の”プロ”である専門家と一緒に相続の課題解決をしていけるようサポートいたします。
・本記事は一般的な情報のみを掲載するものであり、法務助言・税務助言を目的とするものではなく、個別具体的な案件については弁護士、税理士、司法書士等の専門家にご相談し、助言を求めていただく必要がございます。
・本記事は、本記事執筆時点における法令(別段の言及がある場合を除き日本国におけるものをいいます)を前提として記載するものあり、本記事執筆後の改正等を反映するものではありません。
・本記事を含むコンテンツ(情報、資料、画像、レイアウト、デザイン等)の著作権は、本サイトの運営者、監修者又は執筆者に帰属します。法令で認められた場合を除き、本サイトの運営者に無断で複製、転用、販売、放送、公衆送信、翻訳、貸与等の二次利用はできません。
・本記事の正確性・妥当性等については注意を払っておりますが、その保証をするものではなく、本記事の情報の利用によって利用者等に何等かの損害が発生したとしても、かかる損害について一切の責任を負うことはできません。
・本サイトの運営者は、本記事の執筆者、監修者のご紹介、斡旋等は行いません。
…閉じる