-
2
選ばれる理由
-
プロ集団が連携して、相続や不動産に関する悩みをトータルサポート
当事務所は、弁護士・不動産鑑定士・司法書士・土地家屋調査士など、不動産には欠かせないコアメンバーと提携し、相続に関する悩みをトータルサポートいたします。さらに国…
続きを見る> -
無理のある相続税対策は避け、安心・安全な節税方法を提案
たとえば借入をして不動産を購入するような、無理のある相続税対策は提案いたしません。借入までを相続人に承継させてしまうと、不動産の大規模修繕で多額のコストが発生し…
続きを見る> -
相続税申告に関する否認事例は0件
平成15年に開業して以来、多数の案件に関わってきましたが、相続税申告について否認されたり指摘を受けたりした事例はありません。否認されやすいポイントを把握したうえ…
続きを見る> -
生前の意思決定や、他の相続人との交渉も丁寧にサポート
当事務所では、相続が発生してからの対応だけではなく、生前の意思決定や交渉も丁寧にサポートいたします。誰に対してどのように財産を残すか、どのように分配するか、とい…
続きを見る> -
初回の相談だけではなく、簡易シミュレーションまで無料で対応
初回の相談はもちろん、ある程度の簡易シミュレーションまで無料で対応いたします。お客様に意思決定していただくための簡易資料の作成までは、料金は発生しません。正式に…
続きを見る>
-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
G5税務会計事務所の事務所案内
G5税務会計事務所は、弁護士・不動産鑑定士・司法書士・土地家屋調査士など、相続には欠かせない専門家が在籍しているプロ集団です。さまざまな知見から、お客様のニーズに合わせた解決策をご提案します。 当事務所は、JR新宿駅南口から徒歩5〜6分のところにあります。平日は9〜18時、予約していただければ土日や祝日でも対応可能です。初回の相談は無料ですので、お気軽にご連絡ください。
基本情報・地図
事務所名 | G5税務会計事務所 |
---|---|
住所 |
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-20-12 小野木・呉羽ビル4F |
アクセス | JR新宿駅より徒歩4分 JR代々木駅より徒歩9分 地下鉄大江戸線新宿駅徒歩5分 |
---|---|
受付時間 | 10:00〜17:00 |
代表紹介
大石 源治
税理士・行政書士
- 代表からの一言
- 相続の相談をしたいけど、誰に何を相談して良いかよくわからない。
相続が発生時に、妻(夫)や子供に税金の負担をさせたくないけど、より多く残してあげたい。
一度、相続税のシュミレーションをしてもらっているけど、もっと税金を軽減できないか疑問である。
ご自身の意志や想いを家族に残したい。
相続がおきても、家族みんなが争うことなく仲良くしてほしい。
そんな、悩み全てに対応します。
税理士・弁護士・司法書士・不動産鑑定士などと連携するからこそできる、相続のトータルサポートです。
- 経歴
- G5パートナー株式会社 代表
昭和41年11月 生まれ
東京都国立市出身
慶應義塾大学卒業
平成2年から会計業務に携わり、
税理士事務所・公認会計士事務所の勤務を経て平成15年に開業
東京税理士会渋谷支部恵比寿ブロック長
東京商工会議所税務相談室 - 執筆実績
- 「会社と家族を守る! 事業の引継ぎ方と資産の残し方 ポイント46」(石川和司/大石源治:あさ出版)
「財産を守る 賢い相続対策」(大石源治:JPコンサルタンツ・グループ)
スタッフ紹介
大石 哲子
玉山 速人
水口 千佳
松田 裕
鈴木 純
-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
選ばれる理由
プロ集団が連携して、相続や不動産に関する悩みをトータルサポート
当事務所は、弁護士・不動産鑑定士・司法書士・土地家屋調査士など、不動産には欠かせないコアメンバーと提携し、相続に関する悩みをトータルサポートいたします。さらに国税OBも在籍しているため、スムーズな税務調査対応が可能です。税務署側の視点で税理士だけでは気づきにくいリスクを見抜き、対応策を立案するため、一般的な会計事務所と比較すると、効率よく税務調査をクリアできます。
相続に関連して、不動産の売却や買い替えのサポートを行えることも、当事務所の強みです。G5パートナー株式会社では不動産業の登録を済ませており、宅建士が社内に複数人在籍しています。相続したものの不要になった不動産の売却や買い替えをサポートできることは、他の会計事務所との大きな違いです。税理士だけでは行えないような業務も、法人内のチームワークで解決いたします。
不動産を売却して買い替えたい、相続した不動産が遠方にあって有効活用できない、といった課題にも対応できますので、ぜひご依頼ください。
無理のある相続税対策は避け、安心・安全な節税方法を提案
たとえば借入をして不動産を購入するような、無理のある相続税対策は提案いたしません。借入までを相続人に承継させてしまうと、不動産の大規模修繕で多額のコストが発生したり、空室が増えて収益が減少したりするリスクに対応しづらくなるからです。「”負”動産」ではなく「”富”動産」となるような提案をできるよう、知恵を振り絞っています。
また、過剰な節税対策はNGという最高裁の判例も出ているため、注意しなければなりません。事業承継税制の特例を利用して相続税を免除してもらうなど、ルールに則った対策を行うことが大切です。当事務所では、国税OBの知見も参考にしながら、安心・安全かつ効果的な節税方法を提案いたします。
相続税申告に関する否認事例は0件
平成15年に開業して以来、多数の案件に関わってきましたが、相続税申告について否認されたり指摘を受けたりした事例はありません。否認されやすいポイントを把握したうえで、お客様に不利益が生じないよう細心の注意を払って対応しておりますので、安心してご依頼ください。
さまざまな知識をもつ専門家が協力して対応するため、リスクを抑えながら相続税対策を進められます。
生前の意思決定や、他の相続人との交渉も丁寧にサポート
当事務所では、相続が発生してからの対応だけではなく、生前の意思決定や交渉も丁寧にサポートいたします。誰に対してどのように財産を残すか、どのように分配するか、といった生前の悩みに対する解決策も提案可能です。
遺言書の作成については法人内の行政書士事務所で対応し、他の相続人との交渉についても相続案件に強い弁護士と連携して解決します。相続では総合的に対応いたしますので、複数の事務所にご相談いただく必要はありません。
他の税理士事務所では解決してもらえなかった案件にも丁寧に対応いたします。実際、他の事務所では対応してもらえず、当事務所が途中から引き継いだ案件で、新たな解決策を提案してお客様に喜んでいただけた事例もありました。
もちろん特別なことをしているわけではなく、法律を遵守しながら活用できる制度を紹介しております。会計事務所と聞くと、相談のハードルが高いイメージをもつ方もおられますが、当事務所ではアットホームな雰囲気で対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
初回の相談だけではなく、簡易シミュレーションまで無料で対応
初回の相談はもちろん、ある程度の簡易シミュレーションまで無料で対応いたします。お客様に意思決定していただくための簡易資料の作成までは、料金は発生しません。正式にご依頼いただいたタイミングで報酬を請求いたしますので、安心してご相談ください。
出張対応やオンライン相談も可能です。遠方にお住まいの場合や忙しくて事務所までお越しいただくのが難しい場合でも対応いたしますので、お気軽にご依頼ください。
-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
対応業務・料金表
相続税申告サポート
サービスの概要
土地の現地調査も含め相続税申告に必要なものをすべて実施します
料金
50,000円~
料金詳細
(税抜)
財産の金額 (万円未満切捨て) |
税務代理報酬 (申告報酬含む) |
コンサルティング報酬 |
基本報酬 | 5万円 |
左記金額×50% +削減額×20% |
500万円未満 | 25万円 | |
1,000万円未満 | 財産価額×0.5% | |
2,000万円未満 | 財産価額×0.4%+10万円 | |
4,000万円未満 | 財産価額×0.3%+30万円 | |
6,000万円未満 | 財産価額×0.25%+50万円 | |
8,000万円未満 | 財産価額×0.2%+80万円 | |
1億円未満 | 財産価額×0.15%+120万円 | |
1億円以上 | 財産価額×0.1%+170万円 |
※申告相続人等が2人以上の場合…上記報酬額×(1+(10%×増加人数))
※上記報酬は、「財産の評価」「遺産分割協議」を含む
※遺産分割協議書作成のみの報酬…上記報酬額×30%
※コンサルティング受託後の相続税申告報酬…上記報酬額×40%
※自社株評価や複雑な不動産評価がある場合…個別見積
(物納・延期申請)
物納・延期申請額 |
物納申請報酬 |
延納申請報酬 |
10万円未満 | 財産価額×0.3% |
左記金額×50% |
50万円未満 | 財産価額×0.15%+150万円 | |
50万円以上 | 財産価額×0.05%+65万円 |
※これらの報酬には、財産の種類や親族状況により別途費用が発生する場合があります。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 03-5309-2428
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
贈与税申告サポート
サービスの概要
多額の生前贈与をお考えの場合の贈与税申告を実施します
料金
50,000円~
料金詳細
(税抜)
財産の総額 (万円未満切捨て) |
税務代理報酬 (申告報酬含む) |
コンサルティング報酬 |
基本報酬 | 5万円 |
左記金額×50% |
1,000万円未満 | 財産価額×0.8% | |
3,000万円未満 | 財産価額×0.4%+40万円 | |
5,000万円未満 | 財産価額×0.2%+10万円 | |
5,000万円以上 | 財産価額×0.1%+15万円 |
※相続対策の一環としてのコンサルティングは無料
※現金のみの贈与の場合…上記報酬額×30%
※特定適用の贈与は別途加算
※自社株評価や複雑な不動産評価がある場合…個別見積
※これらの報酬には、財産の種類や親族状況により別途費用が発生する場合があります。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 03-5309-2428
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
相続関係手続
サービスの概要
遺言執行や遺言書の作成などをおこないます
料金
100,000円~
料金詳細
(税抜)
財産の総額 (万円未満切捨て) |
遺言執行報酬 |
遺言書作成報酬 |
基本報酬 | 10万円 |
左記金額×20% |
500万円未満 | 財産価額×0.5% | |
1,000万円未満 | 財産価額×0.4%+5万円 | |
2,000万円未満 | 財産価額×0.3%+15万円 | |
4,000万円未満 | 財産価額×0.25%+25万円 | |
6,000万円未満 | 財産価額×0.2%+45万円 | |
8,000万円未満 | 財産価額×0.15%+75万円 | |
1億円未満 | 財産価額×0.1%+115万円 | |
1億円以上 | 財産価額×0.1%+165万円 |
※相続人等が3人以上の場合…上記報酬額×(1+(10%×増加人数))
※名義変更手続・財産調査業務は上記報酬額×30%~
※これらの報酬には、財産の種類や親族状況により別途費用が発生する場合があります。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 03-5309-2428
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
お客様の声
-
相続手続き
T氏
相続手続につき、税金の問題だけではなく戸籍の収集・銀行口座凍結解除・所有不動産情報収集・年金手続き・不動産業者との交渉など全般を、チームの行政書士・弁護士などの…続きを見る
-
相続手続き
T氏
相続手続につき、税金の問題だけではなく戸籍の収集・銀行口座凍結解除・所有不動産情報収集・年金手続き・不動産業者との交渉など全般を、チームの行政書士・弁護士などの先生方とワンストップで対応していただき、すべてをお任せすることができ、大変助かりました。素人の私ではとても対応できるものではなかったと思います。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
相続手続き
S氏
個人で複数の収益不動産を所有していましたが、常々税金対策が必要だと感じてきました。この度、法人を設立して不動産を法人に売却し、毎年の税金を節税することができまし…続きを見る
-
相続手続き
S氏
個人で複数の収益不動産を所有していましたが、常々税金対策が必要だと感じてきました。この度、法人を設立して不動産を法人に売却し、毎年の税金を節税することができました。
併せて、相続問題にも提案頂き、民事信託及び遺言書作成など、節税だけではなく、今後の諸問題に対しても対策することができ、とても安心しています。
今は個人の確定申告・法人の決算を終え、節税の効果を体感しており、とても感謝しています。
- 電話で相談予約をする
- 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!
-
-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
- 事務所につながります
まずは無料でご相談を!