税理士法人S・Kパートナーズ
(富山県高岡市/相続)

税理士法人S・Kパートナーズ
税理士法人S・Kパートナーズ
  • 昭和37年創業、完全地域密着のサポート体制
  • 時間無制限の無料相談、納得いくまで相談可
  • 相続税申告は遺産総額の0.5%を目安に対応
  • 税理士 税理士
富山県 高岡市 京田80番地

税理士法人S・Kパートナーズは、高岡市京田に事務所を構える完全地域密着型の税理士事務所です。創業以来、地元の相続問題解決に尽力し、累計300件以上の相続税申告をサポートしてまいりました。経験と実績豊富な相続専門税理士が対応。司法書士など地域の専門職とも協力し、相続税申告からアフターケアまで、ご依頼者様の相続に関するさまざまなお悩みを解決いたします。

初回無料相談受付中
  • 駐車場あり
  • トップ
  • 選ばれる理由
  • 料金

選ばれる理由

選ばれる理由(特長)をもっと見る>
初回無料相談受付中

税理士法人S・Kパートナーズの事務所案内

税理士法人S・Kパートナーズは、高岡市京田に事務所を構える完全地域密着型の税理士事務所です。創業以来、地元の相続問題解決に尽力し、累計300件以上の相続税申告をサポートしてまいりました。経験と実績豊富な相続専門税理士が対応。司法書士など地域の専門職とも協力し、相続税申告からアフターケアまで、ご依頼者様の相続に関するさまざまなお悩みを解決いたします。

基本情報・地図

事務所名 税理士法人S・Kパートナーズ
住所 〒933-0874
富山県高岡市京田80番地
アクセス JR高岡駅より徒歩13分 京田交差点近く
対応地域 新潟県・富山県・石川県・福井県
ホームページ https://www.skpartner.jp/

代表紹介

税理士法人S・Kパートナーズの代表紹介

海江田 俊彦

税理士

代表からの一言
税理士法人S・Kパートナーズは、佐野光雄が昭和37年に富山県高岡の地に佐野会計事務所を開業したのが始まりです。
その後、地元産業界の皆様に支えられ今日まで税理士事務所を続けて参りました。平成17年に東京の海江田会計事務所と協業する事になり税理士法人化致しました。地元の皆様から頂いたご恩を命がけでお返しするつもりで税理士業務に当たっています。
経歴
平成2年 税理士登録
平成2年 TKC全国会 入会
平成3年 海江田税理士事務所開設
平成17年 税理士法人S・Kパートナーズ設立

スタッフ紹介

税理士法人S・Kパートナーズのスタッフ紹介1

塚田 千芳子

税理士法人S・Kパートナーズのスタッフ紹介2

加藤 麻記子

税理士法人S・Kパートナーズのスタッフ紹介3

九俵 理美

税理士法人S・Kパートナーズのスタッフ紹介4

西 結衣

初回無料相談受付中

選ばれる理由

富山県高岡の地で61年、相続税申告累計300件以上の税理士事務所です

税理士法人S・Kパートナーズの選ばれる理由1

税理士法人S・Kパートナーズは、60年以上にわたり、高岡市や近隣地域の相続問題を解決してきた実績があります。相続税申告の累計実績は300件以上相続税対策から申告後のアフターケアまでしっかり支援できる、相続税のプロフェッショナル集団です。大切な財産は親から子へ、子から孫へと受け継がれていきますが、当事務所には、親子代々で相続手続きのご相談・ご依頼をされる方も多いです。また、近隣住民の紹介がきっかけで当事務所にご来所される方もいらっしゃいます。長年にわたり地域密着でサービスを提供してこられたのも、地元の皆様に信頼されているからこそだと思っております。

高岡市や近隣地域では、相続にあたり、自宅の敷地面積が問題となるケースが多いです敷地面積が広かったり、所有している土地が複数あったりすると相続税も高くなりますが、「小規模宅地等の特例」に該当すれば、相続税額を大幅に減らすことが可能です。当事務所では、小規模宅地等の特例を利用したケースも数多く経験しております。高岡市や近隣地域の相続問題は、当事務所にお任せください。


遺産総額の0.5%を目安に、相続税申告から税務調査まで対応いたします

税理士法人S・Kパートナーズの選ばれる理由2

一般的に、相続税申告の報酬相場は遺産総額の0.5~1.0%程度です。当事務所では、遺産総額の0.5%を目安に各種相続手続きをサポートしております。複雑な土地評価や非上場株式の算定などがあれば、加算料金が発生することもありますが、基本料金内ですべての手続きを完了できるケースがほとんどです。

また、税務調査の立ち合いにも誠意を持って対応しております。税務調査に関しても、
修正申告書の提出など特別な事情がない限り、追加料金をいただいておりません。


ご依頼者様の将来を見据えて、二次相続のシミュレーションも行っています

当事務所では、二次相続に備えたアドバイスも行っております。二次相続は、配偶者控除が利用できなかったり、基礎控除額が減少したりする分、一次相続よりも相続税額が大きくなってしまうのが一般的です。

当事務所では、
一次相続と二次相続の相続税をシミュレーションし、控除の適用範囲などをご説明いたします。各相続時点でかかる相続税を比較していただけるので、長期的な視点に立って、遺産相続の方法をご検討いただけます。


税理士法人S・Kパートナーズの選ばれる理由3

国税OB税理士と提携、税の専門家がチームでサポートいたします

税理士法人S・Kパートナーズの選ばれる理由4

税理士の相続業務には、相続税申告・節税対策・財産評価引き下げなどがあります。「税理士」と一口に言っても、必ずしも相続業務に精通しているとは限りません。

例えば、医師に専門分野があるように、税理士も人により得意分野が違っているのです。当事務所では、
国税OB税理士と協力し、各種相続手続きをサポートいたします。

ご相談やご依頼を受けましたら、相続専門の税理士も交えてミーティングを開き、チームでサポートするよう努めております。
相続税を計算するための土地評価など、難しい手続きも正確に行うことができますので、安心してご相談ください。


税理士法人S・Kパートナーズの選ばれる理由4

相続登記や遺産に関する紛争など、税理士が対処できない問題は、他士業の協力を得てバックアップいたします。相続登記に関しては、10年来のお付き合いがある地元の司法書士事務所があるため、一連の手続きをスムーズにサポート可能です。

また、当事務所は、
弁護士・土地家屋調査士・金融機関・保険会社などで構成される、専門家ネットワークに所属しています。相続税申告以外に手続きが必要とされる場合にも、各専門家と連携して、相続のあらゆる問題が解決できるよう体制を整えております。


相続税のご相談に親身に対応。初回相談は無料・時間制限なし

当事務所では、初回のご相談を無料で承っております。時間制限も設けておりませんので、ご納得いただけるまでお話し合いが可能です。「相続」と聞いて多額の相続税がかかると心配される方が多いですが、実際には、基礎控除の範囲内で収まるケースもございます。

「相続した不動産には相続税がかかるのか」「田んぼや畑を持っているけれど、どのくらい価値があるのか」など、
ひとつずつ丁寧にお話を伺い、疑問を解決するとともに解決策をご提案いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。


税理士法人S・Kパートナーズの選ばれる理由5
初回無料相談受付中

対応業務・料金表

相続手続き

サービスの概要

相続税の申告は不要であっても相続財産の分割及び名義変更は必要です。相続税申告を要しない方を対象とした財産目録の作成及び遺産分割協議書作成・名義書換のお手伝いを行う業務になります。

・相続財産調査・財産目録の作成
・遺産分割協議書の作成
・遺産分割協議書に基づく名義書換サポート
・司法書士、土地家屋調査士、弁護士紹介のサポート運営

料金

220,000円~

基本報酬表の基礎となる遺産総額とは、相続税申告サポートの規定に準じます。

閉じる

料金詳細

基礎となる遺産総額 基本報酬額(税込)
3,000万円以下 220,000円
3,000万円超〜3600万円以下 330,000円
3,600万円超〜4,200万円以下 440,000円
4,200万円超〜4,800万円以下 495,000円
4,800万円超〜5,400万円以下 550,000円
5,400万円超 基礎となる遺産総額×1.1%
初回無料相談受付中

相続税申告

サービスの概要

相続税申告のための財産評価を行うのはもとより、将来に起こりうる二次相続をも考慮したコンサルティングを含む申告書作成サービスです。

・現地の実調査を含めた財産評価
・節税を配慮した遺産分割協議案の作成
・相続人の遺産分割協議に準じた相続税額の試算報告
・原則、書面添付制度を適用した相続税申告書の作成・提出
・司法書士、土地家屋調査士、弁護士紹介のサポート運営

料金

275,000円~

・基本報酬表の基礎となる遺産総額とは、土地、建物、株式、預金、生命保険金、退職金等のプラスになる財産総額で借入金等の債務や葬式費用のようなマイナス財産の控除前の金額です。
また、生命保険金、退職金については非課税金額控除前の金額、土地においては小規模宅地の減額規定適用前の金額をいいます。
・料金表の算定による報酬が500万円を超える場合には、遺産内容および業務作業量に応じて、ご相談に応じさせていただきます。

閉じる

料金詳細

基礎となる遺産総額 基本報酬額(税込)
3,000万円超〜5,000万円以下 275,000円
5,000万円超〜7,000万円以下 396,000円
7,000万円超〜8,000万円以下 495,000円
8,000万円超〜9,000万円以下 550,000円
9,000万円超〜1億円以下 605,000円
1億円超〜1億5,000万円以下 825,000円
1億5,000万円超〜2億円以下 990,000円
2億円超〜3億円以下 1,320,000円
3億円超〜4億円以下 1,650,000円
4億円超〜 基礎となる遺産総額×0.55%

加算料金

土地(1評価区分につき) 55,000円
非上場株式(1社につき) 220,000円
相続人が複数の場合 基本報酬額の11%×(法定相続人-1)を加算(上限33%まで)
初回無料相談受付中
初回無料相談受付中
お近くで相続に強い専門家をお探しの方は おすすめ検索
専門家を
お選びください
地域を
お選びください
相談内容を
お選びください

「つぐなび」の運営は、1970年創業の株式会社船井総研ホールディングス(東証1部上場、証券コード:9757)の経営コンサルティング事業を担う株式会社船井総合研究所が行っています。…もっと見る

船井総合研究所は、相続分野において700事務所にものぼる全国の弁護士・税理士・司法書士といった士業事務所のコンサルティングを行っており、その長年のノウハウをもとに「つぐなび」を2020年に開設いたしました。
現在、全国的に高齢人口の急速な増加を続けており、総人口は減少していく一方で、高齢者人口は2040年まで増え続けると予測されています。それに伴い、相続財産をめぐるトラブルも増加、複雑化していることが喫緊の課題となっており、さらに、問題を未然に防ぐための遺言や民事信託などの生前対策のニーズも年々高まっています。 「つぐなび」では、相続でお困りの皆様が、相続の”プロ”である専門家と一緒に相続の課題解決をしていけるようサポートいたします。

・本記事は一般的な情報のみを掲載するものであり、法務助言・税務助言を目的とするものではなく、個別具体的な案件については弁護士、税理士、司法書士等の専門家にご相談し、助言を求めていただく必要がございます。
・本記事は、本記事執筆時点における法令(別段の言及がある場合を除き日本国におけるものをいいます)を前提として記載するものあり、本記事執筆後の改正等を反映するものではありません。
・本記事を含むコンテンツ(情報、資料、画像、レイアウト、デザイン等)の著作権は、本サイトの運営者、監修者又は執筆者に帰属します。法令で認められた場合を除き、本サイトの運営者に無断で複製、転用、販売、放送、公衆送信、翻訳、貸与等の二次利用はできません。
・本記事の正確性・妥当性等については注意を払っておりますが、その保証をするものではなく、本記事の情報の利用によって利用者等に何等かの損害が発生したとしても、かかる損害について一切の責任を負うことはできません。
・本記事を含むコンテンツの一部については、生成AIを利用して作成しております。
・解決事例は、個人が特定できないように一部改変して掲載しています。
・本サイトの運営者は、本記事の執筆者、監修者のご紹介、斡旋等は行いません。
・情報収集モジュール等に関する通知・公表
当社は、本サービスの提供にあたり、利用者の端末に保存された情報を外部サーバーに送信するクッキー、コード、又はプログラム等(以下総称して「情報収集モジュール等」といいます。)を利用します。
当社が利用する情報収集モジュール等の詳細は、以下の通りです。

【情報収集モジュール等の名称】
TETORI
【送信される情報の内容】
https://adm.tetori.link/manual/view/realtime_user
【情報送信先となる者の名称】
グルービーモバイル株式会社
【当社の情報の利用目的】
サイト分析
【送信先での情報の利用目的】
https://www.groovy-m.com/privacy

閉じる

初回無料相談受付中 初回無料相談受付中
電話で相談予約をする
050-1867-7471
電話で相談予約をする
Webで相談予約をする