住所:宮崎県宮崎市旭1丁目7-16-2F(地図)
アクセス:当事務所は宮﨑駅より徒歩10分、裁判所、警察署よりスグの立地となっています。
受付時間:平日 8:30~17:30※土日祝も対応可(要予約)
家族信託に注力し、相談実績は1500件以上。司法書士1名・スタッフ1名の充実のサポート体制が特徴となっています。初回相談無料。
宮崎県下最大級の陣容で、経験豊富な専門家が対応。司法書士有資格者1名、スタッフ10名と充実のサポート体制で、相談者の要望を叶えます。
相続対策として注目されている「家族信託」に注力。生前における「財産管理」の手段として、「民事信託・家族信託」を推奨しています。
家族信託・相続の相談実績は1,500件。初回相談料無料・夜間や土曜にも対応と、"気軽に相談できる身近な法律家"として活動中です。
当事務所は、経験豊富な専門家が対応する地域密着の司法書士事務所です。司法書士有資格者1名、スタッフ10名と、宮崎県下最大級の陣容。日々、スタッフとともにご相談者… …続きを見る
当事務所は相続・遺言案件に強く、相続対策として注目されている家族信託にも注力しております。生前における自身の「財産管理」について考えるための手段として「民事信託… …続きを見る
当事務所は地元宮崎で設立20年以上、2011年〜16年の家族信託・相続の相談実績は累計で約1,500件となっております。初回相談料無料、夜間や土曜にも対応と充実… …続きを見る
戸籍を収集し、
相続人を確定いたします
25,000円~
費用を抑えて
不動産の相続登記
(名義変更)を
実施いたします
50,000円
故人の借金を相続せずに
済ませるための
手続きを実施いたします
15,000円
あなたの意思を尊重して、
円満な相続を
実現させるための
遺言を作ります
50,000円~
不動産や預貯金等の
あらゆる相続手続を
一括して対応いたします
250,000円~
あなたの財産の
認知症対策を
実施する今話題の手続きです
550,000円~
相続手続き
先祖から受け継いできた不動産を将来守れるか不安でした。
費用など、具体的なことを誰に相談すべきか分かりませんでした。
法律が守ってくれているという安…続きを見る
相続手続き
金融機関の解約手続きが困難なことが予想された。湯浅事務所に依頼して安心してまかせられ、丁寧に分かりやすく説明いただきました。…続きを見る
遺産分割
母の死去により発生した姉妹間の相続についてトラブルなく進むことを望んでいましたが案の定そうはいきませんでした。
いろいろと心騒ぐ時期があり、辛いものでした…続きを見る
遺産分割
南米在住の相続人X氏と連絡が取れず、遺産分割協議が出来ないとのご相談でした。
両親、配偶者は既に亡くなっており、子供のいない方が亡くなられ、相続人は兄弟姉…続きを見る
相続手続き
祖母が亡くなったことによる相続のご相談でした。祖父は他界しており、子である父もすでに他界していたため、孫にあたる相談者が代襲相続人として相談にお越しになりました…続きを見る
相続手続き
相談者は奥様を亡くされたばかりの男性でした。奥様が遺された通帳がいくつかあり、解約手続きをどのように進めれば良いか相談に来られました。…続きを見る
司法書士
事務所名 | 湯浅敏幸司法書士事務所 |
---|---|
住所 | 880-0803 宮崎市旭1丁目7-16-2F |
アクセス | 当事務所は宮﨑駅より徒歩10分、裁判所、警察署よりスグの立地となっています。 |
---|---|
受付時間 | 平日 8:30~17:30※土日祝も対応可(要予約) |
対応地域 | 宮崎市を中心とした宮崎エリア |
当事務所は、経験豊富な専門家が対応する地域密着の司法書士事務所です。司法書士有資格者1名、スタッフ10名と、宮崎県下最大級の陣容。日々、スタッフとともにご相談者様のご要望を叶え、ご負担を軽くするようなお手伝いをさせていただくことを心がけております。
当事務所は相続・遺言案件に強く、相続対策として注目されている家族信託にも注力しております。生前における自身の「財産管理」について考えるための手段として「民事信託・家族信託」という選択肢を推奨し、お客様の「叶えたい想い」を家族信託でサポートいたします。
当事務所は地元宮崎で設立20年以上、2011年〜16年の家族信託・相続の相談実績は累計で約1,500件となっております。初回相談料無料、夜間や土曜にも対応と充実のサポート体制で様々なお悩みにお応えいたします。お一人で悩まず、まずは相続の専門家へご相談ください。
当事務所は宮崎駅から徒歩圏内の好立地にあります。そのため、市内だけでなく、市外や遠方からのご相談も多くご依頼いただいております。
当事務所は宮崎市に拠点を構えておりますが、自宅等で説明が聞きたいという方に対しては、専門家が直接お伺いし、対応いたします。(出張相談の費用は要 相談)
当事務所では、皆様の現状に合わせた各種サポート料金プランをご用意しております。詳しいプランの内容に関してもお気軽にご相談下さい。
相続手続きを始める際にまず必要になのが「戸籍収集」です。戸籍地が変わった場合は複数の戸籍を取り寄せる必要があります。この場合、個人で戸籍収集を問題なく済ませることは難しくなりますのでご検討ください。
【実施内容】
・戸籍収集
・相続関係説明図の作成
・各専門家の紹介(必要な場合)
25,000円~
不動産の名義変更のことを「相続登記」と言います。売却の際には名義変更が必要になりますし、相続人間での遺産トラブルを避けるためにも、実施することをおススメします。
【実施内容】
・戸籍チェック
・相続登記の申請
・不動産登記事項証明書の取得
50,000円
相続財産のうち債務の方が多い場合、相続財産を放棄することも検討した方が良いでしょう。この「相続放棄」の申請には3か月という期限がありますので、お早めにご相談ください。
【実施内容】
・戸籍チェック
・相続放棄の申述書を作成
・親戚への通知サービス
15,000円
「争続」と呼ばれる相続人間のもめ事を軽減するためにも、遺言で意思を書面に残すことは非常に重要です。法的に効力のある遺言書の作成をサポートします。
【実施内容】
・遺言書作成に必要な手間を全て代行
・遺言書の作成
50,000円~
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
遺言書作成(公正証書) | 150,000円~ | |
証人立会い | 10,000円 | |
遺言の保管 (年一回の安否確認含む) | 無料 | |
遺言執行 | 報酬規程表のとおり | |
遺言書の検認申し立て(裁判所に提出する書類の作成サポート) | 50,000円~ |
年金手続き、預金口座や不動産の名義変更など多岐にわたる相続手続きを一括で行う「遺産整理」と呼ばれるサポート。相続人が多くて話がまとまらない、面識のない相続人がいる等の複雑な相続手続きにも適しています。
【実施内容】
・戸籍収集
・相続関係説明図の作成
・相続財産調査
・財産目録の作成
・遺産分割協議書の作成
・相続登記の申請
・預貯金等の名義変更
・相続人間のやり取りサポート(遺産の振り分け)
・相続財産の活用サポート(不動産の売却・運用等)"
250,000円~
遺産総額 | 料金 |
---|---|
~500万以下 | 250,000 |
500万円超~3000万円以下 | 1.2%+190,000 |
3000万円超~5000万円以下 | 1.2%+190,000 |
5000万円超~7000万円以下 | 1.0%+290,000 |
7000万円超~8000万円以下 | 1.0%+290,000 |
8000万円超~9000万円以下 | 1.0%+290,000 |
9000万円超~1億円以下 | 1.0%+290,000 |
1億円超~1.5億円以下 | 0.7%+590,000 |
1.5億円超~2億円以下 | 0.7%+590,000 |
2億円超~3億円以下 | 0.7%+590,000 |
3億円超 | 0.4%+1,490,000 |
認知症や病気により、自分の財産の管理や土地の売却がしづらくなります。そのための対策として、信頼する相手に財産を託し(信託)、当初の目的に沿って財産を管理・処分・承継する財産管理の仕方です。
【実施内容】
・民事信託の設計コンサルティング
・民事信託の契約書作成
・民事信託の登記
550,000円~
遺産分割協議書の作成
15,000円~
未登記家屋について市区町村役場へ所有者変更申請を行います。
5,000円~
裁判所提出用書類の作成サポート
50,000円~
1.相続手続に関する全体確認
2.裁判所への提出書類作成
3.裁判所への書類提出
50,000円~
1.相続手続に関する全体確認
2.裁判所への提出書類作成
3.裁判所への書類提出
50,000円~
・初回のご相談・見積作成(30分)
・相続コンサルティングサービス(ただし事務所での相談のみ)
・相続登記(申請・回収含む、1申請書)
・相続関係図作成および修正(1通)
・遺産分割協議書作成および修正(不動産、1通)
・被相続人および
・収集した戸籍のチェック業務
・不動産登記簿謄本(5物件まで)
70,000円
・初回のご相談・見積作成(30分)
・相続コンサルティングサービス(ただし事務所での相談のみ)
・相続登記(申請・回収含む、1申請書)
・相続関係図作成および修正(1通)
・遺産分割協議書作成および修正(不動産、1通)
・被相続人および
・相続人全員分の戸籍収集
・収集した戸籍のチェック業務
・評価証明書
・不動産登記簿謄本(5物件まで)
80,000円
・戸籍収集
・相続放棄申述書作成
・書類提出代行
・照会書への回答作成支援
・親戚への相続放棄まごころ通知サービス
40,000円
・戸籍収集
・相続放棄申述書作成
・書類提出代行
・照会書への回答作成支援
・受理証明書の取寄せ
・債権者への通知サービス
・親戚への相続放棄まごころ通知サービス
50,000円
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
期間外の場合 | 10,000円 |
成年後見に関するあらゆるご相談
推定相続人調査
財産目録の作成
申し立て書作成
100,000円~
5,000円/30分
5,000円~
相続手続き
先祖から受け継いできた不動産を将来守れるか不安でした。 費用など、具体的なことを誰に相談すべきか分かりませんでした。 法律が守ってくれているという安…続きを見る
相続手続き
金融機関の解約手続きが困難なことが予想された。湯浅事務所に依頼して安心してまかせられ、丁寧に分かりやすく説明いただきました。…続きを見る
遺産分割
母の死去により発生した姉妹間の相続についてトラブルなく進むことを望んでいましたが案の定そうはいきませんでした。 いろいろと心騒ぐ時期があり、辛いものでした…続きを見る
遺言作成
母名義の不動産が多くあり、兄弟も4人いるため将来の分配が不安だった。最初は何も分からず、たくさん質問してしまいましたが、一つ一つ丁寧に教えて頂き安心できた。 …続きを見る
遺産分割
南米在住の相続人X氏と連絡が取れず、遺産分割協議が出来ないとのご相談でした。
両親、配偶者は既に亡くなっており、子供のいない方が亡くなられ、相続人は兄弟姉…続きを見る
相続手続き
祖母が亡くなったことによる相続のご相談でした。祖父は他界しており、子である父もすでに他界していたため、孫にあたる相談者が代襲相続人として相談にお越しになりました…続きを見る
相続手続き
相談者は奥様を亡くされたばかりの男性でした。奥様が遺された通帳がいくつかあり、解約手続きをどのように進めれば良いか相談に来られました。…続きを見る
司法書士
事務所名 | 湯浅敏幸司法書士事務所 |
---|---|
住所 | 880-0803 宮崎市旭1丁目7-16-2F |
アクセス | 当事務所は宮﨑駅より徒歩10分、裁判所、警察署よりスグの立地となっています。 |
---|---|
受付時間 | 平日 8:30~17:30※土日祝も対応可(要予約) |
対応地域 | 宮崎市を中心とした宮崎エリア |
まずはお気軽にお問い合わせを
船井総合研究所は、相続分野において700事務所にものぼる全国の弁護士・税理士・司法書士といった士業事務所のコンサルティングを行っており、その長年のノウハウをもとに「つぐなび」を2020年に開設いたしました。
現在、全国的に高齢人口の急速な増加を続けており、総人口は減少していく一方で、高齢者人口は2040年まで増え続けると予測されています。それに伴い、相続財産をめぐるトラブルも増加、複雑化していることが喫緊の課題となっており、さらに、問題を未然に防ぐための遺言や民事信託などの生前対策のニーズも年々高まっています。
「つぐなび」では、相続でお困りの皆様が、相続の”プロ”である専門家と一緒に相続の課題解決をしていけるようサポートいたします。
・本記事は一般的な情報のみを掲載するものであり、法務助言・税務助言を目的とするものではなく、個別具体的な案件については弁護士、税理士、司法書士等の専門家にご相談し、助言を求めていただく必要がございます。
・本記事は、本記事執筆時点における法令(別段の言及がある場合を除き日本国におけるものをいいます)を前提として記載するものあり、本記事執筆後の改正等を反映するものではありません。
・本記事を含むコンテンツ(情報、資料、画像、レイアウト、デザイン等)の著作権は、本サイトの運営者、監修者又は執筆者に帰属します。法令で認められた場合を除き、本サイトの運営者に無断で複製、転用、販売、放送、公衆送信、翻訳、貸与等の二次利用はできません。
・本記事の正確性・妥当性等については注意を払っておりますが、その保証をするものではなく、本記事の情報の利用によって利用者等に何等かの損害が発生したとしても、かかる損害について一切の責任を負うことはできません。
・本サイトの運営者は、本記事の執筆者、監修者のご紹介、斡旋等は行いません。
…閉じる