- 事務所
トップ - 選ばれる理由特長
- 料金表
- お客様の声口コミ
- 解決事例
つぐなびからの 3つのオススメポイント
-
01 相続問題に特化した司法書士事務所
相続登記手続きや相続放棄、遺言作成、遺産分割などといった相続問題に特化しているので、豊富な経験と実績を活かした最適な提案をしてくれます。
-
02 サービス毎の料金体系を明確に提示
サービス毎に明瞭な料金体系を設け、ホームページ内に分かりやすい”料金表”を提示しています。事前に見積もりを作成してもらうことも可能です。
-
03 利用者が理解しやすいように、"報連相"を徹底
こまめな報告・連絡・相談を徹底。さらに、相談者に利用後のアンケートを取るなどして、サービスの品質向上に向けて取り組んでいます。
選ばれる理由
-
相続の相談件数は3,000件超、相続に特化した司法書士事務所
山崎司法書士事務所は、相続登記手続きをはじめ、相続放棄や遺言、遺産分割など相続に特化した川口市にある司法書士事務所です。 開業以来18年以上にわたって近隣… …続きを見る
-
ワンストップで、正確でスピーディな相続手続きが可能
当事務所は税理士、弁護士、土地家屋調査士、行政書士と提携しており、不動産・預金の相続手続きにまつわる問題について、一つの窓口でワンストップ解決しております。費用… …続きを見る
-
明瞭な料金体系を設け、分かりやすい"料金表"を提示
司法書士や弁護士、税理士などの専門家は、普段馴染みのない方がほとんどであると思われます。相場が分からないために、「高い報酬を取られてしまうのではないか」「相談し… …続きを見る
-
初回相談を無料でサポート、どうぞ安心してご相談下さい
当事務所では、皆様に納得いただき、安心してご依頼いただきたいという想いから、相続に関する初回無料相談を承っております。相続手続きや遺言書作成、成年後見など相続に… …続きを見る
-
アンケートをとり、常にお客さまの満足を考えています
当事務所では、ご提供しているサービスの品質向上のために、お客様にアンケートにお答えいただいております。そちらを参考に、常にお客様へのサービスの向上へと取り組んで… …続きを見る
-
埼玉県・川口エリアにお住まいの方にアクセス便利な立地
当事務所は、JR京浜東北線「西川口」駅より徒歩8分と、埼玉県・川口エリアにお住まいのお客様にアクセス便利な立地に位置しております。お仕事帰りやお買い物のついで、… …続きを見る
料金表
-
相続放棄
ライトプラン故人の借金を相続せずに
済ませるための
手続きを実施いたします16,500円~
-
遺言書作成
サポートあなたの意思を尊重して、
円満な相続を
実現させるための
遺言を作ります55,000円~
-
相続手続き丸ごと
サポート不動産や預貯金等の
あらゆる相続手続を
一括して対応いたします165,000円~
-
生前贈与
サポート生前に財産を好きな人に
贈与する手続きを
実施いたします77,000円~
お客様の声
-
相続手続き
不安な気持ちが解消されました
主人の実家のことで少し揉めそうだったので、相談に訪れました。最初はどのくらい費用がかかるのか不安でしたが、方向性を分かりやすく教えていただき不安な気持ちが解消さ…続きを見る
-
相続登記
費用も良心的で、安心してお任せできました
不動産登記のことが全く分かりませんでしたが、専門家に相談すると高額な費用を請求されるか心配でした。しかし、山崎先生に相談したところ、親切かつ誠実にご対応いただい…続きを見る
-
相続手続き
相続の手続きについて、全部お任せできて楽でした
母の相続(預金・不動産)についての手続きが分からず、不安な想いで相談したところ、全部お任せできたので本当に助かりました。また何かあったときには、お願いに伺います…続きを見る
解決事例
-
相続手続き
相談前
…続きを見る
-
相続手続き
【兄弟相続(子が無い夫婦のケース)】
相談前
①.老夫婦には子が無く、財産は妻名義の自宅不動産がありました。
②. 妻が亡くなりました。妻の相続人は夫と妻の甥姪(7名)でした。
③.しかし、妻の遺産分割…続きを見る -
相続手続き
【兄弟相続(独身者のケース)】
相談前
四人兄妹の一番下の三女が亡くなりました。三女は婚姻歴が無く、子もいません。
両親もすでに亡くなっていますので、兄弟姉妹(兄弟姉妹が亡くなっているときは甥姪)が…続きを見る
事務所案内
代表紹介

山崎哲
司法書士
- 資格
- 埼玉司法書士会所属:会員番号883号
簡裁訴訟代理関係業務:認定番号303097号
民事信託士 登録番号20-05-137号
成年後見センター・リーガルサポート会員
- 経歴
- 平成1年3月 日本大学経済学部産業経営学科卒業
平成1年4月 カナレ電気株式会社に入社、営業部配属
平成3年3月 同社を一身上の都合により退社
その後、アルバイトをしながら作詞作曲家茜まさお先生に師事、作曲家を目指す
平成8年11月 作曲家を断念、司法書士の勉強を始める
平成10年9月 司法書士吉田寿曉事務所に入社
平成13年11月 司法書士試験に合格
平成13年12月 同事務所を退所
平成14年4月 司法書士登録、山崎司法書士事務所を開業
平成17年・18年度 埼玉司法書士会川口支部 役員(会計)を担当
平成21年・22年・23年・24年度 埼玉司法書士会川口支部 役員(副支部長)を担当
平成27年・28年度 埼玉司法書士会 理事(総務部)を担当
現在に至る
事務所写真

基本情報・地図
事務所名 | 山崎司法書士事務所 |
---|---|
住所 | 〒332-0035 埼玉県川口市西青木1-18-10-30A |
アクセス | JR京浜東北線西川口駅より徒歩8分 |
---|---|
受付時間 | 9:00~17:00 ※ 土・日・祝日、夜間も対応いたします(要予約) |
対応地域 | 川口市・蕨市・戸田市を中心とした埼玉県全域 |
開所年月日 | 平成14年4月 |
この事務所を見ている人は
この事務所も見ています
同じエリアの専門家
選ばれる理由
相続の相談件数は3,000件超、相続に特化した司法書士事務所

山崎司法書士事務所は、相続登記手続きをはじめ、相続放棄や遺言、遺産分割など相続に特化した川口市にある司法書士事務所です。
開業以来18年以上にわたって近隣の市民の皆様からたくさんの信頼をいただき、特に相続と遺言書の作成に力を入れて真面目に取り組んでまいりました。相続の相談件数は3,000件を超えており、お陰様で多くの皆様に相続サービスを提供しております。
相続問題に際して皆様は、例えば以下のような問題を抱えてはいらっしゃらないでしょうか。
当事務所は、これまでにいただいた多数のご相談で蓄積した豊富な実績と経験を活かして、皆様に最適な手続きをご提案いたします。依頼者様のあらゆる手続きについてヒアリングをすることで、必要な手続きの漏れや間違いを防いでいますので、どうぞ安心してご相談ください。
また、地元の金融機関や税理士・土地家屋調査士・行政書士の先生方からも多大なる信頼をいただき、広範囲な業務を行っております。難しい相続・遺言の手続きを「わかりやすく」をモットーに「やさしさ溢れる応対」を心がけていますので、お気軽にご相談ください。
ワンストップで、正確でスピーディな相続手続きが可能

当事務所は税理士、弁護士、土地家屋調査士、行政書士と提携しており、不動産・預金の相続手続きにまつわる問題について、一つの窓口でワンストップ解決しております。費用は地域最安級の13万2,000円からと、極めてリーズナブルです。
自分で手続きを行う場合は、それぞれの手続き先にご自身で出向かわなくてはなりません。当然、それぞれの場所で行う手続きは異なってきますので、その都度、各手続き先についての知識が必要になってきます。
また、相続手続きは必要書類が多く、一般の方が全ての書類を正確に集めたり作成するのは非常に困難です。間違えるとやり直しになってしまったり、後々大きなトラブルに繋がります。司法書士に依頼すれば、必要な書類を正確に収集・作成し、スピーディに手続きを行うことができます。
司法書士は「登記」の専門家ですので、相続不動産の名義変更(相続登記)は司法書士に依頼する必要があり、この相続登記は税理士や行政書士では行うことができません。相続登記のために必要な戸籍収集や遺産分割協議書の作成なども、相続登記と合わせてぜひ当事務所にご依頼ください。
明瞭な料金体系を設け、分かりやすい"料金表"を提示
司法書士や弁護士、税理士などの専門家は、普段馴染みのない方がほとんどであると思われます。相場が分からないために、「高い報酬を取られてしまうのではないか」「相談しただけで費用を請求されるのではないか」など、数多くの不安があるのではないでしょうか。
そのため当事務所ではサービス毎に明瞭な料金体系を設け、この当事務所のホームページ内に分かりやすい”料金表”を作成しております。
また、ご相談いただいた際には詳しいお見積もりも概算いたします。思っていた以上に費用がかかってしまうといったことは一切ございません。初回は「無料相談」を実施しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

初回相談を無料でサポート、どうぞ安心してご相談下さい

当事務所では、皆様に納得いただき、安心してご依頼いただきたいという想いから、相続に関する初回無料相談を承っております。相続手続きや遺言書作成、成年後見など相続に関わるご相談に、相続専門家である当事務所の司法書士が、マンツーマンで親切丁寧に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。

また、土・日・祝日もご要望があれば、皆様からのご相談をお受けしております。コロナ禍の中、外出を控えていらっしゃる場合では、オンラインの相談も可能です。川口市、蕨市、戸田市をはじめ、埼玉にお住まいの皆様はいつでもご相談下さい。皆様のご予約のご連絡を、心よりお待ちしております。
アンケートをとり、常にお客さまの満足を考えています
当事務所では、ご提供しているサービスの品質向上のために、お客様にアンケートにお答えいただいております。そちらを参考に、常にお客様へのサービスの向上へと取り組んでいます。お答え頂いたアンケートは、ホームページへの掲載も行っております。顧客満足度98%以上を実現し、多くのお客様の満足の声を励みとしています。
また私たちは、丁寧な報告・連絡・相談の”報連相”が依頼者の方の利益の最大化につながると考えています。「報連相の徹底」をモットーとし、私たちの長年つちかってきた業務の進め方を理解してもらう努力を続けています。

埼玉県・川口エリアにお住まいの方にアクセス便利な立地

当事務所は、JR京浜東北線「西川口」駅より徒歩8分と、埼玉県・川口エリアにお住まいのお客様にアクセス便利な立地に位置しております。お仕事帰りやお買い物のついで、あるいは家事や介護でお忙しい方でも、ちょっとした空き時間を利用してお越しいただけます。
また、お車でもお越し頂けるよう事務所の近隣に駐車場がございます。川口市、蕨市、戸田市の皆様はもちろん、埼玉県内全域からご相談にお越しいただけますので、お気軽にご相談下さい。
対応業務・料金表
相続放棄ライトプラン
サービスの概要
◆サポート内容
・戸籍収集
・相続放棄申述書作成
・書類提出代行
・照会書への回答作成支援
・親戚への相続放棄
「まごころ」通知サービス
料金
16,500円~
加算料金
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
相続放棄ライトプランパック | 相続放棄申述書作成 / 親戚への相続放棄 「まごころ」通知サービス | 16,500~ |
相続放棄フルプランパック | 戸籍収集 / 相続放棄申述書作成 / 書類提出代行 / 照会書への回答作成支援 / 受理証明書の取り寄せ / 債権者への通知サービス / 親戚への相続放棄 / 「まごころ」通知サービス | 55,000~ |
3ヶ月期限超えの相続放棄申述書作成費用 | 提供サービスは、上記フルプランパック同様 | 77,000~ |
- ※料金は、相続放棄1名様あたりの金額となります。
遺言書作成サポート
サービスの概要
自筆証書:55,000円〜
公正証書:55,000円〜
料金
55,000円~
加算料金
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
証人立会い | 1名につき | 11,000円 |
- ※公正証書遺言の場合、当事務所の報酬と別に公証人役場の手数料が必要になります。
相続手続き丸ごとサポート
サービスの概要
不動産、預貯金、株券、自動車、保険金、年金などのあらゆる相続手続きをまるごと依頼したい方
料金
165,000円~
基本料金
遺産総額 | 料金 |
---|---|
~500万以下 | 165,000円〜275,000円 |
500万円超~3,000万円以下 | 価額の1.2%+209,000円 |
3,000万円超~5,000万円以下 | 価額の1.2%+209,000円 |
5,000万円超~7,000万円以下 | 価額の1.0%+319,000円 |
7,000万円超~8,000万円以下 | 価額の1.0%+319,000円 |
8,000万円超~9,000万円以下 | 価額の1.0%+319,000円 |
9,000万円超~1億円以下 | 価額の1.0%+319,000円 |
1億円超~1.5億円以下 | 価額の0.7%+649,000円 |
1.5億円超~2億円以下 | 価額の0.7%+649,000円 |
2億円超~3億円以下 | 価額の0.7%+649,000円 |
3億円超 | 価額の0.4%+1,639,000円 |
生前贈与サポート
サービスの概要
◆サポート内容
・生前贈与登記
・贈与契約書作成
料金
77,000円~
遺言執行費用
料金
330,000円~
遺産総額 | 料金 |
---|---|
~500万以下 | 120,000円 |
500万円超~3,000万円以下 | 120,000円〜200,000円 |
3,000万円超~5,000万円以下 | 200,000円〜240,000円 |
5,000万円超~7,000万円以下 | 240,000円〜280,000円 |
7,000万円超~8,000万円以下 | 280,000円 |
8,000万円超~9,000万円以下 | 320,000円 |
9,000万円超~1億円以下 | 320,000円 |
- ◆料金詳細
遺産額の1.0%
※遺産額に関わらず、報酬は最低330,000円からとなります。
※公正証書遺言の場合、当事務書の報酬と別に公証人役場の手数料が必要になります。
遺言コンサルティングサポート
サービスの概要
お客様の現状や希望を確認し、遺言内容のアドバイスや提案、実際の作成手続きも実施するサポートです。当事務所では単に遺言書の作成を代行するような業務ではなく、お客様が後悔しない最適な遺言を作成するためのサポートを実施しております。
「遺言内容にアドバイスが欲しい」「自分の家族や親族の状況に最適な『遺言書』を作ってほしい」といった方にお勧めのサポートとなっております。
料金
165,000円~
遺産総額 | 料金 |
---|---|
~500万以下 | 300,000円 |
500万円超~3,000万円以下 | 300,000円 |
3,000万円超~5,000万円以下 | 遺産評価総額の1.0% |
5,000万円超~7,000万円以下 | 遺産評価総額の1.0% |
7,000万円超~8,000万円以下 | 遺産評価総額の1.0% |
8,000万円超~9,000万円以下 | 遺産評価総額の1.0% |
9,000万円超~1億円以下 | 遺産評価総額の1.0% |
1億円超~1.5億円以下 | 遺産評価総額の1.0% |
1.5億円超~2億円以下 | 遺産評価総額の1.0% |
2億円超~3億円以下 | 遺産評価総額の1.0% |
3億円超 | 遺産評価総額の1.0% |
- 相続財産の価額:報酬額
2,000万円未満:165,000円
2,000万円〜4,000万円未満:220,000円
4,000万円〜6,000万円未満:275,000円
6,000万円〜8,000万円未満:330,000円
8,000万円〜1億円未満:385,000円
1億円〜:要見積もり
お客様の声
-
相続手続き
不安な気持ちが解消されました
主人の実家のことで少し揉めそうだったので、相談に訪れました。最初はどのくらい費用がかかるのか不安でしたが、方向性を分かりやすく教えていただき不安な気持ちが解消さ…続きを見る
-
相続登記
費用も良心的で、安心してお任せできました
不動産登記のことが全く分かりませんでしたが、専門家に相談すると高額な費用を請求されるか心配でした。しかし、山崎先生に相談したところ、親切かつ誠実にご対応いただい…続きを見る
-
相続手続き
相続の手続きについて、全部お任せできて楽でした
母の相続(預金・不動産)についての手続きが分からず、不安な想いで相談したところ、全部お任せできたので本当に助かりました。また何かあったときには、お願いに伺います…続きを見る
-
遺産分割
心の重荷が降りて安堵いたしました
私は、現在住んでいるマンションを大変気に入っておりますが、私の死後子供達が売却してしまうのではないか気がかりでした。そんな想いを山崎司法書士に相談したところ、大…続きを見る
解決事例
-
相続手続き
-
相続手続き
【兄弟相続(子が無い夫婦のケース)】
相談前
①.老夫婦には子が無く、財産は妻名義の自宅不動産がありました。
②. 妻が亡くなりました。妻の相続人は夫と妻の甥姪(7名)でした。
③.しかし、妻の遺産分割…続きを見る -
相続手続き
【兄弟相続(独身者のケース)】
相談前
四人兄妹の一番下の三女が亡くなりました。三女は婚姻歴が無く、子もいません。
両親もすでに亡くなっていますので、兄弟姉妹(兄弟姉妹が亡くなっているときは甥姪)が…続きを見る -
相続手続き
戸籍の取得など相続手続きに関するご相談
相談前
四人兄妹の一番下の三女が亡くなりましたが、三女は婚姻歴が無く、子もいません。加えて、両親もすでに亡くなっていたので、兄弟姉妹(兄弟姉妹が亡くなっているときは甥姪…続きを見る
-
遺産分割
遺産分割協議から不動産の売却までサポート
相談前
子供のいないご夫婦の奥様が亡くなった際、夫と妻の甥姪(7名)が妻名義の自宅不動産を相続することに。しかし、奥様の遺産分割が未了のうちに夫が亡くなり、奥様の遺産を…続きを見る
-
相続放棄
疎遠だった兄弟の借金を放棄
相談前
遠方に住んでおり、10年以上連絡を取っていなかった兄弟の相続人であった相談者。しかし、兄弟が亡くなった後に借金を抱えていたことが判明し、早急に借金を放棄したいと…続きを見る
-
遺産分割
相続分譲渡契約を成立させ、遺産分割協議を早期に解決
相談前
亡くなった父親の相続に関して、遺産分割協議を行っていたという相談者。しかし、相続人が10名以上と多くなってしまっており、さらに相続人にはそれぞれ高齢な方、遠方に…続きを見る
-
相続登記
相続人が不明だった土地を調査し、遺産分割協議を実施
相談前
相談者の曾祖父は相当前に亡くなっていましたが、遺産である土地はずっと曾祖父の名義になっていました。しかし、曾祖父が亡くなったアロ、次々相続人が亡くなってしまった…続きを見る
-
遺産分割
兄弟2人で相続することになった広大な土地を分筆して売却
相談前
父親が亡くなり、川口市にある200坪の広大な土地を弟と2人で相続することになった相談者。相談者は川口市に住んでいましたが、弟は栃木県に住んでいたため、不動産を兄…続きを見る
事務所案内
代表紹介

- 代表からの一言
- 当事務所を開業して以来、市民の皆様や金融機関様、税理士様、不動産会社様から多大なる信頼をいただき、相続登記や遺言書の作成など広範囲な業務を行って参りました。難しい相続・遺言の手続きを「わかりやすく」をモットーに、「やさしさ溢れる応対」を心がけていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
山崎哲
司法書士
- 資格
- 埼玉司法書士会所属:会員番号883号
簡裁訴訟代理関係業務:認定番号303097号
民事信託士 登録番号20-05-137号
成年後見センター・リーガルサポート会員
- 経歴
- 平成1年3月 日本大学経済学部産業経営学科卒業
平成1年4月 カナレ電気株式会社に入社、営業部配属
平成3年3月 同社を一身上の都合により退社
その後、アルバイトをしながら作詞作曲家茜まさお先生に師事、作曲家を目指す
平成8年11月 作曲家を断念、司法書士の勉強を始める
平成10年9月 司法書士吉田寿曉事務所に入社
平成13年11月 司法書士試験に合格
平成13年12月 同事務所を退所
平成14年4月 司法書士登録、山崎司法書士事務所を開業
平成17年・18年度 埼玉司法書士会川口支部 役員(会計)を担当
平成21年・22年・23年・24年度 埼玉司法書士会川口支部 役員(副支部長)を担当
平成27年・28年度 埼玉司法書士会 理事(総務部)を担当
現在に至る
- 出身地
- 東京都北区
- 出身校
- 日本大学経済学部産業経営学科
- 趣味・好きなこと
- 80年代に流行ったAOR風の大人向け楽曲をつくること
スタッフ紹介
-
今井利往
- 趣味
- テニス、テニス鑑賞
私の仕事のやりがいは、お客様をはじめとした仕事で携わる方々が山崎事務所にお願いして良かったと感じていただくことです。一人でも多くに方にそう感じていただけるよう、丁寧かつ適切な対応を日々心掛けています。
-
齋藤 一弘
司法書士
- 趣味
- ウォーキング、料理、カラオケ
担当させていただいた際には頑張りますので、よろしくお願い申し上げます。
事務所写真

基本情報・地図
事務所名 | 山崎司法書士事務所 |
---|---|
住所 | 〒332-0035 埼玉県川口市西青木1-18-10-30A |
アクセス | JR京浜東北線西川口駅より徒歩8分 |
---|---|
受付時間 | 9:00~17:00 ※ 土・日・祝日、夜間も対応いたします(要予約) |
対応地域 | 川口市・蕨市・戸田市を中心とした埼玉県全域 |
開所年月日 | 平成14年4月 |