- 事務所
トップ - 選ばれる理由特長
- 料金表
- お客様の声口コミ
- 解決事例
つぐなびからの 3つのオススメポイント
-
01 司法書士・行政書士・土地家屋調査士によるサポート
司法書士・行政書士・土地家屋調査士のサポートが得られるため、それぞれの士業にしかできない手続きを任せたり、アドバイスを受けることができます。様々な問題をワンストップで対応してもらえ、複数の事務所に相談する必要がないのがメリットです。
-
02 相続相談累計2,000件以上の豊富な実績
開業より多くの相続手続きに関する相談を受けており、相談件数は累計2,000件以上。その豊富な経験と実績から、相談者様に最適な手続きを提案しています。
-
03 内子五十崎インターより車で5分、内子町役場の近くの好立地
松山自動車道の内子五十崎インターより車で5分の位置にあり、内子町役場から徒歩3分という好立地も魅力。アクセスが便利なだけではなく、役場への書類提出もスムーズに行えます。駐車場も完備。
選ばれる理由
-
南予エリアで相続に特化・2,000件以上の相談実績
司法書士・土地家屋調査士・行政書士 土居事務所は、相続登記手続きをはじめ、相続放棄や遺言、遺産分割など相続に特化した愛媛県喜多郡内子町に事務所がある司法書士・土… …続きを見る
-
司法書士・行政書士・土地家屋調査士がワンストップで対応
併設する土地家屋調査士・行政書士事務所において、どのような案件についてもオールマイティーに対応可能です。税金の関係でご心配がある場合、提携税理士事務所と連携をし… …続きを見る
-
総勢6名の複数資格による安心かつスピーディーな対応
司法書士・土地家屋調査士・行政書士 土居事務所は、総勢6名の資格者による安心かつスピーディーな対応が可能です。 資格者にも一人一人に得意分野や個性があり、… …続きを見る
-
初回相談無料、オンライン面談も
土居事務所では、皆様に納得いただき、安心してご依頼いただきたいという想いから、相続に関する初回無料相談を承っております。 また、土・日・祝日もご要望があれ… …続きを見る
-
安心して相談できる明瞭・リーズナブルな料金
司法書士や弁護士、税理士などの専門家は、普段馴染みのない方がほとんどでしょう。相場が分からないために、「高い報酬を取られてしまうのではないか」「相談しただけで費… …続きを見る
-
多数の「お客様の声」を見てみてください!
土居事務所では、ご提供しているサービスの品質向上のために、お客様にアンケートにお答え頂いております。そちらを参考に、常にお客様へのサービスの向上へと取り組ませて… …続きを見る
料金表
-
相続人調査
サポート戸籍を収集し、
相続人を確定いたします22,000円~
-
相続登記ライト
プラン費用を抑えて
不動産の相続登記
(名義変更)を
実施いたします52,800円~
-
相続放棄
ライトプラン故人の借金を相続せずに
済ませるための
手続きを実施いたします44,000円
-
遺言書作成
サポートあなたの意思を尊重して、
円満な相続を
実現させるための
遺言を作ります55,000円~
-
相続手続き丸ごと
サポート不動産や預貯金等の
あらゆる相続手続を
一括して対応いたします170,500円~
-
生前贈与
サポート生前に財産を好きな人に
贈与する手続きを
実施いたします77,000円~
お客様の声
-
相続手続き
専門の所へ相談すべき
遺産相続解消されました
専門の所へ相談すべき
他に相談が上がればお願いします…続きを見る -
相続手続き
いつも気持ちよく対応していただき処理も早く大変感謝しております
突然の不幸事に土地や家屋の処分に関しどのように対処していけば良いのか全く分らず不安だらけで困っておりました。
何から手をつけていけばいいのか分らず不安であった…続きを見る -
相続放棄
相続の事などまったく分からない事だらけだったので
・困っていたこと、不安だったこと
相続の事などまったく分からない事だらけだったので、すべての事が不安でした。
・不安は解消されましたか?
ていねいに詳…続きを見る
解決事例
-
相続手続き
相続で揉めそうになっていたケース
相談前
Bさんにはお子さんが4名おり、お互いに仲が悪いとのことでした。旦那様は数年前にお亡くなりなっています。
不動産と、預貯金や株式を多数、財産として持っていら…続きを見る -
遺産分割
遺言書で指定された方法と異なる方法で遺産分割し、登記をしたケース
相談前
生前遺言書を作成されていたXさんの相続について、相続人のAさん(兄)、Bさん(弟)から、Xさん名義の不動産の相続登記についての依頼を受けました。
遺言書の内容…続きを見る -
相続手続き
曾祖父名義の不動産の相続サポートをしたケース(相続人に未成年者あり)
相談前
Tさんからの相談でした。父親が亡くなり、相続手続きをしていたところ、曾祖父名義の不動産が存在していました。
また、父親名義の不動産は存在していませんでした…続きを見る
事務所案内
代表紹介

土居克久
司法書士
- 資格
- 簡裁訴訟代理等関係業務認定
民事紛争解決手続代理関係業務認定
- 所属団体
- 愛媛県司法書士会
成年後見センター・リーガルサポート会員
愛媛県土地家屋調査士会
愛媛県行政書士会
基本情報・地図
事務所名 | 司法書士・土地家屋調査士・行政書士 土居事務所 |
---|---|
住所 | 795-0303 愛媛県喜多郡内子町平岡甲139番地4 |
アクセス | 内子五十崎インターより車で5分 駐車場完備 内子町役場本庁東隣 |
---|---|
受付時間 | 平日9:00~17:30 ※土・日・祝日、夜間も対応いたします(要予約) |
対応地域 | 内子町を中心に大洲市西予市他 近隣全域で幅広く対応 |
この事務所を見ている人は
この事務所も見ています
同じエリアの専門家
選ばれる理由
南予エリアで相続に特化・2,000件以上の相談実績

司法書士・土地家屋調査士・行政書士 土居事務所は、相続登記手続きをはじめ、相続放棄や遺言、遺産分割など相続に特化した愛媛県喜多郡内子町に事務所がある司法書士・土地家屋調査士・行政書士事務所です。開業より多くの相続手続きに関するご相談をお受けしており、豊富な経験と実績がございます。相続の相談件数は、累計2,000件を超えており、お陰様で多くの皆様に相続サービスを提供してまいりました。
依頼者様のあらゆる手続きについてヒアリングをすることで、依頼者様に必要な手続きの漏れや間違いを防いでいます。そのため、お客様からいただいた多数のご相談で蓄積した豊富な実績と経験を活かして、ご相談者様に最適な手続きをご提案いたしますので、どうぞ安心してご相談ください。
司法書士・行政書士・土地家屋調査士がワンストップで対応

併設する土地家屋調査士・行政書士事務所において、どのような案件についてもオールマイティーに対応可能です。税金の関係でご心配がある場合、提携税理士事務所と連携をして最善の方法を考えます。また、あまり望ましくありませんが、万が一紛争が発生した場合には弁護士を紹介することも可能です。
司法書士・行政書士・土地家屋調査士によって、それぞれの士業にしかできない手続きなどをまとめて請け負うことができます。また、それぞれの士業の立場や知識からアドバイスすることもできるので、複数の事務所に聞いて回る必要もなく、ワンストップで対応いたします。
相続は様々な士業が関わらないと解決しないケースが多い複雑な問題です。それぞれの士業から別々のアドバイスを受けてしまうと、ご相談者様がそのアドバイスをまとめて結論を出す必要がありますが、土居事務所では司法書士・行政書士・土地家屋調査士の意見を統合したアドバイスが行えますので、ご相談者様が迷うことはありません。
総勢6名の複数資格による安心かつスピーディーな対応
司法書士・土地家屋調査士・行政書士 土居事務所は、総勢6名の資格者による安心かつスピーディーな対応が可能です。
資格者にも一人一人に得意分野や個性があり、一人の資格者で事に当たるよりも、数名で取り組むことでよりスムーズな解決方法が見えてくることもあります。また、それぞれの得意分野を生かしたチームワークで難問を解決することも可能です。
もし、担当者が病気や怪我で休職してしまっても、他の資格者が代わりに対応して手続き等を進められる、というメリットもあります。

初回相談無料、オンライン面談も

土居事務所では、皆様に納得いただき、安心してご依頼いただきたいという想いから、相続に関する初回無料相談を承っております。
また、土・日・祝日もご要望があれば、皆様からのご相談をお受けしております。愛媛県南予エリアにお住まいの皆様はいつでもご相談ください!

さらに、土居事務所ではテレビ電話や電話での無料相談も行っており、怪我や病気のために自宅から動けない、新型コロナウイルスの感染が心配といった方でも、安心してご相談することができます。
もちろん、テレビ電話や電話の無料相談であっても、相続の専門家が対応いたしますのでご安心ください。
安心して相談できる明瞭・リーズナブルな料金
司法書士や弁護士、税理士などの専門家は、普段馴染みのない方がほとんどでしょう。相場が分からないために、「高い報酬を取られてしまうのではないか」「相談しただけで費用を請求されるのではないか」など、数多くの不安があることと思われます。
そのため、土居事務所では、サービス毎に明瞭な料金体系を設けて分かりやすい料金表を作成しております。また、ご相談いただいた際には、詳しいお見積もりも概算いたします。思っていた以上に費用がかかってしまうといったことはございません。

多数の「お客様の声」を見てみてください!

土居事務所では、ご提供しているサービスの品質向上のために、お客様にアンケートにお答え頂いております。そちらを参考に、常にお客様へのサービスの向上へと取り組ませていただいております。
おかげさまで、数多くの“ありがとう”のお言葉をいただきました。このお客様の声を満足の証と受け取り、当事務所はより一層の“ありがとう”のため、お客様の状況に合わせた最適な手続きをご提案いたしますので、愛媛県南予エリアにお住まいのお客様は、お気軽にご相談ください。
対応業務・料金表
相続人調査サポート
サービスの概要
◆サポート内容
・戸籍収集
・相続関係説明図
・各専門家の紹介(必要な場合)
料金
22,000円~
- ※ただし戸籍収集は5通までとなります。以降1通につき2,200円(税込)頂戴致します。
相続登記ライトプラン
サービスの概要
◆サポート内容
・初回のご相談(90分
・収集した戸籍のチェック業務
・相続登記申請(回収含む)
・不動産登記簿謄本取得
・不動産登記申請(1件2筆まで)
・登記識別情報(権利証)受領代行
料金
52,800円~
加算料金
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
相続登記 お任せプラン | ライトプランの内容に、被相続人の出生から死亡までの戸籍収集(戸籍収集は4名までとなります。以降1名につき4,400円(税込)/相続関係説明図(家系図)作成/評価証明書取得/遺産分割協議書作成(1通)追加 | 137,500円(税込) |
- ※相続登記料金は、「不動産の個数(筆数)が3以上の場合」「複数の相続が発生している場合」には、追加料金をいただきます。
※不動産の評価額により、料金に変更が生ずる場合がございます。
※不動産が多数ある場合、不動産ごとに相続人が異なる場合は、申請件数が増えますので別途加算されます。
※当事務所の報酬とは別に登録免許税が必要になります。
相続放棄ライトプラン
サービスの概要
◆サポート内容
・戸籍収集
・相続放棄申述書の作成
・書類提出代行
・照会書への回答作成支援
・親戚への相続放棄「まごころ」通知サービス
料金
44,000円
加算料金
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
フルプランパック | 相続放棄ライトプランの内容に、受理証明書の取り寄せ・債権者への通知サービスを追加 | 55,000円(税込) |
3ヶ月期限超え 相続放棄申述書作成費用 | 提供サービスはフルプランパックと同じ | 77,000円(税込)〜 |
- ※料金は、相続放棄1名様あたりの金額となります。
遺言書作成サポート
料金
55,000円~
加算料金
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
証人立会い | 1名につき | 11,000円(税込) |
- ※公正証書遺言の場合、当事務書のhttps://souzoku-uchiko.com/報酬と別に公証役場の手数料が必要になります。
相続手続き丸ごとサポート
サービスの概要
◆サポート内容
・相続人調査および確認(4名まで)
・相続関係説明図作成
・相続財産調査(不動産、預貯金等)
・相続方法に関するアドバイス
・遺産分割協議書作成
・法務局への不動産登記(1件2筆まで)
・預貯金等の解約・名義変更(2口座まで)
料金
170,500円~
基本料金
遺産総額 | 料金 |
---|---|
~500万以下 | 170,500円(税込)~ |
500万円超~3,000万円以下 | 170,500円(税込)~203,500円(税込) |
3,000万円超~5,000万円以下 | 203,500円(税込)~236,500円(税込) |
5,000万円超~7,000万円以下 | 236,500円(税込)~269,500円(税込) |
7,000万円超~8,000万円以下 | 269,500円(税込)~302,500円(税込) |
8,000万円超~9,000万円以下 | 302,500円(税込)~ |
- ・戸籍収集は4名までとなります。以降1名につき4,400円頂戴致します。
・相続登記料金は、「不動産の個数(筆数)が3以上の場合」「複数の相続が発生している場合」には、追加料金をいただきます。
・相続登記申請は不動産の評価額により、料金に変更が生ずる場合がございます。
・相続登記申請は不動産が多数ある場合、不動産ごとに相続人が異なる場合は、申請件数が増えますので別途加算されます。
・相続登記申請は当事務所の報酬とは別に登録免許税(固定資産評価額の0.4%)が必要になります。
・預金口座名義変更は2口座までの金額になります。以降1口座追加につき22,000円頂戴致します。
生前贈与サポート
サービスの概要
◆サポート内容
・生前贈与登記
・贈与契約書作成
料金
77,000円~
お客様の声
-
相続手続き
専門の所へ相談すべき
遺産相続解消されました 専門の所へ相談すべき 他に相談が上がればお願いします…続きを見る
-
相続手続き
いつも気持ちよく対応していただき処理も早く大変感謝しております
突然の不幸事に土地や家屋の処分に関しどのように対処していけば良いのか全く分らず不安だらけで困っておりました。 何から手をつけていけばいいのか分らず不安であった…続きを見る
-
相続放棄
相続の事などまったく分からない事だらけだったので
・困っていたこと、不安だったこと 相続の事などまったく分からない事だらけだったので、すべての事が不安でした。 ・不安は解消されましたか? ていねいに詳…続きを見る
-
相続登記
家の名義を亡くなった父のままにしていたので相談に
・困っていたこと、不安だったこと 父が亡くなり、家の名義をそのままにしていたので、相談に来ました。初めて来たので、不安でしたが、わかりやすく説明していただきよ…続きを見る
-
相続放棄
事務費等の支払い金について少し不安がありました
・困っていたこと、不安だったこと 遺産相続放棄について。 事務所にお支払いする、事務費等の支払い金について、少し不安がありました。 ・不安は解消されま…続きを見る
解決事例
-
相続手続き
相続で揉めそうになっていたケース
相談前
Bさんにはお子さんが4名おり、お互いに仲が悪いとのことでした。旦那様は数年前にお亡くなりなっています。
不動産と、預貯金や株式を多数、財産として持っていら…続きを見る -
遺産分割
遺言書で指定された方法と異なる方法で遺産分割し、登記をしたケース
相談前
生前遺言書を作成されていたXさんの相続について、相続人のAさん(兄)、Bさん(弟)から、Xさん名義の不動産の相続登記についての依頼を受けました。
遺言書の内容…続きを見る -
相続手続き
曾祖父名義の不動産の相続サポートをしたケース(相続人に未成年者あり)
相談前
Tさんからの相談でした。父親が亡くなり、相続手続きをしていたところ、曾祖父名義の不動産が存在していました。
また、父親名義の不動産は存在していませんでした…続きを見る -
相続手続き
相続手続き時の配偶者居住権の設定をサポートしたケース
相談前
当初は相続登記のみの相談でしたが、よくよく話をうかがっていると相続税の申告が必要となる案件でした。
当事務所が依頼している税理士事務所を紹介し、資産状況の…続きを見る -
相続放棄
相続放棄を含む遺言執行をサポートしたケース
相談前
Aさん、Bさん(ご夫婦)からのご相談でした。Aさん、Bさんご夫婦には子供さんが2人(長男、2男)おられましたが、後継者として考えていたご長男がAさん、Bさんご夫…続きを見る
-
相続手続き
抵当権が残った不動産の相続手続き・老朽化した建物の取り壊し・売却サポートを行ったケース
相談前
県外に在住のAさんからのご相談でした。
Aさんのお兄さんであるBさんが最近亡くなりました。Aさんは遠隔地にお住まいであるため、Bさん名義の預貯金の名義変更…続きを見る -
相続登記
不動産の相続登記をしていなかったことで複雑な相続に発展したケース
相談前
Aさんは、ご高齢のため、施設に入所されていました。Aさんのご主人は昭和45年にお亡くなりになっており、身の回りのお世話はAさんの妹さんの子供さんであるBさんがさ…続きを見る
-
遺言作成
遺言と生前贈与を組み合わせて生前対策を行ったケース
相談前
80代、会社を経営されているご夫婦からのご相談です。
ご夫婦には、お子さんは3名いらっしゃいました。ご長男は同居されており、次男さんが会社の後継者としてか…続きを見る -
相続手続き
連絡の取れない相続人がいる土地を分割・相続したケース
相談前
Aさん、Bさん、Cさん、Dさんの4名のごきょうだいがおられるご家庭の相続について、Dさんにはご連絡がとれないということで、お母さまは土地(かなり広い宅地)をAさ…続きを見る
-
相続登記
相続した土地に第三者の名義が残っていたケース
相談前
Aさんが相続登記をした不動産(土地)上に第三者(Bさん)の建物の登記が残っていることに気づきました。もちろん建物は現地には存在していません。建物の登記記録から、…続きを見る
-
遺産分割
相続人が兄弟しかいないケース
相談前
ご主人かお亡くなりになったCさんからのご相談です。
Cさんとご主人はお子様がおられず、相続人はご主人のご兄弟と、一部、お亡くなりになっていたご兄弟のお子様など…続きを見る -
相続税申告
相続税申告の期限がせまっていたケース
相談前
お母さまが他界された息子様(ご兄弟・2名)から、不動産登記でのご相談事例です。
相談時にお持ちいただいた不動産の資料をみると、明らかに相続税がかかる状況でした…続きを見る
事務所案内
代表紹介

- 代表からの一言
- 現実に「相続」という場面に直面するケースは、皆様にとっては一生に数回しかありません。私達はそのことを念頭に置きながら、それぞれのご相談に丁寧に対応することを心がけ、最善と思われる方法をご提案することにより、皆様に「ご安心」を提供させていただきます。
土居克久
司法書士
- 資格
- 簡裁訴訟代理等関係業務認定
民事紛争解決手続代理関係業務認定
- 所属団体
- 愛媛県司法書士会
成年後見センター・リーガルサポート会員
愛媛県土地家屋調査士会
愛媛県行政書士会
基本情報・地図
事務所名 | 司法書士・土地家屋調査士・行政書士 土居事務所 |
---|---|
住所 | 795-0303 愛媛県喜多郡内子町平岡甲139番地4 |
アクセス | 内子五十崎インターより車で5分 駐車場完備 内子町役場本庁東隣 |
---|---|
受付時間 | 平日9:00~17:30 ※土・日・祝日、夜間も対応いたします(要予約) |
対応地域 | 内子町を中心に大洲市西予市他 近隣全域で幅広く対応 |