- 事務所
トップ - 選ばれる理由特長
- 料金表
- お客様の声口コミ
- 解決事例
つぐなびからの 3つのオススメポイント
-
01 司法書士などと合同事務所を運営
行政書士や司法書士などの合同事務所「サンマルシェ市民法務事務所」を運営しており、行政書士だけではなく司法書士の分野に関する手続きも対応してくれる。
-
02 ショッピングモール「アピタ高蔵寺」内の事務所
ショッピングモール「アピタ高蔵寺」内に事務所を構えており、交通の便が良く駐車場の心配も不要。
-
03 行政書士×土地家屋調査士×測量士の3つの資格
行政書士だけではなく、土地家屋調査士や測量士の資格もあるため、不動産相続に関する問題に強い事務所。
選ばれる理由
-
行政書士×土地家屋調査士×測量士 3つの資格を駆使する相続に強い専門家
鈴木行政書士事務所は、春日井市・高蔵寺、名古屋を中心とし、相続手続き、遺言書の作成、測量、許可申請や不動産の登記など、資産・財産の承継と利用に関するサービスをご… …続きを見る
-
司法書士との合同事務所形式で、相続手続き全体を事務所内で完結
鈴木行政書士事務所は、司法書士が一緒に働いている合同事務所形式をとっており、紛争性がない場合や税申告の必要がない相続手続きなら、当事務所だけで全て完結いたします… …続きを見る
-
サポート内容によって最適な相続手続きプランをお選びいただけます
当事務所の相続手続きサポートは、相続人調査・特定、相続関係説明図の作成、財産目録の作成、遺産分割協議書の作成を基本とする「相続基本手続プラン」のほか、「相続基本… …続きを見る
-
初回相談無料で土日や出張対応も可能、事務所はアピタ高蔵寺内でアクセス抜群
鈴木行政書士事務所では、初回の相談を無料でお受けしております。相続の問題は、人生で何度も経験する事ではありませんので、多くの方が何をするべきなのかも話からない状… …続きを見る
-
合同事務所として開業13年、相続相談数約1,500件の豊富な実績
鈴木行政書士事務所は、合同事務所として開業13年の経験と、相続相談数約1,500件という豊富な実績があります。相続問題の中でも、特に不動産が絡む問題が発生した場… …続きを見る
料金表
料金表をもっと見るお客様の声
-
相続手続き
安心して頼りにすることができました。
公正証書遺言を残すことは初めてでした。近隣の2、3の行政書士の先生に相談をしてきましたが、思うような回答を得られず大変困っていたところ、親身になって話を聞いてい…続きを見る
-
相続手続き
丁寧に確実に手続きをしていただきました。
初めて訪問した時は、それほど複雑とは考えていませんでしたが、丁寧に書面を見て、事実を確認してもらうと、非常に複雑なものだと感じるようになりました。
順を追っ…続きを見る
解決事例
-
遺言作成
遺言書の内容に変更が生じた!→見直しの可否:専門家の判断で解決
相談前
本人は、数年前に遺言書を作成した。しかし、遺言書作成直後に、息子さんが死亡した。
諸事情もあってか、遺言書の内容は見直すこともなく、現在に至っているが、遺…続きを見る -
遺産分割
不動産の遺産相続 土地、建物をどう分ける?:専門家への相談で解決
相談前
土地を数筆、建物を3棟を相続対象とした相続のご相談。
土地数筆のうち1筆は通常の宅地に比べ過大な面積で近隣住宅地に存していた。
また、建物の内2棟は登…続きを見る -
相続手続き
複雑な数次相続 煩雑な手続きは各種専門家へ:専門家の連携で解決
相談前
依頼者の母が亡くなったため、その相続の依頼がありました。
相続自体かんたんなものととらえられていましたが、実際には、その方の父の相続も必要でした。父、母同…続きを見る
鈴木行政書士事務所の事務所案内
代表紹介

鈴木良剛
行政書士
- 資格
- 行政書士 土地家屋調査士 測量士
- 所属団体
- 愛知県行政書士会 愛知県土地家屋調査士会
- 経歴
- 素材メーカーから,司法書士及び土地家屋調査士事務所へ転身。
その後,独立し,現在に至る。
事務所写真

鈴木行政書士事務所の基本情報・地図
事務所名 | 鈴木行政書士事務所 |
---|---|
住所 | 487-0011 愛知県春日井市中央台二丁目5番地 サンマルシェ・アピタ館B2F |
アクセス | 中央線高蔵寺駅から車で5分 名鉄バス「中央台」バス停下車すぐ ショッピングモール「アピタ高蔵寺」内 |
---|---|
受付時間 | 平日 9:00〜18:00(土日祝も予約可) |
対応地域 | 春日井市、名古屋市、小牧市、犬山市、尾張旭市、瀬戸市、一宮市,西尾市、刈谷市、その他愛知県全域 |
この事務所を見ている人は
この事務所も見ています
鈴木行政書士事務所と同じエリアの専門家
選ばれる理由
行政書士×土地家屋調査士×測量士 3つの資格を駆使する相続に強い専門家

鈴木行政書士事務所は、春日井市・高蔵寺、名古屋を中心とし、相続手続き、遺言書の作成、測量、許可申請や不動産の登記など、資産・財産の承継と利用に関するサービスをご提供しており、地域に根ざした「土地・建物・相続の身近な窓口」となって、地域の皆様のお役に立ちたいと考えております。
当事務所の代表は行政書士・土地家屋調査士・測量士の3つの国家資格を保有しております。一般的に行政書士が「相続手続き」の分野に詳しいということをご存じの方は多いですが、土地家屋調査士や測量士が相続においどんな役割を持つかをご存じの方は少ないと思います。
複数の相続人で一つの土地を分る際の土地分筆(ぶんぴつ)登記や、相続した土地を売却するための境界確定測量は土地家屋調査士や測量士の専門分野です。当事務所ではこれらの資格を活かして数多くの不動産相続の案件に携わった経験がありますので、不動産を含む遺産の分け方が決まっていない方に対しても、最適な遺産分けのご提案をさせていただくことが可能です。
また多岐にわたる相続手続きにおいて、「相続手続きが多岐にわたる」「遺産の分け方で困っている」「相続人が多い・疎遠で連絡が取りづらい」といった、複雑困難なケースでも、相続人様に代わって相続手続きを代行するサポートが好評をいただいておりますので、そちらのご紹介もさせていただきます。
こちらの業務は一般的には「遺産整理業務」と呼ばれるもので、行政書士が遺産管理人(遺産整理業務受任者)として相続人様の窓口として、相続に関する手続きを一括でお引き受けするサポートです。
平日の昼間に行う必要のある金融機関の手続きや戸籍の取得、各種名義変更、遺産の分け方のご提案等、複雑・困難な相続手続きを行う上で必要になる業務を一括で行います。また費用は遺産の中から清算(後払い)できますので、費用に不安がある方にとってもご利用いただきやすいサポートとなっております。
行政書士は、「権利義務・事実証明に関する書類の作成」のスペシャリストであり、争いのある相続を除く全ての相続に際してお手伝いできる専門家です。相続で、何から始めればいいかわからない時には、まずは行政書士に相談することをオススメいたします。
司法書士との合同事務所形式で、相続手続き全体を事務所内で完結

鈴木行政書士事務所は、司法書士が一緒に働いている合同事務所形式をとっており、紛争性がない場合や税申告の必要がない相続手続きなら、当事務所だけで全て完結いたします。
通常、行政書士に依頼した場合、相続登記は司法書士に別途依頼する必要があり、1つの事務所だけでは手続きが完結しないケースがあります。行政書士と司法書士が合同で事務所を構える当事務所なら、行政書士に依頼すべき手続きと、司法書士に依頼すべき手続きを同時にお受けすることができるため、依頼者様の手間や負担を軽減することが可能です。
また、税理士や弁護士への依頼が必要な案件に関しても、当事務所が適切な事務所を紹介いたしますので、まずはご相談ください。
サポート内容によって最適な相続手続きプランをお選びいただけます
当事務所の相続手続きサポートは、相続人調査・特定、相続関係説明図の作成、財産目録の作成、遺産分割協議書の作成を基本とする「相続基本手続プラン」のほか、「相続基本手続プラン」に内容にプラスして金融資産・不動産の遺産分割や不動産登記もお引き受けする「不動産相続手続プラン」、「動産相続手続プラン」に内容にプラスして銀行手続きもお引き受けする「不動産銀行相続手続プラン」を用意しており、残された財産によって最適なプランを選択することができます。
さらに、上記3つのプランに当てはまらない場合でも、「個別お見積りプラン」で対応いたしますのでご安心ください。

初回相談無料で土日や出張対応も可能、事務所はアピタ高蔵寺内でアクセス抜群

鈴木行政書士事務所では、初回の相談を無料でお受けしております。相続の問題は、人生で何度も経験する事ではありませんので、多くの方が何をするべきなのかも話からない状態でしょう。しかも、大事なご家族を亡くした直後に発生する問題ですから、時間や心に余裕がなくても当然です。
当事務所では、お気軽にお越しいただける無料相談にて、何をしたらいいのか、どんな手続きが必要なのか、私たちがどんなサポートをできるのかを丁寧にご説明し、最適なご提案をさせていただきます。

仕事が忙しくて、どうしても平日は当事務所に足を運ぶ時間がない、足腰が弱っているなどの理由で外出ができない、といったごご相談者に対しては、土・日曜日の相談(要事前予約)や出張訪問を行なっていますので、お問合せください。
また、当事務所は中央線高蔵寺駅から車で5分の立地にあるショッピングモール「アピタ高蔵寺」内にある、サンマルシェ・アピタ館に事務所を構えています。愛知県道199号高蔵寺小牧線に面したアクセス抜群の立地で、駐車場も完備。お買い物のついでに立ち寄れる事務所となっています。
合同事務所として開業13年、相続相談数約1,500件の豊富な実績
鈴木行政書士事務所は、合同事務所として開業13年の経験と、相続相談数約1,500件という豊富な実績があります。相続問題の中でも、特に不動産が絡む問題が発生した場合、地域に根ざした「土地・建物・相続の身近な窓口」である当事務所がお力になります。
また、豊富な実績があるからこそ、さまざまな問題に対して臨機応変な対応が可能です。「せっかく受け継いだ大切な資産だから、子供のためにちゃんと遺しておきたい」「使わなくなった農地を有効活用したい」「買える土地が見つかったが、利用の仕方や手続きに行き詰っている」などの土地や不動産に関するお悩みも、地域の不動産事情に精通し、さまざまな問題を解決してきた当事務所にお任せください。

対応業務・料金表
遺言書作成サポート
サービスの概要
・遺言書作成に必要な調査、ヒアリング
・遺言書作成
※公証役場費用、証人代、その他必要経費については別途。
料金
66,000円~
自筆証書遺言作成
相続予定財産額 | 報酬額 |
---|---|
4,000万円未満 | 66,000円 |
8,000万円未満 | 88,000円 |
1億2,000万円未満 | 110,000円 |
1億2,000万円以上 | 個別御見積 |
公正証書遺言作成
相続予定財産額 | 報酬額 |
---|---|
4,000万円未満 | 88,000円 |
8,000万円未満 | 110,000円 |
1億2,000万円未満 | 143,000円 |
1億2,000万円以上 | 個別御見積 |
- ※相続予定財産額に応じて報酬が変動します。
相続手続きサポート
サービスの概要
当社では、3つの基本プランをご用意しております。
(1)基本相続手続プラン…相続人調査・特定、相続関係説明図、財産目録、遺産分割協議書
(2)不動産相続手続プラン…(1)+金融資産・不動産の遺産分割及び不動産登記
(3)不動産銀行相続手続プラン…(1)+金融資産・不動産の遺産分割及び不動産登記、銀行手続き
(4)個別お見積りプラン
料金
110,000円~
(1)基本相続手続プラン
相続財産額 | 報酬額 |
---|---|
3,000万円以下 | 110,000円 |
5,000万円以下 | 143,000円 |
1億円以下 | 231,000円 |
2億円以下 | 330,000円 |
2億円超 | 個別御見積 |
(2)不動産相続手続プラン
相続財産額 | 報酬額 |
---|---|
3,000万円以下 | 198,000円 |
5,000万円以下 | 231,000円 |
1億円以下 | 319,000円 |
2億円以下 | 418,000円 |
2億円超 | 個別御見積 |
(3)不動産銀行相続手続プラン
相続財産額 | 報酬額 |
---|---|
3,000万円以下 | 253,000円 |
5,000万円以下 | 286,000円 |
1億円以下 | 374,000円 |
2億円以下 | 473,000円 |
2億円超 | 個別御見積 |
- ※基本プラン計算条件は、次となる。
相続人は5人まで。6人以上は別途加算。兄弟相続や代襲・数次相続は別途加算。
相続財産調査で現地調査を要する場合別途加算。
相続人への連絡調整等は別途加算。
遺産分割に必要な調整を実施する場合は別途加算。
相続人会議等を行う場合は、別途加算。
銀行等は2行までとする。3行以上は別途加算。
預貯金で5,000万円以上となる場合、別途試算。
相続登記…土地3筆までで、全て単有名義での登記申請を前提。
それ以外の場合は別途詳細見積要。
登録免許税については、別途個別に計算を要するので、含んでいない。
その他戸籍等の必要書類の取得費は、実費ご精算いただくこととなる。
解決事例
-
遺言作成
遺言書の内容に変更が生じた!→見直しの可否:専門家の判断で解決
相談前
本人は、数年前に遺言書を作成した。しかし、遺言書作成直後に、息子さんが死亡した。
諸事情もあってか、遺言書の内容は見直すこともなく、現在に至っているが、遺…続きを見る -
遺産分割
不動産の遺産相続 土地、建物をどう分ける?:専門家への相談で解決
相談前
土地を数筆、建物を3棟を相続対象とした相続のご相談。
土地数筆のうち1筆は通常の宅地に比べ過大な面積で近隣住宅地に存していた。
また、建物の内2棟は登…続きを見る -
相続手続き
複雑な数次相続 煩雑な手続きは各種専門家へ:専門家の連携で解決
相談前
依頼者の母が亡くなったため、その相続の依頼がありました。
相続自体かんたんなものととらえられていましたが、実際には、その方の父の相続も必要でした。父、母同…続きを見る
事務所案内
代表紹介

- 代表からの一言
- 皆様が困った時、不安な時、岐路に立った時に相談相手として一番最初に思い浮かぶような気軽なパートナーになれることを目指しております。 初回は無料で相談に乗らせていただきますので、ぜひご相談ください。
鈴木良剛
行政書士
- 資格
- 行政書士 土地家屋調査士 測量士
- 所属団体
- 愛知県行政書士会 愛知県土地家屋調査士会
- 経歴
- 素材メーカーから,司法書士及び土地家屋調査士事務所へ転身。
その後,独立し,現在に至る。
- 出身地
- 愛知県西尾市
- 出身校
- 東京工業大学
- 趣味・好きなこと
- ゴルフ
事務所写真

基本情報・地図
事務所名 | 鈴木行政書士事務所 |
---|---|
住所 | 487-0011 愛知県春日井市中央台二丁目5番地 サンマルシェ・アピタ館B2F |
アクセス | 中央線高蔵寺駅から車で5分 名鉄バス「中央台」バス停下車すぐ ショッピングモール「アピタ高蔵寺」内 |
---|---|
受付時間 | 平日 9:00〜18:00(土日祝も予約可) |
対応地域 | 春日井市、名古屋市、小牧市、犬山市、尾張旭市、瀬戸市、一宮市,西尾市、刈谷市、その他愛知県全域 |