-
トップ
-
選ばれる理由
-
料金
-
お客様の声口コミ6
選ばれる理由
-
「先祖を大切に」をモットーに高齢者の問題解決を目指します
司法書士法人相続法務は、小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩3分・成城学園駅から徒歩8分の場所にあります。 遺言や成年後見などの生前対策から、任意後見契約や死後事務委…
続きを見る> -
先祖・親族の想いをくみ取ったヒアリングで円満な相続を目指す
相続の問題は、親族との関係や財産状況などを話す必要があることから、司法書士に相談するのをためらう方も珍しくありません。そのとき、門脇代表は同じような事例を話した…
続きを見る> -
将来に向けたよりよい提案 家族問題もサポート
遺言書の相談にも積極的に承ります。遺言の内容についても、相談者の方の想いをくみながらも、亡くなった後、相続争いに発展しないような助言も心がけています。 以前、息…
続きを見る> -
包括的なサービスで高齢者の抱える問題を解決する
司法書士法人相続法務は、生前対策や相続手続きだけでなく、おひとり様向けの安心終活サポートのサービスも行っています。サービス内容は終活のプランニングから見守り契約…
続きを見る> -
アクセス良好!小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩3分・成城学園駅から徒歩8分の立地
司法書士法人相続法務は、小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩3分・成城学園駅から徒歩8分の立地にあります。 司法書士法人相続法務には完全個室があり、財産や親族関係など…
続きを見る>
司法書士法人相続法務の事務所案内
司法書士法人相続法務は、小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩3分・成城学園駅から徒歩8分の場所にある事務所です。先代の想いを大切にすることをモットーにし、相談者と先祖の気持ちをくみ取り、手続きを進めることを心がけています。所属するスタッフは自分自身の手続きの悩みから、相続で困っている人を助けたいという想いで取り組んでいます。生前対策から相続手続き、死後のサポート、関連会社による相続不動産売却まで、高齢者が抱える終活から相続問題までまるっとサポートする体制が整えられています。
基本情報・地図
事務所名 | 司法書士法人相続法務 |
---|---|
住所 |
157-0072 東京都世田谷区祖師谷三丁目4番7号 伊地智ビル1F |
アクセス | 小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩3分 小田急線成城学園駅から徒歩8分 |
---|---|
受付時間 | 平日9:00~18:00 予約があれば平日夜間や土日祝日も対応 |
対応地域 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 |
▼まずは気軽に問い合わせ▼
-
電話する
- まずは気軽に問い合わせ!
- 050-1880-3288
-
メールする
代表紹介

門脇 紀彦
司法書士
- 代表からの一言
- 司法書士を目指したのは、自分が法律を知らない事で身近にいる人を助けてあげられなかった事がきっかけでした。法律を知っている事で泣き寝入りせずにすむ事があります。
法律を味方につけて、一人でも多くの人が「安心して」過ごせる世の中にしたいと考えています。
法律相談=人生相談であると考えています。お客様とは、仕事としてだけでなく、人と人としてお付き合いできるような関係を築いていけるようにしたいと考えています。
- 資格
- 司法書士
- 所属団体
- 東京司法書士会
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート - 経歴
- 平成10年 中央大学法学部国際企業関係法学科卒業
平成18年 広告代理店などで営業職を経て司法書士試験合格
平成19年 簡易裁判所代理関係業務認定
平成19年8月 世田谷区祖師谷にて開業 - 出身地
- 東京都町田市
- 趣味・好きなこと
- ヨガ
▼まずは気軽に問い合わせ▼
-
電話する
- まずは気軽に問い合わせ!
- 050-1880-3288
-
メールする
選ばれる理由
「先祖を大切に」をモットーに高齢者の問題解決を目指します

司法書士法人相続法務は、小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩3分・成城学園駅から徒歩8分の場所にあります。
遺言や成年後見などの生前対策から、任意後見契約や死後事務委任契約などの死後の手続きまで幅広くサポートしています。
任意後見契約とは、判断能力が低下した契約者本人の代理として、契約や財産管理をすることです。死後事務委任契約では、ご本人の入院先の病院などでの身元引受や死後の税金の支払いなどを行います。
また、グループ企業と連携し、相続不動産の売却まで一貫してサポートすることで、相続に関するあらゆるご要望に対応できます。
司法書士法人相続法務では、相談者の最善の結果を目指し、あらゆる選択肢をご提案します。門脇紀彦代表は、相談者様だけでなく、他の相続人やご先祖様にも喜んでいただけるような手続きを行うため、相談時には丁寧にヒアリングを行っています。
「過去の禍根によって、相続手続きが滞るケースもあります。さまざまな角度から質問を投げかけ、時には親族に対する愚痴もお伺いしながら、親族関係の根本的な不安解消を目指します」(門脇代表)
門脇代表が司法書士を志したきっかけは、親族が消費者トラブルに遭ったことでした。
「親族が認知症になった際、しつこい電話勧誘や訪問販売によって次々と契約を結ばれてしまい、消費者被害に遭いました。多重契約による支払いができなくなったストレスから、認知症が悪化してしまったのです。様々な事務所に相談しましたが、問題解決のために尽力してくれる専門家に巡り合うことができませんでした。この経験から、困っている高齢者を助けるような仕事がしたいと考え、司法書士試験に挑戦しました」(門脇代表)
司法書士法人相続法務は平日9~18時に営業していますが、予約があれば平日夜間や土日祝日も相談を受け付けています。ご要望があればオンラインや出張面談も受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
先祖・親族の想いをくみ取ったヒアリングで円満な相続を目指す

相続の問題は、親族との関係や財産状況などを話す必要があることから、司法書士に相談するのをためらう方も珍しくありません。そのとき、門脇代表は同じような事例を話したり、ご相談者が抱える法律論とは関係のない悩みや愚痴を聞いたりすることがあるそうです。10年以上胸に秘めたままだった不満を聞くことによって、相談者がすっきりとした気持ちになり、相続手続きを無事に進められることもあったと言います。
門脇代表は「きょうだい同士では相続割合を決められないときは、それまでの経験による恨みつらみが隠されていることがあります。ヒアリングするなかで、家族に対する不満を1時間聞くことも少なくありません。丁寧なヒアリングによって、円満な相続への糸口が見えてきます」と話します。
親族間だけで話し合いをすると、言いすぎてしまったり、逆に「言わなくても分かるだろう」という甘えが出てしまい、コミュニケーションがうまくいかなくなったりすることもあります。亡くなった方に数年間にわたって介護した相談者に対して、想いをくんだことで無事に相続手続きを終えたケースもあったと門脇代表は言います。
「両親の介護を熱心にしていた相談者である長女が、もう1人の相続人である次女と相続分が同じ1/2ずつとなり不満を抱えてしまった事例があります。その際に『相続分は納得できないかもしれませんが、両親はあの世で喜んでいるのではないでしょうか。率先して介護したことはご自身の子どもたちも見ており、苦労された経験は自信をもっていいと思います』とお声がけしました。この勇気づけをきっかけに、長女の遺産分割割合に関する不満が解消しました」と門脇代表は話します。
将来に向けたよりよい提案 家族問題もサポート
遺言書の相談にも積極的に承ります。遺言の内容についても、相談者の方の想いをくみながらも、亡くなった後、相続争いに発展しないような助言も心がけています。
以前、息子が2人いる方が次男にすべての財産を相続させる内容の遺言を書きたいと相談がありました。「自宅の不動産まですべて次男に与えたい」とのご相談でしたが、その自宅には長男が住んでいました。遺言によって次男が相続することになっても、長男が住んでいては売却することもできません。遺言書にただ「次男に相続させる」とだけのこしても、長男と次男との間でもめる恐れがあります。
そこで、門脇代表は「長男にあげたくない気持ちの整理や、長男が家から出ていってもらう方法など遺言書を書く前にやるべきことがあります。この事例では、長男への遺留分を考えて遺言を作成し、家から円満に出て行ってもらえるようにお手伝いをしました。このように司法書士法人相続法務では、専門家として手続きを進めるだけでなく、親族の問題に踏み込んで解決します」(門脇代表)
お客様が望んでいる結果へ導くため、前提になる問題があれば解決のお手伝いをするそうです。門脇代表はご相談者の方に言われたまま手続きをするのではなく、将来的にもよりよくなるような提案を心がけ、仕事をしています。

包括的なサービスで高齢者の抱える問題を解決する

司法書士法人相続法務は、生前対策や相続手続きだけでなく、おひとり様向けの安心終活サポートのサービスも行っています。サービス内容は終活のプランニングから見守り契約、任意後見契約や死後事務委任契約などです。
見守り契約では1~3カ月に一度ご自宅を訪問し、様子に変わりがないかを確認します。
門脇代表によると、高齢者に対する社会問題を解決するためには、包括的なサービスが必要なためサービスを開始したそうです。

「私が司法書士として活動するきっかけは、高齢者のお困りごとの手助けをしたいとの思いからです。お客様に一番喜んでもらえるサービスを考えた結果、安心終活サポートをはじめました。ご相談いただいた際に法律や自社サービスの当てはめをするのではなく、家族が望んだサービスを提供することを心がけています」と門脇代表は語ります。
アクセス良好!小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩3分・成城学園駅から徒歩8分の立地
司法書士法人相続法務は、小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩3分・成城学園駅から徒歩8分の立地にあります。
司法書士法人相続法務には完全個室があり、財産や親族関係などのプライバシーも配慮されています。事前に予約をいただければ、土日祝日や夜間の相談にも対応しています。
オンラインや出張による相談も受け付けているため、移動する時間が取りにくいような忙しい方でもご利用いただけます。
「次世代に遺産を引き継ぐためには、先祖の想いを大切にすることが重要です。相続手続きではなかなか見えにくい部分ではありますが、進めるにあたって残された家族と被相続人の想いをくみ取ったサポートを心がけています」(門脇代表)

▼まずは気軽に問い合わせ▼
-
電話する
- まずは気軽に問い合わせ!
- 050-1880-3288
-
メールする
対応業務・料金表
相続登記
サービスの概要
不動産の名義変更のことを「相続登記」と言います。
売却の際には名義変更が必要になりますし、相続人間での遺産トラブルを避けるためにも、実施することをおすすめします。
2024年4月から義務化されました。3年以内に登記をしないと過料が求められます。
【以下にあてはまる方は、ご相談ください】
・申請書類の書き方が難しいと感じている
・不動産の名義が被相続人のものではない
料金
55,000円~
※ 上記金額以外に実費がかかります。
料金詳細
相続税評価額 | 基本料金(税込) |
500万円未満 | 55,000円 |
500万円以上2,000万円未満 | 88,000円 |
2,000万円以上5,000万円未満 | 121,000円 |
5,000万円以上1億円未満 | 242,000円 |
1億円以上5億円未満 | 363,000円 |
加算料金
不動産加算(10筆以上) | +11,000円(5筆ごと) |
相続人加算(5名以上) | +報酬の10%(1名につき) |
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 050-1880-3288
- メールする
相続登記+遺産分割協議書の作成
サービスの概要
不動産の名義変更のことを「相続登記」と言います。
売却の際には名義変更が必要になりますし、相続人間での遺産トラブルを避けるためにも、実施することをおすすめします。
2024年4月から義務化されました。3年以内に登記をしないと過料が求められます。
相続登記をするときに、法定相続分や遺言で分割するとき以外は遺産分割協議書が必要です。
相続人と連絡を取りながら、遺産分割協議書の作成を行います。
【以下にあてはまる方は、ご相談ください】
・申請書類の書き方が難しいと感じている
・不動産の名義が被相続人のものではない
料金
99,000円~
※ 上記金額以外に実費がかかります。
料金詳細
相続税評価額 | 基本料金(税込) |
500万円未満 | 99,000円 |
500万円以上2,000万円未満 | 154,000円 |
2,000万円以上5,000万円未満 | 187,000円 |
5,000万円以上1億円未満 | 286,000円 |
1億円以上5億円未満 | 495,000円 |
加算料金
不動産加算(10筆以上) | +11,000円(5筆ごと) |
相続人加算(5名以上) | +報酬の10%(1名につき) |
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 050-1880-3288
- メールする
遺産承継プラン
サービスの概要
専門家が、あなたの遺産管理人(相続人様の窓口)として、煩雑な相続手続きを一括でお引き受けいたします。
相続人調査(戸籍の収集)や財産の調査、預貯金の名義変更、不動産の名義変更、相続に関するあらゆる手続きをおまかせいただけます。
想定されるリスクやトラブルを事前に回避しスピーディに、円満相続へ先導していきます。
【取り扱い業務】
・相続登記
・遺産分割協議書作成
・戸籍謄本等取得
・不動産課税明細等取得
・金融機関承継・保険請求手続き
・預貯金残高・履歴証明取得
・遺産目録作成
・法定相続分の算定
・各相続人への分配・諸費用清算
・相続税申告 税理士の紹介
【次にあてはまる方におすすめ】
・手続き自身で行ないづらい方(忙しい、病気、要介護、認知症などの理由で)
・相続人の状況が複雑な方(疎遠、面識がない、連絡が取れないなどの理由で)
・相続財産が複雑な方(財産に株や有価証券、収益不動産がある場合)
・親族間でのトラブルを回避しながら遺産の分け方を決めたい方
など
料金
660,000円~
※ 上記金額以外に実費がかかります。
※ 数次相続(被相続人の相続が開始された後に、遺産分割協議が完了する前に相続人が死亡し、次の相続が開始される状態のこと)は、件数によって金額が異なります。個別見積をご請求ください。
※ 案件により内容が異なりますので、個別見積もりをご請求下さい。
料金詳細
相続税評価額 | 基本料金(税込) |
5,000万円未満 | 660,000円 |
5,000万円以上1億円未満 | 1,210,000円 |
1億円以上3億円未満 | 1,760,000円 |
3億円以上5億円未満 | 2,970,000円 |
5億円以上 | 別途見積もり |
加算料金
不動産加算(10筆以上) | +11,000円(5筆ごと) |
相続人加算(5名以上) | +報酬の10%(1名につき) |
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 050-1880-3288
- メールする
遺産分割調整プラン
サービスの概要
専門家が、あなたの遺産管理人(相続人様の窓口)として、煩雑な相続手続きを一括でお引き受けいたします。
相続人調査(戸籍の収集)や財産の調査、預貯金の名義変更、遺産分割協議書の作成、不動産の名義変更、不動産の売却…相続に関するあらゆる手続きをおまかせいただけます。
想定されるリスクやトラブルを事前に回避しスピーディに、円満相続へ先導していきます。
【取り扱い業務】
・相続登記
・遺産分割協議書作成
・戸籍謄本等取得
・不動産課税明細等取得
・金融機関承継・保険請求手続き
・預貯金残高・履歴証明取得
・遺産目録作成
・法定相続分の算定
・不動産調査・査定
・遺産分割協議案の相続・調整
・遺産分割協議立会
・各相続人への分配・諸費用清算
・相続税申告 税理士の紹介
【次にあてはまる方におすすめ】
・手続き自身で行ないづらい方(忙しい、病気、要介護、認知症などの理由で)
・相続人の状況が複雑な方(疎遠、面識がない、連絡が取れないなどの理由で)
・相続財産が複雑な方(財産に株や有価証券、収益不動産がある場合)
・親族間でのトラブルを回避しながら遺産の分け方を決めたい方
など
料金
1,100,000円~
※ 上記金額以外に実費がかかります。
※ 数次相続(被相続人の相続が開始された後に、遺産分割協議が完了する前に相続人が死亡し、次の相続が開始される状態のこと)は、件数によって金額が異なります。個別見積をご請求ください。
※ 案件により内容が異なりますので、個別見積もりをご請求下さい。
料金詳細
相続税評価額 | 基本料金(税込) |
5,000万円未満 | 1,100,000円 |
5,000万円以上1億円未満 | 1,650,000円 |
1億円以上3億円未満 | 2,200,000円 |
3億円以上5億円未満 | 3,300,000円 |
5億円以上 | 別途見積もり |
加算料金
不動産加算(10筆以上) | +11,000円(5筆ごと) |
相続人加算(5名以上) | +報酬の10%(1名につき) |
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 050-1880-3288
- メールする
生前対策
サービスの概要
顧問契約という形を取り、契約期間の中でお客様のご状況により、下記のサービスから選択してご提案致します。
▼もしものときの為のサービス
・遺言書作成プランニング
・遺産分割前の協議
・認知症対策プランニング
・税理士選定サービス
・成年後見制度の活用
・生前贈与
・弁護士セカンドオピニオンサービス
▼不動産の見直しサービス
・底地借地の整理
・法人化プラン
・物納準備
・農地活用提案
・管理会社変更
・古い物件の賃借人立ち退き
・不動産の買換え・売却
▼金融資産の見直し
・火災保険の見直し
・生命保険の見直し
・預貯金整理
・借入金利息見直し
・債務の借り換え
・不動産賃貸以外の収益プランの検討
料金
220,000円~
※あくまで一例です。※ 案件により内容が異なりますので、個別見積もりをご請求下さい。
料金詳細
契約期間 | 金額(税込) |
1カ月間 | 220,000円 |
2カ月間 | 330,000円 |
3カ月間 | 440,000円 |
6カ月間 | 550,000円 |
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 050-1880-3288
- メールする
▼まずは気軽に問い合わせ▼
-
電話する
- まずは気軽に問い合わせ!
- 050-1880-3288
-
メールする
お客様の声
-
相続手続き
大変参考になりました。自分なりに考えてきたことに照らして復習したいと思います。
大変参考になりました。自分なりに考えてきたことに照らして復習したいと思います。先生のお力が必要になる時は、ぜひよろしくお願いいたします。…続きを見る
-
相続手続き
大変参考になりました。自分なりに考えてきたことに照らして復習したいと思います。
大変参考になりました。自分なりに考えてきたことに照らして復習したいと思います。先生のお力が必要になる時は、ぜひよろしくお願いいたします。
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 050-1880-3288
- メールする
-
-
相続手続き
分かりやすく順序だてて、お話して下さって頭の整理ができました。
分かりやすく順序だてて、お話して下さって頭の整理ができました。また何かありましたら相談したいと思います。ありがとうございました。…続きを見る
-
相続手続き
分かりやすく順序だてて、お話して下さって頭の整理ができました。
分かりやすく順序だてて、お話して下さって頭の整理ができました。また何かありましたら相談したいと思います。ありがとうございました。
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 050-1880-3288
- メールする
-
-
相続手続き
親身に相談にのって頂きありがとうございました。
とても状況よく分かりました。親身に相談にのって頂きありがとうございました。また兄弟で話し合ってご相談致します。ご協力ありがとうございました。…続きを見る
-
相続手続き
親身に相談にのって頂きありがとうございました。
とても状況よく分かりました。親身に相談にのって頂きありがとうございました。また兄弟で話し合ってご相談致します。ご協力ありがとうございました。
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 050-1880-3288
- メールする
-
-
相続手続き
とても親切に説明をしてくれました。
とても親切に説明をしてくれました。今日は貴重な時間を割いて頂きましてありがとうございます。又何かありましたら相談させて頂きたいと思います。感謝申し上げます。ご協…続きを見る
-
相続手続き
とても親切に説明をしてくれました。
とても親切に説明をしてくれました。今日は貴重な時間を割いて頂きましてありがとうございます。又何かありましたら相談させて頂きたいと思います。感謝申し上げます。ご協力ありがとうございました。
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 050-1880-3288
- メールする
-
-
相続登記
大変根気の必要なお仕事をしていただきありがとうございました。
井本さんには、大変根気の必要なお仕事をしていただきありがとうございました。不動産については、市場価格を調べ、その100万円を足してネットにアップしましたが、すぐ…続きを見る
-
相続登記
大変根気の必要なお仕事をしていただきありがとうございました。
井本さんには、大変根気の必要なお仕事をしていただきありがとうございました。不動産については、市場価格を調べ、その100万円を足してネットにアップしましたが、すぐに購入希望者が2人現れ、希望価格で売却できました。
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 050-1880-3288
- メールする
-
-
相続手続き
父の相続でお世話になりました。
父の相続でお世話になりました。父の存命中から準備を始めましたが、何から手をつけたらいいのか、不安ばかりでした。そんな時、文化放送「おはよう寺ちゃん」のラジオCM…続きを見る
-
相続手続き
父の相続でお世話になりました。
父の相続でお世話になりました。父の存命中から準備を始めましたが、何から手をつけたらいいのか、不安ばかりでした。そんな時、文化放送「おはよう寺ちゃん」のラジオCMで紹介されたセミナーに参加し、門脇先生と繋がることができ、とても安心したのを覚えています。その後の丁寧なご対応にも大変心強いでした。特に、井本さんにはよくして頂きました。ありがとうございました。
▼ まずは気軽に問い合わせ ▼
- まずは気軽に問い合わせ!
-
電話する
メールする
- 050-1880-3288
- メールする
-
▼まずは気軽に問い合わせ▼
-
電話する
- まずは気軽に問い合わせ!
- 050-1880-3288
-
メールする