弁護士法人ナラハ
(奈良県奈良市/相続)

弁護士法人ナラハ
弁護士法人ナラハ
  • 弁護士複数名在籍
  • 駅から近い
  • 弁護士 弁護士
奈良県 奈良市 西大寺栄町3-27 泉谷ビル1階

各分野における専門知識を備えた複数の弁護士が、相続はじめ、離婚、後見、交通事故、医療過誤、借金、刑事・少年事件等の様々なくらしの悩み事について解決へと導く総合法律事務所です。地域に根ざした法律事務所として、今後も皆様に質の高いリーガルサービスを提供できるよう、日々努力していきます。

初回無料相談受付中
  • 初回相談無料
  • 土日祝相談可
  • トップ
  • 選ばれる理由
  • 料金

選ばれる理由

選ばれる理由(特長)をもっと見る>
初回無料相談受付中

弁護士法人ナラハの事務所案内

各分野における専門知識を備えた複数の弁護士が、相続はじめ、離婚、後見、交通事故、医療過誤、借金、刑事・少年事件等の様々なくらしの悩み事について解決へと導く総合法律事務所です。地域に根ざした法律事務所として、今後も皆様に質の高いリーガルサービスを提供できるよう、日々努力していきます。

基本情報・地図

事務所名 弁護士法人ナラハ
住所 〒631-0822
奈良県奈良市西大寺栄町3-27 泉谷ビル1階
受付時間 平日9:00〜17:00・土曜10:00〜13:00
対応地域 奈良県内(奈良市、生駒市、香芝市、天理市など)

代表紹介

弁護士法人ナラハの代表紹介

藤木秀行

弁護士会

代表からの一言
「弁護士の敷居が高い」のは、それがどんな弁護士か、分からないところからくるのではないでしょうか。
どんな弁護士か、分かることが大事だと思います。ここでは、私の注力分野を申し述べます。

私が注力している分野は、「中小企業様の顧問弁護士」業務と「相続」「遺言」。
顧問弁護士業務は、一般的な弁護士業務と、大きな違いがあります。
一般的な弁護士業務では、「してはいけないこと」と、「しなければいけないこと」を回答します。
しかし、顧問弁護士業務では、これらに加え、「しないほうがいいこと」と、「したほうがいいこと」、すなわち「グレーゾーン」についても、案内しなければならない、と私は考えています。

企業経営者様が、一般的な法律相談を受けても、満足いく回答を得られない、最大の原因は、ここにあります。
私は、社会人の出発点が、民間企業。もともと、弁護士目線では、ありません。民間発想の人間です。
多くの弁護士が苦手とする「しないほうがいいこと」「したほうがいいこと」も、精一杯、案内します。

「相続」「遺言」は、弁護士の特技(紛争の解決)と、お客様のニーズ(相続税の節税)との「乖離」が顕著な分野です。
一般的な弁護士は、遺産分割の「協議(調停)」に存在感を見出そうとします。
しかし、私は、お客様にとって、なによりも大事なのが、税金だと考えています。
ベストは、相続の前の、遺言。
相続が始まった後の節税には、限界があります。
相続が始まる前に、遺言で、より柔軟に相続税の対策を講じるのがベストです。
相続税に強い税理士先生との強力な連携が強みです。
所属団体
奈良弁護士会所属
経歴
平成12年(2000年) 寶酒造株式会社退社
平成16年(2004年) 司法試験(旧司法試験)合格
平成17年(2005年) 司法研修所入所(第59期)
平成18年(2006年) 弁護士登録・千葉弁護士会所属(登録番号:34059)
平成25年(2013年) 奈良弁護士会へ登録替え
平成26年(2014年) 弁護士法人松柏法律事務所生駒事務所入所
令和 3年(2021年) 弁護士法人ナラハ奈良法律事務所開設
現在に至る
出身地
大阪府東大阪市
趣味・好きなこと
●コントラバス演奏
大学でコントラバスを始めました。これまで、大阪大学交響楽団、松戸シティフィルハーモニー管弦楽団(千葉県在住当時)で演奏してきました。現在は、奈良交響楽団で演奏しています。毎週の練習に参加し、継続は力なりを実感しています。この他にも、各地のアマチュアオーケストラからエキストラのお声がけをいただくことがあり、おじゃまさせていただいています。

●オーディオ
3系統のスピーカーを、その日の気分により、聴き分けています。
一つは、「スーパースワン」(故長岡鉄男設計)。バックロードホーンならではの俊足な低音が魅力です。本物の低音は、重くありません。
一つは「国産3ウェイブックシェルフ」。オーソドックスで緻密なサウンドが魅力です。
最後の一つが「無指向性スピーカー」。リアルなホール・トーンで、現場に立会う臨場感が魅力です。
3系統、それぞれ、魅力が際立ちます。どれか一つで、すべてを実現できればいいのですが、「多目的は無目的」。すべてに万能なものは、すべてに無能。人間にも、通じる道かもしれません。

●生録音
オーケストラ、室内楽アンサンブル、器楽などの録音が面白い。
マイクは、「近眼」だと思います。よく、「客席で聴く音」を再現しようとして、客席にマイクを立てる方がいますが、間違いなく、もの足りない音が録れます。具体的に言うと、音の色彩感が失われた、モノトーンの音になります。
極論すれば、どんなに性能の悪いマイクでも、音源から至近距離で録音すると、それなりにいい音で録れます。しかし、それだと、ホール・トーン(会場のエコー)が録れない。この、微妙な距離を追い込むのが、面白い。
執筆実績
『少年事件ビギナーズ』(現代人文社)
『季刊刑事弁護61号』(現代人文社)
『慰謝料算定の実務』(ぎょうせい)
講演実績
「NHK 福祉ネットワーク」出演(平成21年)
「自分が死んだ後のことが心配 ~遺言と後見について~」(平成22年千葉市あんしんケアセンター講演)
「成年後見制度普及講演会」(平成27年ならまちセンター市民ホール)
「成年後見制度に関する講演」 (平成28年 生駒市社会福祉協議会)
「成年後見制度に関する講演」 (平成29年 生駒市社会福祉協議会)
「相続・遺言に関するセミナー」 (平成29年 地方銀行富雄支店)
「相続・遺言に関するセミナー」 (平成29年 地方銀行西ノ京支店)
「市民後見人講座:死後の事務」 (平成29年 奈良市社会福祉協議会)
「成年後見制度のメリット・デメリット講演」 (平成30年 税理士様勉強会)
「相続・遺言に関するセミナー」 (平成30年 地方銀行真弓支店)
「成年後見制度に関する講演」 (平成30年 生駒市社会福祉協議会)
「認知症時代の財産管理と承継対応」 (平成30年 都市銀行)
「認知症時代の財産管理と承継対応」 (平成30年 奈良市公民館)

スタッフ紹介

弁護士法人ナラハのスタッフ紹介1

市ノ木山朋矩

弁護士(奈良弁護士会)

趣味・好きなこと

スポーツ観戦、小説を読むこと、テーマパーク巡り

私は、ご相談者の方の話を親身になって聞き、最善の方向性を示すべく努力したいと考えています。「こんなこと聞いても良いのかな」などと思わず、ぜひ一度ご相談ください。疑問点を解消し、不安を取り除くことのお力添えができればと思っております。


初回無料相談受付中

選ばれる理由

お客様の置かれている状況を分かりやすく説明し、進むべき道をお示しします

弁護士法人ナラハの選ばれる理由1

弁護士法人ナラハは、奈良県奈良市に拠点を置く、相続に強い弁護士事務所です。お客様のご不安な気持ちをくみ取り、少しでも気持ちが軽くなるように、お客様の置かれている状況を分かりやすく説明し、お客様が進むべき道を示すようにこころがけています。


そのために、(1)お客様のお話をじっくりとお聞きし、(2)専門用語はできるだけさけてお客様が納得いくまでご説明し、(3)方針が決まったら労力を惜しまず、常に「もう一手間かける」を心がけて案件の処理をしています。



上記のようなお悩みがある方も、相続を弁護士に依頼することで次のようなメリットを得られます。


1.はなしあいは、弁護士にお任せ!

2.法的根拠に基づき、正当な権利を!

3.交渉から裁判まで、トータルの対応!

4.相続人の調査できます(遠い親戚も)!

5.分け方について、最適なアドバイス!

6.最適な遺言の遺し方、ご提案!

7.生前贈与? 最適な対処方法はこれだ!

8.遺留分が侵害! スピーディーなアクション!


当事務所では、各分野における専門知識と経験を備えた複数の弁護士が、皆様からの様々なトラブルや悩み事をお聞きし、相続後の人間関係がスムーズに続くように、円満な相続問題の解決を目指します。



無料相談も実施しておりますので、ぜひお気軽にご連絡ください。法律の専門家として最適な法的サービスを提供できるよう努めることはもちろんのこと、地域に密着した市民弁護士として親切・丁寧な対応を心がけ、親身になって皆様からのお話をお聞きいたします。


 


専門性に秀でた弁護士を選択でき、指名も可能です

弁護士法人ナラハの選ばれる理由2

遺産分割交渉をするにあたっては税の専門的知識も必要です。


皆様のお知り合いの税理士がいらっしゃればその税理士の先生と連携し、交渉を進めていきます。ただ相続人全員が納得できる遺産分割案と、最安の相続税となる分割案とは必ずしも一致しないものです。相談者様が当事務所と税理士事務所との板挟みにならないよう、双方の視点で、解決できるよう努めます。


なお、税理士の知り合いがいないという場合には、相続税の分野に長けた税理士を紹介し、税務面も含め複雑な相続案件でもトータルでサポートできる体制を整えております。


10年以上の豊富な経験と相談実績を有する弁護士が問題を解決

当事務所に在籍する弁護士は、法曹としての経験を10年以上有しており、豊富な経験と相談実績があります。


相続問題をはじめとする法律問題を解決するには、表面的な法律の駆使だけでは不十分であり、豊富な経験が欠かせません。この点、当事務所ではいずれの弁護士についても、皆様に安心してご相談いただけます。


弁護士に依頼をしていただくことで、法律相談や遺産分割協議書の作成から代理人としての交渉や強制執行の手続まで、相続問題に関するすべての交渉・手続に対応することが可能です。


また当事者間での話し合いができ、書類の手続だけで遺産分割協議が成立すると思っていても、最終的な折り合いがつかず、調停・審判や訴訟に発展してしまうリスクも考えられます。そのような場合にも代理人として対応ができるのは弁護士のみです。


相続問題にお悩みの方は、相続に強い当事務所にぜひご相談ください。皆様に、豊富な経験に基づいた的確なアドバイスをさせていただきます。


弁護士法人ナラハの選ばれる理由3

初回相談60分無料+他士業との連携で相続問題をトータルでサポート

弁護士法人ナラハの選ばれる理由4

当事務所は、従来の「敷居が高い」イメージの弁護士ではなく、皆様に利用していただきやすい法律事務所を目指し、活動をしています。その一環として、初回相談の方に限り60分の無料相談を受け付けております。


弁護士に相談することを不安に思われる方や、弁護士に相談すべき事柄かどうかよく分からない方でも、お気軽にご相談いただけます。ご予約いただければ、土日・夜間の相談も可能です。


弁護士法人ナラハの選ばれる理由4

当事務所は地域に根ざした法律事務所として、質の高いリーガルサービスを提供できるよう、税理士、社労士、司法書士、行政書士等の他士業の皆様とも連携を図っています。


特に相続では相続税の理解が不可欠です。当事務所では相続税に詳しい複数の税理士とのネットワークを構築し、ご相談者、ご依頼者様の相続問題をワンストップで解決いたします。


相続人調査及び相続関係図の作成、財産調査もお任せください

当事務所では、遺産使い込みや遺産隠しにも対応できる相続人調査・財産調査に注力しています。


お子様のいない夫婦で、配偶者(夫、妻)がお亡くなりになると、残された配偶者「だけ」ではなく、亡くなった本人の兄弟姉妹(なくなっていれば、甥姪)も相続人になります。長年、連絡をとっていない義兄弟姉妹などがいないかなど、弁護士に依頼すれば的確な調査が可能です。


また相続財産の調査も、被相続人と同居されていない場合には困難が伴います。個別の財産でみると、不動産であれば、固定資産税の納税通知書や名寄せ帳から、預貯金や生命保険であれば金融機関への問い合わせ、借金であれば債権者からの請求書等から確認できることが多いでしょう。ご自分で取得することに困難を感じられる場合には、弁護士にご相談、ご依頼されることがお勧めです。


当事務所では、相続人調査及び相続関係図(被相続人と相続人の関係を図式化したもの)の作成について、7万円でご利用いただけます。また、これに加え、財産調査も希望される場合には、問合先1件当たり3万円でご利用いただけます。遺産使い込みや遺産隠しにも対応可能ですので、どうぞお気軽にご相談ください。


弁護士法人ナラハの選ばれる理由5

地域に根ざした法律事務所

noimage

当事務所は、地域に根ざした法律事務所です。


これまで、比較的近隣に住まわれている奈良県内の方、奈良市、生駒市、香芝市、天理市などに住まわれている方や、大阪府(東大阪市、四條畷市など)、京都府(木津川市、精華町など)にお住まいの方から主に相談を受けてきました。近年はこれに止まらず、比較的遠方の方からもご相談を受け、ご依頼をいただくようになりました。


 


初回無料相談受付中

対応業務・料金表

相続人調査サポート

料金

77,000円

閉じる

加算料金

相続財産調査 33,000円(問合先1件あたり)
初回無料相談受付中

相続放棄ライトプラン

サービスの概要

相続放棄の申述

料金

110,000円~

遺言書作成サポート

サービスの概要

遺言書文案作成

料金

165,000円

閉じる

加算料金

遺言執行 220,000円+金融機関法人数×33,000円+遺産評価額の3%
初回無料相談受付中

遺留分侵害額請求「したい方へ」サポート

料金

着手金550,000円

報酬金 取得財産の10%(最低55万円)

遺留分侵害額請求「された方へ」サポート

料金

着手金550,000円

報酬金 維持することができた財産の3%(最低55万円)

遺産分割調停サポート

料金

着手金550,000円

報酬金 取得財産の10%(最低55万円)
※特別受益を含む
※消極財産を除く

○審判、訴訟、控訴審、抗告審、強制執行、保全等は、追加着手金及び報酬金が必要となります。
○本プランは一般的な事案を前提にしており、事案に応じて着手金及び報酬金は異なります。

初回無料相談受付中
お近くで相続に強い専門家をお探しの方は おすすめ検索
専門家を
お選びください
地域を
お選びください
相談内容を
お選びください

「つぐなび」の運営は、1970年創業の株式会社船井総研ホールディングス(東証1部上場、証券コード:9757)の経営コンサルティング事業を担う株式会社船井総合研究所が行っています。…もっと見る

船井総合研究所は、相続分野において700事務所にものぼる全国の弁護士・税理士・司法書士といった士業事務所のコンサルティングを行っており、その長年のノウハウをもとに「つぐなび」を2020年に開設いたしました。
現在、全国的に高齢人口の急速な増加を続けており、総人口は減少していく一方で、高齢者人口は2040年まで増え続けると予測されています。それに伴い、相続財産をめぐるトラブルも増加、複雑化していることが喫緊の課題となっており、さらに、問題を未然に防ぐための遺言や民事信託などの生前対策のニーズも年々高まっています。 「つぐなび」では、相続でお困りの皆様が、相続の”プロ”である専門家と一緒に相続の課題解決をしていけるようサポートいたします。

・本記事は一般的な情報のみを掲載するものであり、法務助言・税務助言を目的とするものではなく、個別具体的な案件については弁護士、税理士、司法書士等の専門家にご相談し、助言を求めていただく必要がございます。
・本記事は、本記事執筆時点における法令(別段の言及がある場合を除き日本国におけるものをいいます)を前提として記載するものあり、本記事執筆後の改正等を反映するものではありません。
・本記事を含むコンテンツ(情報、資料、画像、レイアウト、デザイン等)の著作権は、本サイトの運営者、監修者又は執筆者に帰属します。法令で認められた場合を除き、本サイトの運営者に無断で複製、転用、販売、放送、公衆送信、翻訳、貸与等の二次利用はできません。
・本記事の正確性・妥当性等については注意を払っておりますが、その保証をするものではなく、本記事の情報の利用によって利用者等に何等かの損害が発生したとしても、かかる損害について一切の責任を負うことはできません。
・本サイトの運営者は、本記事の執筆者、監修者のご紹介、斡旋等は行いません。
・情報収集モジュール等に関する通知・公表
当社は、本サービスの提供にあたり、利用者の端末に保存された情報を外部サーバーに送信するクッキー、コード、又はプログラム等(以下総称して「情報収集モジュール等」といいます。)を利用します。
当社が利用する情報収集モジュール等の詳細は、以下の通りです。

【情報収集モジュール等の名称】
TETORI
【送信される情報の内容】
https://adm.tetori.link/manual/view/realtime_user
【情報送信先となる者の名称】
グルービーモバイル株式会社
【当社の情報の利用目的】
サイト分析
【送信先での情報の利用目的】
https://www.groovy-m.com/privacy

…閉じる

初回無料相談受付中 初回無料相談受付中
電話で相談予約をする
050-1865-0981
電話で相談予約をする
事務所につながります
まずは無料でご相談を!