- 事務所
トップ - 選ばれる理由特長
- 料金表
- お客様の声口コミ
- 解決事例
つぐなびからの 3つのオススメポイント
-
01 年間100件の相談実績
平成24年の開業以来、相続専門の事務所として着実に経験を積み重ねてきました。年間100件の相続の相談件数が、確かな実力を証明しています。
-
02 利便性のよい立地と相談時間
とさでん「はりまや橋」から徒歩4分、高知市の中心地にありアクセスは抜群。駐車場も完備しています。土日祝日でも相談可能です。
-
03 明瞭な料金体系と無料相談
サービスごとに料金をしっかり明記し、事前に見積もりを依頼者にお伝えします。初回無料の相談も魅力です。
選ばれる理由
-
年100件以上の相続相談で培った豊富な経験とノウハウで、お悩みを解決
司法書士カインド法務事務所は、高知で最も信頼いただける相続・遺言の専門家を目指して努力を続ける司法書士事務所です。 地元高知にて開業より多くの相続手続き… …続きを見る
-
あらゆる相続手続きを代行し、ご遺族への引き継ぎを迅速に丁寧に進めます
相続手続きの種類は多く、なかには複雑なものもあり、身内を失ったご遺族の方が、その悲しみを抱えたまま自身で手続きを行うことは、大変なことと存じます。また、故人の遺… …続きを見る
-
不安を解消する料金体系で、安心してお任せいただけます
司法書士や弁護士、税理士などの専門家は、普段馴染みのない方がほとんどであると思われます。相場が分からないために、「高い報酬を取られてしまうのではないか」「相談し… …続きを見る
-
初回相談を無料でサポート、土日・夜間の相談も対応しています
司法書士カインド法務事務所では、皆様に納得いただき、安心してご依頼いただきたいという想いから、相続・遺言に関する初回無料相談を承っておりますので、安心してご相談… …続きを見る
-
アンケートをとり、お客様満足を常に考えています
司法書士カインド法務事務所では、ご提供しているサービスの品質向上のために、お客様にアンケートにお答えいただいております。そちらを参考に、常にお客様へのサービスの… …続きを見る
-
高知市中心の好立地、駐車場完備でアクセス抜群です
司法書士カインド法務事務所は、とさでん「はりまや橋」から徒歩4分、高知市の中心部に立地し、高知県内全域の方からアクセスがしやすい場所に位置しております。 … …続きを見る
料金表
-
相続人調査
サポート戸籍を収集し、
相続人を確定いたします33,000円~
-
相続登記ライト
プラン費用を抑えて
不動産の相続登記
(名義変更)を
実施いたします55,000円~
-
相続放棄
ライトプラン故人の借金を相続せずに
済ませるための
手続きを実施いたします27,500円
-
遺言書作成
サポートあなたの意思を尊重して、
円満な相続を
実現させるための
遺言を作ります55,000円~
-
相続手続き丸ごと
サポート不動産や預貯金等の
あらゆる相続手続を
一括して対応いたします308,000円~
-
贈与税申告
サポート多額の生前贈与をお考えなら
55,000円~
お客様の声
-
相続放棄
電話をさせて頂く事が多かったのですが、やさしい応対で救われました。
私は故人の姉で子ども達の叔母になります。何をどうしたら良いのかまったく判らず、残された子ども達が若い事もあり、とても不安でした。こちらの事務所に相談したことで、…続きを見る
-
相続登記
手続をお願いしてからもスピーディーに対応して頂きました。
相続手続をしなければなりませんでしたが、どのような手続きが必要か分からなかったので相談させて頂きました。友人に聴くと知人の紹介で司法書士事務所を決めたとの事でし…続きを見る
-
相続手続き
とても感じがよく、これからの流れも説明していただき安心できました。
銀行に行って相続人の印を全員分もらったりするのが大変だと思っていました。誰に相談したらよいのか分からずインターネットで探してそちらには司法書士さまのお顔ものせて…続きを見る
解決事例
-
相続放棄
父が亡くなって3ヵ月以上過ぎた後に借り入れがあったことが判明したケース
相談前
ここでは、父が亡くなって3ヵ月以上過ぎた後に借り入れがあったことが判明した相談者様の相談事例をご紹介します。
長年、親交が無かったお父様が亡くなり法定相続…続きを見る -
相続手続き
亡くなった父と親交がなく、相続手続きが困難であった場合
相談前
亡くなった父と親交がなく、父の財産状況が何も分からない状況で相続手続きが困難であった相談者様からの相談事例をご紹介します。
このようなケースでも相続手続き…続きを見る -
相続手続き
親交の無い相続人が多数おり遺産分割が難しいケース
相談前
県外在住のお兄様が亡くなり、法定相続人となったAさん。
お亡くなりになったお兄様には、お子さんがおらず、奥様は先に亡くなられていたため、親交の無い親戚が多…続きを見る
事務所案内
代表紹介
山下 雄平
司法書士
- 資格
- 司法書士
- 所属団体
- 高知県司法書士会/成年後見センター・リーガルサポート会員
- 経歴
- 平成18年 司法書士試験合格。 平成19年~平成22年 大阪市北区の司法書士法人にて勤務。平成22年~平成24年 神戸市北区の司法書士法人にて勤務。 平成24年 やました司法書士事務所開業。平成29年 事務所名を司法書士カインド法務事務所に変更。
基本情報・地図
事務所名 | 司法書士カインド法務事務所 |
---|---|
住所 | 780-0833 高知県高知市南はりまや町一丁目15番14号南はりまやビルヂング2階 |
アクセス | とさでん「はりまや橋」駅より徒歩約4分 JR高知駅より徒歩約16分 |
---|---|
受付時間 | 9:00~18:00(平日)※出張・休日の相談にも対応!(要相談) |
対応地域 | 高知市を中心に、南国市・土佐市・香南市、後美市、須崎市など |
開所年月日 | 平成24年 |
この事務所を見ている人は
この事務所も見ています
同じエリアの専門家
選ばれる理由
年100件以上の相続相談で培った豊富な経験とノウハウで、お悩みを解決

司法書士カインド法務事務所は、高知で最も信頼いただける相続・遺言の専門家を目指して努力を続ける司法書士事務所です。
地元高知にて開業より多くの相続手続きに関するご相談をお受けしており、相続相談数は年100件超と、豊富な経験と実績がございます。お陰様でこれまで、高知にお住まいの多くの皆様に相続サービスを提供してまいりました。
初めての相続は分からない事だらけ。いざとなると「誰に頼んでいいかが分からない」ものです。 例えば相続に際して、以下のようなことでお悩みではないでしょうか。私たちは相続・遺言に特化した専門の司法書士として、相続・遺言の悩みを解決します。
故人が遺したご自宅などの大切な財産の名義変更や、遺産分割協議書の作成、あるいは相続トラブルを防ぐための遺言書の作成などを通じて、依頼者の皆様の円満な相続のお手伝いをさせていただきます。
司法書士カインド法務事務所はお客様の状況に合わせた最適な手続きをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
あらゆる相続手続きを代行し、ご遺族への引き継ぎを迅速に丁寧に進めます

相続手続きの種類は多く、なかには複雑なものもあり、身内を失ったご遺族の方が、その悲しみを抱えたまま自身で手続きを行うことは、大変なことと存じます。また、故人の遺産相続について、身内で争う気持ちはなくても、手続きがスムーズに行かないことにより、相続人同士で余計な不安や疑心を招くこともありえます。
自分で手続きを行う場合は、それぞれの手続き先にご自身で出向かわなくてはなりません。また、それぞれの場所で行う手続きは、当然手続きのやり方は異なってきますので、その都度、各手続き先についての知識が必要になってきます。
司法書士カインド法務事務所に依頼していただければ、私どもが相続の窓口となり、提出書類の作成代行や書類提出の代行を行います。専門家に任せていただくことで迅速に丁寧に進めることができます。相続手続きを円満、円滑に進め、故人の「想い」や「財産」をご遺族へ引き継ぐためのお手伝いを精一杯させていただきますので、どうぞお気軽にご相談下さい。
不安を解消する料金体系で、安心してお任せいただけます
司法書士や弁護士、税理士などの専門家は、普段馴染みのない方がほとんどであると思われます。相場が分からないために、「高い報酬を取られてしまうのではないか」「相談しただけで費用を請求されるのではないか」など、数多くの不安があることでしょう。
そのため、司法書士カインド法務事務所では、サービス毎に明瞭な料金体系を設け、事務所ホームページ内に分かりやすい”料金表”を作成しております。また、ご相談いただいた際には、詳しいお見積もりも概算いたします。
適切な提案をさせて頂くため、ご相談内容を確認させていただき、必要な相続手続きを明確にいたします。相続の基本的なルールのご説明や、手続きに必要な事項もヒアリングさせていただきますので、思っていた以上に費用がかかってしまうといったことはございません。どうぞ、安心してお任せください。

初回相談を無料でサポート、土日・夜間の相談も対応しています

司法書士カインド法務事務所では、皆様に納得いただき、安心してご依頼いただきたいという想いから、相続・遺言に関する初回無料相談を承っておりますので、安心してご相談下さい。相続手続きでお悩みの方が多数いらっしゃるのを見てきてきたからこそ、少しでも力になれるように「無料相談」を実施して、多くの方の悩みを解決できるようにサポートしております。

また、平日がお忙しい方のために、土日・夜間のご相談にも対応しております。司法書士カインド法務事務所の司法書士が、親切丁寧にご相談に対応させていただきます。もちろん無料相談を受けることで、その場で依頼していただく必要はありません。「その場で依頼の決断をする必要はない」という前提で面談を行いますので、まずはお気軽にご利用ください。
アンケートをとり、お客様満足を常に考えています
司法書士カインド法務事務所では、ご提供しているサービスの品質向上のために、お客様にアンケートにお答えいただいております。そちらを参考に、常にお客様へのサービスの向上へと取り組ませていただいております。お答えいただいたアンケートは「相談解決事例・お客様の声」として、ホームページへの掲載も行っております。
相続というものは、誰しもがいつかは経験する出来事です。誰かが亡くなった場合、ご遺族の方々にかかる心身の負担は相当なものがあります。当事務所は常にお客様の気持ちに寄り添い、満足していただけるサービスの提供に努めてまいります。

高知市中心の好立地、駐車場完備でアクセス抜群です

司法書士カインド法務事務所は、とさでん「はりまや橋」から徒歩4分、高知市の中心部に立地し、高知県内全域の方からアクセスがしやすい場所に位置しております。
また、駐車場も完備しておりますので、お仕事帰りやお買い物のついでなどにお気軽にお越しいただけます。県内各地で相続手続きや遺言書の作成でお困りの方は、ぜひお立ち寄り下さい。
土日・夜間の相談も対応しておりますので、平日の日中にお仕事や家事、介護などでお忙しい方でもご相談にお越しいただけます。
対応業務・料金表
- 相続人調査サポート
- 相続登記ライトプラン
- 相続放棄ライトプラン
- 遺言書作成サポート
- 相続手続き丸ごとサポート
- 贈与税申告サポート
- 生前対策サポートプラン
- 相続登記節約プラン
- 相続手続きまるごとお任せプラン
- 遺産分割協議書の作成
相続人調査サポート
サービスの概要
相続手続きを始める際にまず必要になのが「戸籍収集」です。戸籍地が変わった場合は複数の戸籍を取り寄せる必要があります。この場合、個人で戸籍収集を問題なく済ませることは難しくなりますのでご検討ください。
【実施内容】
・戸籍収集
・相続関係説明図の作成
・各専門家の紹介(必要な場合)
料金
33,000円~
加算料金
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
戸籍収集は、6通目以降1通につき | 2,200円 |
- ※戸籍収集は5通までとなります。※代襲相続や数次相続が発生している場合は追加料金をいただきます。
相続登記ライトプラン
サービスの概要
不動産の名義変更のことを「相続登記」と言います。売却の際には名義変更が必要になりますし、相続人間での遺産トラブルを避けるためにも、実施することをおススメします。
【実施内容】
・戸籍チェック
・相続登記の申請
・不動産登記事項証明書の取得
料金
55,000円~
- ※相続登記に関しての注意事項は下部の相続登記別プランの注釈をご参照ください
相続放棄ライトプラン
サービスの概要
相続財産のうち債務の方が多い場合、相続財産を放棄することも検討した方が良いでしょう。この「相続放棄」の申請には3か月という期限がありますので、お早めにご相談ください。
【実施内容】
・戸籍チェック
・相続放棄の申述書を作成
・親戚への通知サービス
料金
27,500円
- ※料金は、相続放棄1名様あたりの金額となります。
※相続放棄に関しての注意事項は下部の相続放棄別プランの注釈をご参照ください
遺言書作成サポート
サービスの概要
「争続」と呼ばれる相続人間のもめ事を軽減するためにも、遺言で意思を書面に残すことは非常に重要です。法的に効力のある遺言書の作成をサポートします。
【実施内容】
・遺言書作成に必要な手間を全て代行
・遺言書の作成
料金
55,000円~
加算料金
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
公正証書作成 | 93,500円~ |
- ※自筆証書の作成となります。
※公正証書遺言の場合、当事務書の報酬と別に公証人役場の手数料が必要になります。
相続手続き丸ごとサポート
サービスの概要
年金手続き、預金口座や不動産の名義変更など多岐にわたる相続手続きを一括で行う「遺産整理」と呼ばれるサポート。相続人が多くて話がまとまらない、面識のない相続人がいる等の複雑な相続手続きにも適しています。
【実施内容】
・戸籍収集
・相続関係説明図の作成
・相続財産調査
・財産目録の作成
・遺産分割協議書の作成
・相続登記の申請
・預貯金等の名義変更
・相続人間のやり取りサポート(遺産の振り分け)
・相続財産の活用サポート(不動産の売却・運用等)
料金
308,000円~
基本料金
遺産総額 | 料金 |
---|---|
~500万以下 | 308,000 |
500万円超~3,000万円以下 | 価額の1.6%+22万円 |
3,000万円超~5,000万円以下 | 価額の1.6%+22万円 |
5,000万円超~7,000万円以下 | 価額の1.0%+55万円 |
7,000万円超~8,000万円以下 | 価額の1.0%+55万円 |
8,000万円超~9,000万円以下 | 価額の1.0%+55万円 |
9,000万円超~1億円以下 | 価額の1.0%+55万円 |
1億円超~1.5億円以下 | 価額の0.7%+88万円 |
1.5億円超~2億円以下 | 価額の0.7%+88万円 |
2億円超~3億円以下 | 価額の0.7%+88万円 |
3億円超 | 価額の0.4%+187万円 |
贈与税申告サポート
サービスの概要
生前に現金、土地、有価証券等を贈与することで、結果として相続税対策を行うことができます。贈与額が多くなる場合は贈与税がかかりますので、制度を用いた贈与税申告を実施します。
【実施内容】
・暦年課税の贈与税申告、もしくは相続時精算課税制度を適応した届け出
料金
55,000円~
生前対策サポートプラン
サービスの概要
相続税申告の無い方向け。
サポート内容は、
1.生前対策 全体の検討・打合せ
2.生前対策の提案書作成
3.不動産贈与登記申請(1回)
4.遺言書の作成
5.財産調査(・路線価格の平米単価又は倍率の確認・不動産取得税・登録免許税の算出・不動産評価証明書・登記事項証明書取得)
6.手続全般に関する総合サポート料
遺産総額 | 料金 |
---|---|
~500万以下 | 160,600円~ |
500万円超~3,000万円以下 | 160,600円~ |
3,000万円超~5,000万円以下 | 204,600円~ |
5,000万円超~7,000万円以下 | 261,800円~ |
7,000万円超~8,000万円以下 | 332,200円~ |
8,000万円超~9,000万円以下 | 415,800円~ |
9,000万円超~1億円以下 | 415,800円~ |
1億円超~1.5億円以下 | 512,600円~ |
1.5億円超~2億円以下 | 個別御見積 |
相続登記節約プラン
サービスの概要
・初回のご相談(90分)
・収集した戸籍のチェック業務
・相続関係説明図(家系図)作成
・遺産分割協議書作成
・相続登記(申請・回収含む)
・不動産登記簿謄本取得
料金
85,800円~
相続手続きまるごとお任せプラン
サービスの概要
・初回のご相談(90分)
・被相続人の出生から死亡までの戸籍収集
・相続人全員分の戸籍収集
・収集した戸籍のチェック業務
・相続関係説明図(家系図)作成
・不動産調査
・遺産分割協議書作成
・各相続人へ押印書類の送付・回収
・相続登記(申請・回収含む)
・不動産登記簿謄本取得
料金
118,800円~
- ※1戸籍収集は10通までとなります。以降1通につき2,200円頂戴いたします。
※2数次相続や代襲相続が発生している場合は、費用が加算されます。
※3調査する市町村は2箇所までとなります。
※4送付先が5以上の場合は、費用が加算されます。
※5申請件数が2以上の場合は、費用が加算されます。
※6不動産の個数(筆数)が3以上の場合は、費用が加算されます。
※7不動産の評価額が2,000万円を超える場合は、費用が加算されます。
※8当事務所の報酬とは別に登録免許税(固定資産評価額の0.4%)が必要になります。
例えば、不動産の評価額が2,000万円の場合、国への税金として2,000万円×0.4%=80,000円が別途掛かります。
遺産分割協議書の作成
サービスの概要
※相続人の人数や財産状況に応じて追加料金が発生する場合があります。
料金
33,000円~
お客様の声
-
相続放棄
電話をさせて頂く事が多かったのですが、やさしい応対で救われました。
私は故人の姉で子ども達の叔母になります。何をどうしたら良いのかまったく判らず、残された子ども達が若い事もあり、とても不安でした。こちらの事務所に相談したことで、…続きを見る
-
相続登記
手続をお願いしてからもスピーディーに対応して頂きました。
相続手続をしなければなりませんでしたが、どのような手続きが必要か分からなかったので相談させて頂きました。友人に聴くと知人の紹介で司法書士事務所を決めたとの事でし…続きを見る
-
相続手続き
とても感じがよく、これからの流れも説明していただき安心できました。
銀行に行って相続人の印を全員分もらったりするのが大変だと思っていました。誰に相談したらよいのか分からずインターネットで探してそちらには司法書士さまのお顔ものせて…続きを見る
-
相続手続き
専門家の意見を交えて家族と一緒に進めていく事がとても大切だと思いました。
過去に相続手続きの経験がなく、初めての事だったので、方法がわからず心配していました。私は県外に住んでいて相談には期限内にしなくてはいけないものや手続き自体が非常…続きを見る
-
相続手続き
自分でやるのはとても大変でカインドさんにお願いしました。
被相続人が親ではないし、相続対象者が多いので専門の方に頼みたいけど費用の事もあるし、相談すればお断りできるのかとか不安はありました。司法書士事務所もいっぱいある…続きを見る
解決事例
-
相続放棄
父が亡くなって3ヵ月以上過ぎた後に借り入れがあったことが判明したケース
相談前
ここでは、父が亡くなって3ヵ月以上過ぎた後に借り入れがあったことが判明した相談者様の相談事例をご紹介します。
長年、親交が無かったお父様が亡くなり法定相続…続きを見る -
相続手続き
亡くなった父と親交がなく、相続手続きが困難であった場合
相談前
亡くなった父と親交がなく、父の財産状況が何も分からない状況で相続手続きが困難であった相談者様からの相談事例をご紹介します。
このようなケースでも相続手続き…続きを見る -
相続手続き
親交の無い相続人が多数おり遺産分割が難しいケース
相談前
県外在住のお兄様が亡くなり、法定相続人となったAさん。
お亡くなりになったお兄様には、お子さんがおらず、奥様は先に亡くなられていたため、親交の無い親戚が多…続きを見る -
相続放棄
妻の相続で借金があったケース
相談前
先月亡くなった妻が内緒で数年前にカードローンでお金を借りていたらしく、亡くなって残高が不足したことで、通知が届きました。
既に年金暮らしの生活を送っている…続きを見る -
相続手続き
他の相続人と絶縁状態で遺産分割協議が難しいケース
相談前
お母様名義の土地建物に同居していたAさん。お母様が亡くなり、法定相続人がはAさんとその妹Bさんです。
今後も安心して暮らせるよう、自宅の土地建物の名義を自…続きを見る -
成年後見
認知症の妹のために成年後見を適用したケース
相談前
県外在住のAさんには認知症を患い施設に入所中の妹Bさんがいます。Bさんは数年前に夫を亡くし、子供もいないことから、Aさんが定期的に施設を訪れて、身の回りの世話を…続きを見る
-
相続放棄
亡くなった父に借金があったことが判明したケース
相談前
お父様が亡くなり唯一の法定相続人となったAさん。しかしながら、お父様には財産がほとんどなく、金融機関からの借入れが200万円ほどあったことが判明し、慌てて相談に…続きを見る
-
相続手続き
相続人が多忙により手続きを行うのが難しいケース
相談前
お母様が亡くなり法定相続人となった長男Aさん。Aさんには弟Bさんがいらっしゃいますが、AさんBさんともに仕事をしており、自分たちで相続に必要な書類を揃えて手続き…続きを見る
事務所案内
代表紹介
- 代表からの一言
- ご遺族の負担を減らすためにも、ご自身の相続に対する考えや想いを生前にしっかりとまとめ、いずれ必ずやってくる相続に備えることが重要です。当事務所では、相続手続きを円満、円滑に進め、故人の「想い」や「財産」をご遺族へ引き継ぐためのお手伝いを精一杯いたします。
山下 雄平
司法書士
- 資格
- 司法書士
- 所属団体
- 高知県司法書士会/成年後見センター・リーガルサポート会員
- 経歴
- 平成18年 司法書士試験合格。 平成19年~平成22年 大阪市北区の司法書士法人にて勤務。平成22年~平成24年 神戸市北区の司法書士法人にて勤務。 平成24年 やました司法書士事務所開業。平成29年 事務所名を司法書士カインド法務事務所に変更。
基本情報・地図
事務所名 | 司法書士カインド法務事務所 |
---|---|
住所 | 780-0833 高知県高知市南はりまや町一丁目15番14号南はりまやビルヂング2階 |
アクセス | とさでん「はりまや橋」駅より徒歩約4分 JR高知駅より徒歩約16分 |
---|---|
受付時間 | 9:00~18:00(平日)※出張・休日の相談にも対応!(要相談) |
対応地域 | 高知市を中心に、南国市・土佐市・香南市、後美市、須崎市など |
開所年月日 | 平成24年 |