滋賀・大津相続サポートセンター(税理士法人TERAS)
(滋賀県大津市/相続)

滋賀・大津相続サポートセンター(税理士法人TERAS)
滋賀・大津相続サポートセンター(税理士法人TERAS)
  • 創業40年超、相続税の申告実績600件以上
  • 相続手続きや相続登記などトータルでサポート可
  • 滋賀県庁前より徒歩1分・大津駅から徒歩8分
  • 税理士 税理士
滋賀県 大津市 中央3丁目4番28号

滋賀県大津市で50年の歴史を持つ税理士法人TERASが運営する、滋賀・大津相続サポートセンター。滋賀県庁から徒歩1分の立地に駐車場完備、JRや京阪の駅からも徒歩圏内とアクセスしやすい場所にあります。 相続専門のスタッフが相続税の申告の他にも相続発生後の不動産の名義変更、また生前の相続対策や遺言のご相談などにも対応。事前予約制で初回相談は無料、土日や夜間の面談も受け付けるなど幅広いサポートがモットーです。

▼まずは気軽に問い合わせ▼

  • 電話する
  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 電話番号を表示する
  • メールする
  • 夜間相談可
  • ウェブ相談可
  • 在籍数10名以上
  • 職歴10年以上
  • 女性資格者在籍
  • トップ
  • 選ばれる理由
  • 料金
  • お客様の声口コミ
    21

選ばれる理由

選ばれる理由(特長)をもっと見る>

税理士法人 TERASの事務所案内

滋賀県大津市で50年の歴史を持つ税理士法人TERASが運営する、滋賀・大津相続サポートセンター。滋賀県庁から徒歩1分の立地に駐車場完備、JRや京阪の駅からも徒歩圏内とアクセスしやすい場所にあります。 相続専門のスタッフが相続税の申告の他にも相続発生後の不動産の名義変更、また生前の相続対策や遺言のご相談などにも対応。事前予約制で初回相談は無料、土日や夜間の面談も受け付けるなど幅広いサポートがモットーです。

基本情報・地図

事務所名 税理士法人 TERAS
住所 520-0043
滋賀県大津市中央3丁目4番28号
アクセス JR大津駅より徒歩8分、京阪島ノ関駅より徒歩5分、大津税務署より徒歩6分
駐車場も完備
受付時間 平日9:00〜18:00 夜間土日の相談も可
対応地域 大津・草津市を中心に滋賀県・京都府全域に対応

▼まずは気軽に問い合わせ▼

  • 電話する
  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 電話番号を表示する
  • メールする

代表紹介

滋賀・大津相続サポートセンター(税理士法人TERAS)の代表紹介

中西知行

税理士

代表からの一言
難しい専門用語を使わず、分かり易く、納得頂けるまで説明することを一番に心がけています。
我々は、円満な相続を通して、地域の健全な発展に貢献したいと考えております。皆様の安心のために、誠心誠意、努力いたします。
所属団体
滋賀県社会保険労務士会 湖西支部、近畿青年税理士連盟 滋賀県支部、TKC全国会 近畿京滋会、日本FP協会 滋賀支部(副支部長)など
経歴
平成 8年 一般企業勤務を経て北浜会計事務所入所
平成11年 CFP資格取得
平成21年 社会保険労務士登録(登録番号:25090005)
平成23年 近畿税理士会所属 税理士登録(登録番号:117749)
平成25年 税理士法人 社員就任

スタッフ紹介

滋賀・大津相続サポートセンター(税理士法人TERAS)のスタッフ紹介1

相続診断士

趣味・好きなこと

旅行

周囲とのコミュニケーションを大事にし、何でも相談できる話しやすい人間であるよう心掛けています。どんな時でもお客様のことを考え、真摯に向き合い務めてまいりたいと思います。


滋賀・大津相続サポートセンター(税理士法人TERAS)のスタッフ紹介2

相続診断士

趣味・好きなこと

美容・ショッピング

お客様の声をしっかりと聞き、不安や疑問を取り除けるよう努力します。よろしくお願いいたします。


滋賀・大津相続サポートセンター(税理士法人TERAS)のスタッフ紹介3

資産税課 スタッフ

趣味・好きなこと

犬猫、映画鑑賞

常にお客様の目線に立って、全力でサポートできるように努力いたします。日々の努力を惜しまず業務に取り組んでいきたいと思います。


▼まずは気軽に問い合わせ▼

  • 電話する
  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 電話番号を表示する
  • メールする

選ばれる理由

相続の専門家が手続きを終えるまで親身にサポート

滋賀・大津相続サポートセンター(税理士法人TERAS)の選ばれる理由1

相続には期限が決まっている手続きが数多くあります。いずれも法律や税務などの専門的な知識が必要となるため、経験豊富な相続の専門家によるサポートが重要になります。


滋賀・大津相続サポートセンターでは相続専門の部署(資産税課)のスタッフが、毎年200件以上の相続相談を受けており、相続税申告にいたっては750件超の累計実績があります。


センターを運営するのは税理士法人TERAS。「TERAS」とは「照らす」を意味し、相談者の方を、また地域社会の未来を明るく照らす存在でありたいという思いが込められているそうです。


相続を専門とするスタッフが税理士や司法書士などと連携して、相続を見据えた贈与や遺言書の作成・相続発生時にかかる税の試算などの生前対策から、相続発生後の遺産分割手続きや相続税申告・登記や名義の変更手続きまでも親身にサポートしています。


滋賀・大津相続サポートセンターでは、相続に関する無料相談(事前予約制・60分)を随時受け付けています。悩まれる前にまずはお電話を!無料相談をぜひご利用ください。


生前贈与の「生きたお金」で次世代の資産形成をサポート

滋賀・大津相続サポートセンター(税理士法人TERAS)の選ばれる理由2

近年、生前贈与が注目されています。祖父母や父母らから子や孫への資産の承継は、相続発生後に行うだけではありません。


滋賀・大津相続サポートセンターでは、生前贈与など、次世代への資産承継を積極的にサポートしています。相続発生時だけでなく、生前の段階から生前贈与を活用し、子や孫に財産を譲ることも可能す。


例えば、教育資金の一括贈与は、子や孫の教育資金を最大1,500万円まで非課税で贈与できる制度です。生前贈与は、子や孫が必要なタイミングで財産を渡せる制度であり、センターではこの制度を活用し、『生きたお金』を次世代に引き継ぐお手伝いをしています。


子や孫に早い段階で財産を承継することで、長期的な資産運用が可能になります。贈与税を支払ってでも贈与するべきかどうかは、家族構成や資産規模によって異なります。相続発生時のシミュレーションを行い、最適な方法をアドバイスいたします。


相談に応じている相続専門スタッフは、日々、相談業務の中で最新のデータ、法令を意識し、時代にあった相続について知識を得ながらアドバイスしています。法人内にはファイナンシャルアドバイザー資格を持つスタッフも在籍しており、生前贈与を受けた場合の贈与税申告だけでなく、資産の運用についても相談に応じます。


遺言作成や相続登記などもワンストップで対応

滋賀・大津相続サポートセンターでは、遺言書作成の相談も承っています。遺言書を作成しておくことで、相続争いを防ぎ、スムーズな遺産分割を実現できます。


自筆証書遺言の内容に関する相談、公正証書遺言の作成、遺産の分け方など、遺言書の内容に関するあらゆるご相談をサポートいたします。


また、滋賀・大津相続サポートセンターは、滋賀県で創業から50年の実績で培ってきた専門家同士のネットワークがあります。司法書士、不動産鑑定士、弁護士、地域の不動産会社など、相続の専門家との強いつながりがあります。


相続した不動産の評価や相続税申告はもちろんのこと、遺産分割協議書の作成、名義変更、売却もワンストップで対応いたします。


滋賀・大津相続サポートセンター(税理士法人TERAS)の選ばれる理由3

相続税申告は書類添付制度に対応 丁寧な仕事で税務調査対策も安心

滋賀・大津相続サポートセンター(税理士法人TERAS)の選ばれる理由4

相続税の申告は、計算が複雑な手続きです。相続財産が多かったり、相続する不動産が複数あったりする場合は、税務調査を受ける可能性が高くなります。


税理士法人TERASでは、相続税申告の際には、申告内容の根拠となる書面を添付しています。書面を添付することで、申告内容の正確性を保証し、税務署への対応も安心です。


 


滋賀・大津相続サポートセンター(税理士法人TERAS)の選ばれる理由4

また、税務署からの問い合わせや税務調査があった場合でも、担当税理士が責任をもって対応いたします。申告後も、難しい税務や法律に関する書類作成は税理士が担当いたします。


相続税申告は税務調査につながりやすく、万が一申告漏れがあった場合は追徴課税となります。そのため、書類作成の記録を残すことで、税申告内容の正確性を保証します。正しい相続税申告であることを保証することで、税務署に自信をもって申告手続きを行うことができます。


滋賀県庁前徒歩1分の好立地、京都駅前でも相談可能

税理士法人TERASは、滋賀県庁前より徒歩1分と、わかりやすい立地の事務所です。JR大津駅からも徒歩8分と、電車でいらっしゃる方もお気軽にお越し頂ける事務所です。また、駐車場も用意しておりますので、お車でお越しの方にも便利な事務所です。


ご相談者の皆様の環境はさまざまです。税理士法人 TERASでは、相談者の方の時間に合わせて、事前に予約があれば土日・夜間にも対応しています。


「平日は忙しく、なかなか相談できなかったが、平日の日中以外に対応していただき、おかげ様で助かった」という多くの声をいただいております。買い物や仕事帰りなどのついでに、気軽にお越しください。悩まれる前にまずはお電話を!無料相談をぜひご利用ください。


滋賀・大津相続サポートセンターでは、お客様にサービス内容と料金を事前にご説明し、不明瞭な料金は一切頂きません。無料相談後に執拗なご連絡による営業活動も致しません。安心してご相談下さい。


滋賀・大津相続サポートセンター(税理士法人TERAS)の選ばれる理由5

▼まずは気軽に問い合わせ▼

  • 電話する
  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 電話番号を表示する
  • メールする

対応業務・料金表

相続税の試算・対策

料金

88,000円

●比例報酬
6,000万円未満:22,000円
6,000万円~1億円未満:33,000円
1億円~1.5億円未満:44,000円
1.5億円~2億円未満:55,000円
2億円~:別途お見積もり
※路線価の土地1区画につき+10,000円

相続税申告サポートプラン(コスト重視プラン)

料金

165,000円~

適用条件
① 相続財産の総額が5,000万円以下である
② 不動産は自宅のみである
③ 生前贈与・名義預金・保険料の負担等がなく預金調査は自身が行うため不要
④ 相続税申告期限まで6か月以上ある
⑤ 税務調査対策としての書面添付制度を適用しない
⑥ 遺産分割協議が相続人様間で決定しており、争いが発生する可能性がない
※不動産登記について司法書士への依頼が必要な場合は別途報酬が必要です(5万~)

※遠方の場合には別途出張料を頂きます(実費相当分)

相続税申告サポートプラン(通常プラン)

サービスの概要

●基本報酬体系
・遺産総額が5,000万円以下の場合
相続税報酬:330,000円

・遺産総額が5,000万円超の場合
基本報酬:330,000円
1億円以下の部分:遺産総額×0.495%
1.0億円超~2.0億円以下の部分:遺産総額×0.44%
2.0億円超~3.0億円以下の部分:遺産総額×0.385%
3億円超:要相談

料金

330,000円~

閉じる

加算料金

相続人加算 11%
土地(路線価方式)※倍率方式は要相談 55,000円
土地(路線価方式)※広大地・その他評価の複雑な土地 110,000円~
預金調査が必要な場合 110,000円~
外国居住加算 11%
申告期限まで1ヶ月以内 申告報酬×50%
申告期限まで3ヶ月以内 申告報酬×20%
非上場株式評価 110,000円~

▼ まずは気軽に問い合わせ ▼

  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 電話する
    メールする
  • 電話番号を表示する
  • メールする

▼まずは気軽に問い合わせ▼

  • 電話する
  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 電話番号を表示する
  • メールする

お客様の声

▼まずは気軽に問い合わせ▼

  • 電話する
  • まずは気軽に問い合わせ!
  • 電話番号を表示する
  • メールする
お近くで相続に強い専門家をお探しの方は おすすめ検索
専門家を
お選びください
地域を
お選びください
相談内容を
お選びください

「つぐなび」の運営は、1970年創業の株式会社船井総研ホールディングス(東証1部上場、証券コード:9757)の経営コンサルティング事業を担う株式会社船井総合研究所が行っています。…もっと見る

船井総合研究所は、相続分野において700事務所にものぼる全国の弁護士・税理士・司法書士といった士業事務所のコンサルティングを行っており、その長年のノウハウをもとに「つぐなび」を2020年に開設いたしました。
現在、全国的に高齢人口の急速な増加を続けており、総人口は減少していく一方で、高齢者人口は2040年まで増え続けると予測されています。それに伴い、相続財産をめぐるトラブルも増加、複雑化していることが喫緊の課題となっており、さらに、問題を未然に防ぐための遺言や民事信託などの生前対策のニーズも年々高まっています。 「つぐなび」では、相続でお困りの皆様が、相続の”プロ”である専門家と一緒に相続の課題解決をしていけるようサポートいたします。

・本記事は一般的な情報のみを掲載するものであり、法務助言・税務助言を目的とするものではなく、個別具体的な案件については弁護士、税理士、司法書士等の専門家にご相談し、助言を求めていただく必要がございます。
・本記事は、本記事執筆時点における法令(別段の言及がある場合を除き日本国におけるものをいいます)を前提として記載するものあり、本記事執筆後の改正等を反映するものではありません。
・本記事を含むコンテンツ(情報、資料、画像、レイアウト、デザイン等)の著作権は、本サイトの運営者、監修者又は執筆者に帰属します。法令で認められた場合を除き、本サイトの運営者に無断で複製、転用、販売、放送、公衆送信、翻訳、貸与等の二次利用はできません。
・本記事の正確性・妥当性等については注意を払っておりますが、その保証をするものではなく、本記事の情報の利用によって利用者等に何等かの損害が発生したとしても、かかる損害について一切の責任を負うことはできません。
・本記事を含むコンテンツの一部については、生成AIを利用して作成しております。
・解決事例は、個人が特定できないように一部改変して掲載しています。
・本サイトの運営者は、本記事の執筆者、監修者のご紹介、斡旋等は行いません。
・情報収集モジュール等に関する通知・公表
当社は、本サービスの提供にあたり、利用者の端末に保存された情報を外部サーバーに送信するクッキー、コード、又はプログラム等(以下総称して「情報収集モジュール等」といいます。)を利用します。
当社が利用する情報収集モジュール等の詳細は、以下の通りです。

【情報収集モジュール等の名称】
TETORI
【送信される情報の内容】
https://adm.tetori.link/manual/view/realtime_user
【情報送信先となる者の名称】
グルービーモバイル株式会社
【当社の情報の利用目的】
サイト分析
【送信先での情報の利用目的】
https://www.groovy-m.com/privacy

閉じる

初回無料相談受付中

▼ まずは気軽に問い合わせ ▼

電話する
メールする
050-1869-7809
電話で相談予約をする
Webで相談予約をする