-
トップ
-
選ばれる理由
-
料金
選ばれる理由
-
司法書士と宅地建物取引士のダブルライセンスで相続をしっかりサポート
司法書士司馬敬三事務所の代表である司馬敬三司法書士は、豊富な経験と専門知識を活かし、相続に関する不動産取引など様々な手続きやサポートを提供しています。 代表は、…
続きを見る> -
自筆遺言書作成サポートで費用の節約を実現
自筆証書遺言保管制度を利用すれば、法務局に3,900円を支払うことで遺言書を預かってくれます。この新制度ができたことで、自筆証書遺言が作成しやすくなりました。 …
続きを見る> -
弁護士との密な連携によるトータルサポート
司法書士司馬敬三事務所の司馬代表は、20年近くにわたる相続担当実績を誇ります。長年の経験の中には、相続人が数十人に及ぶ相続や、1件の相続で100以上の不動産物件…
続きを見る> -
三宮駅より徒歩約5分の好立地
司法書士司馬敬三事務所は、JR西日本「三ノ宮」、阪神線・阪急線「神戸三宮」、神戸市営地下鉄西神・山手線と神戸新交通ポートライナー「三宮」、市営地下鉄海岸線「三宮…
続きを見る>
司法書士司馬敬三事務所の事務所案内
三宮駅から徒歩約5分にある司法書士司馬敬三事務所は、不動産など相続に関するお悩み解決に特化した事務所です。初回の電話やメール相談が無料で、経験豊富な司法書士が迅速かつ秘密厳守で対応しています。土地や不動産の登記、遺言書の作成、相続放棄などのサービスを提供。営業は平日9時から18時までですが、問い合わせは電話やメールで24時間対応しており、要望に応じて土日や夜間の相談、出張対応も可能です。
基本情報・地図
事務所名 | 司法書士司馬敬三事務所 |
---|---|
住所 |
650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目1−1 新神戸ビル5階 |
アクセス | 神戸市営地下鉄・神戸新交通ポートライナー三宮駅から徒歩約5分 |
---|---|
受付時間 | 平日 9:00~18:00 |
対応地域 | 全国 兵庫県南東部は出張料無料 |

-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
-
Webで相談予約をするココを
タッチ
代表紹介

司馬敬三
司法書士
- 代表からの一言
- 専任の司法書士が最初から最後まで誠心誠意担当します。
- 資格
- 司法書士
宅地建物取引士 - 所属団体
- 兵庫県司法書士会
公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート - 経歴
- 2005年 横浜市内の司法書士事務所の事務員として勤務
2014年 司法書士試験合格
2016年 司法書士登録 事務所開業 - 出身地
- 神戸市
- 趣味・好きなこと
- アマチュア無線
猫のお世話

-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
-
Webで相談予約をするココを
タッチ
選ばれる理由
司法書士と宅地建物取引士のダブルライセンスで相続をしっかりサポート

司法書士司馬敬三事務所の代表である司馬敬三司法書士は、豊富な経験と専門知識を活かし、相続に関する不動産取引など様々な手続きやサポートを提供しています。
代表は、司法書士以外に宅地建物取引士の資格も持ち、その経験を最大限に活用して、相談者のニーズに応じたサービスを提供しています。
具体的には、不動産の所有権移転手続きや銀行・証券会社の口座解約や名義変更など、通常は複雑で手間のかかる手続きを一括してサポートしています。
これにより、依頼者は相続に関する煩雑な手続きをひとつひとつ自分で行う必要がなく、安心して任せることができます。
また、不動産の売却時には、行政書士、不動産事業者、遺品整理事業者などの専門家とも連携して、依頼者の手続きを一元的に代行することが可能となり、依頼者の負担を大幅に軽減します。
司法書士司馬敬三事務所はまた、初回相談を無料で提供しているだけでなく、メール相談であれば24時間受け付けているため、相談者の悩みや疑問に迅速に対応できます。
さらに、要望に応じて全国各地への出張対応も可能で、神戸市をはじめとする尼崎市や宝塚市といった兵庫県南東部であれば出張費用も無料です。相談者の都合に合わせたフットワークの軽さや柔軟なサービスが最大の強みです。
自筆遺言書作成サポートで費用の節約を実現

自筆証書遺言保管制度を利用すれば、法務局に3,900円を支払うことで遺言書を預かってくれます。この新制度ができたことで、自筆証書遺言が作成しやすくなり
司法書士司馬敬三事務所では自筆遺言書の作成サポートを行っています。法務局に同行して手続きのサポートを提供しています。法務局への同行サービスは、兵庫県南東部にお住まいの方に限定されていますが、依頼者の負担を軽減し、遺言書の保管手続きをスムーズに進めることができるのが特長です。
弁護士との密な連携によるトータルサポート
司法書士司馬敬三事務所の司馬代表は、20年近くにわたる相続担当実績を誇ります。長年の経験の中には、相続人が数十人に及ぶ相続や、1件の相続で100以上の不動産物件を取り扱ったという事例があります。
基本的に司馬代表が専任で相談に応じますが、例えば遺産分割協議が不調に終わった場合は、提携している弁護士と連携して調停の申立を行うため、依頼者は安心して手続きを進めることができます。
長年の実績と強力なサポート体制で、複雑な相続問題にも対応し、依頼者に寄り添ったトータルサポートを提供しています。

三宮駅より徒歩約5分の好立地

司法書士司馬敬三事務所は、JR西日本「三ノ宮」、阪神線・阪急線「神戸三宮」、神戸市営
営業時間は平日9時~18時ですが、要望があれば夜間や土日の相談にも応じているほか、オンラインや電話による相談も可能です。

司法書士司馬敬三事務所の初回相談は無料で、提示した見積りに納得して依頼していただきます。それまでの
お支払いは、銀行振込やクレジットカード払いにも対応しているため、現金を持参する必要がありません。
相談者や依頼者のニーズに最大限寄り添ったサポートを提供しているのが特長です。

-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
-
Webで相談予約をするココを
タッチ
対応業務・料金表
相続による 所有権移転登記
サービスの概要
・登録免許税:不動産価格の0.4%
※戸籍の収集など、その他対応すべきことがありましたら、費用は別途かかります。
料金
77,000円~
相続放棄
サービスの概要
※2人以降は、同一相続の場合に限り1人につき33,000円加算となります。
※被相続人の死亡日より3ヶ月を超過している場合は別途相談となります。
※戸籍の取得など、実費に関しては費用が別途かかります。
料金
44,000円~
遺言作成サポート
サービスの概要
・証人1名:11,000円
※公証人費用は別途44,000円~頂戴いたします。実際の費用に関してはご相談ください。
料金
66,000円~

-
電話で相談予約をするココを
タッチ - 電話で相談予約をする
- 電話番号を表示する
-
Webで相談予約をするココを
タッチ