- 事務所
トップ - 選ばれる理由特長
- 料金表
- お客様の声口コミ
- 解決事例
つぐなびからの 3つのオススメポイント
-
01 相続に関する相談は安心の初回無料
相続に関する相談は初回無料。また、土・日・祝日の対応や出張による相談も受け付けているので、安心かつ気軽に相談することがが可能です。
-
02 相続で累計1,000件以上の相談実績
開業より相続をはじめとする身近な法律問題に関する相談を受けており、豊富な経験をもとに、状況や事情に応じた最適な手続きの提案を行っています。
-
03 不安を解消する明瞭な料金体系
サービス毎に明瞭な料金体系を設け、分かりやすい"料金表"を作成。相談の際には詳しい見積もりも概算しているので、不安なく依頼ができます。
選ばれる理由
-
安心の無料相談! 土・日・祝日も対応可
当事務所では、相続に関する相談は初回無料で承っております。土・日・祝日もご要望があれば、皆様からのご相談をお受けしております。また、当事務所まで来るのが困難な方… …続きを見る
-
累計1,000件以上の相談実績
当事務所は開業より、相続をはじめとする身近な法律問題に関するご相談をお受けしており、豊富な経験と実績がございます。相続その他の相談件数は、累計1,000件を超え… …続きを見る
-
相続に専門特化した司法書士事務所
当事務所は埼玉県草加市を中心に活動する、相続登記手続をはじめ相続放棄や遺言、遺産分割など相続に特化した司法書士事務所です。依頼者様に真摯に向き合ってお話を伺い、… …続きを見る
-
万全の連携体制でスピーディーに対応
相続の手続きは複雑かつ多岐にわたります。当事務所では、相続手続きに特化した弁護士、税理士、不動産鑑定士、土地調査家屋士など各分野のプロフェッショナルと連携し、ス… …続きを見る
-
不安を解消する明瞭な料金体系
司法書士や弁護士、税理士などの専門家は普段馴染みがなく、敷居が高いと感じられている方も多いかもしれません。司法書士の報酬については以前は報酬基準がありましたが、… …続きを見る
-
駅より徒歩5分の好立地
草加駅より徒歩5分に位置する当事務所は、草加周辺エリアにお住まいのお客様にアクセス便利な立地。草加周辺エリアの皆様はもちろん、東京・埼玉全域からご相談にお越しい… …続きを見る
料金表
-
相続人調査
サポート戸籍を収集し、
相続人を確定いたします33,000円~
-
相続登記ライト
プラン費用を抑えて
不動産の相続登記
(名義変更)を
実施いたします55,000円~
-
相続放棄
ライトプラン故人の借金を相続せずに
済ませるための
手続きを実施いたします44,000円~
-
遺言書作成
サポートあなたの意思を尊重して、
円満な相続を
実現させるための
遺言を作ります55,000円~
-
相続手続き丸ごと
サポート不動産や預貯金等の
あらゆる相続手続を
一括して対応いたします165,000円~
-
生前贈与
サポート生前に財産を好きな人に
贈与する手続きを
実施いたします77,000円~
-
民事信託(家族信託)
サポートあなたの財産の
認知症対策を
実施する今話題の手続きです330,000円~
お客様の声
-
相続手続き
安心しておまかせできました
丁寧に対応して頂き、分かりやすかったです。最初は不安でしたが、こまかく説明して頂き、安心しておまかせできました。…続きを見る
-
遺産分割
話をよく聞いて下さいました
話をよく聞いて下さいました。話し相手になったことで、少しは肩の荷が下りた感じでした。
自分一人で悩むことをしないで相談するべきだと思いました。スタッフさん…続きを見る -
相続手続き
不安は解消はされました
費用的なことも含めて初めての経験なので心配でしたが、アドバイスを頂けたので不安は解消はされました。資料も頂けたので良かったです。親切な対応に感謝しております。…続きを見る
解決事例
-
遺言作成
子どものいない長姉が亡くなったので、預貯金の解約、自宅の売却を行い、各相続人に平等に分配したケース
相談前
都内にお住まいの夫婦からのご相談でした。夫婦ともに年齢が50代であり、子どもがいないという事で、将来的にどちらかが亡くなった場合にお互いにスムーズに相続できるよ…続きを見る
-
相続放棄
疎遠だった兄弟が亡くなり、相続放棄をしたケース
相談前
遠方に住んでおり、20年以上連絡を取っていなかった兄が亡くなったという事で、草加市にお住まいの男性からご相談がありました。
亡兄には子供がいなく、両親も既…続きを見る -
相続登記
遠方の土地を相続したが、名義がご先祖のままだったケース
相談前
さいたま市にお住まいの男性から相続に関するご相談をいただきました。亡くなった父が保有していた遠方の土地の中に古いご先祖の名義のままになっていた土地があるとのこと…続きを見る
事務所案内
代表紹介

齊藤潔
司法書士・行政書士
- 資格
- 埼玉司法書士会所属 第1311号
行政書士登録番号 第20130901号
- 所属団体
- 埼玉司法書士会
事務所写真

基本情報・地図
事務所名 | さいとう司法書士・行政書士事務所 |
---|---|
住所 | 〒340-0015 埼玉県草加市高砂2丁目21番37号 エクセランサビル3F |
アクセス | 東武鉄道伊勢崎線(東武スカイツリーライン)草加駅より徒歩5分 |
---|---|
受付時間 | 平日9:00〜18:00 ※土・日・祝日、夜間も対応(要予約) |
対応地域 | 草加市を中心に、埼玉県全域 |
この事務所を見ている人は
この事務所も見ています
同じエリアの専門家
選ばれる理由
安心の無料相談! 土・日・祝日も対応可

当事務所では、相続に関する相談は初回無料で承っております。土・日・祝日もご要望があれば、皆様からのご相談をお受けしております。また、当事務所まで来るのが困難な方については、ご自宅・病院・施設まで出張することも可能です。埼玉県草加・越谷・八潮・三郷エリアにお住まいの皆様はいつでもご相談ください!
累計1,000件以上の相談実績

当事務所は開業より、相続をはじめとする身近な法律問題に関するご相談をお受けしており、豊富な経験と実績がございます。相続その他の相談件数は、累計1,000件を超えております。お客様の状況に合わせた最適な手続きをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
相続に専門特化した司法書士事務所
当事務所は埼玉県草加市を中心に活動する、相続登記手続をはじめ相続放棄や遺言、遺産分割など相続に特化した司法書士事務所です。依頼者様に真摯に向き合ってお話を伺い、しっかりとヒアリングすることで漏れや間違いを防ぎ、依頼者様に必要な手続を正確に進めております。お客様からいただいた多数のご相談で蓄積した豊富な実績と経験を活かして、ご相談者様に最適な手続きをご提案いたします。どうぞ安心してご相談ください。

万全の連携体制でスピーディーに対応

相続の手続きは複雑かつ多岐にわたります。当事務所では、相続手続きに特化した弁護士、税理士、不動産鑑定士、土地調査家屋士など各分野のプロフェッショナルと連携し、スピーディーな相続をワンストップでサポートします。

また紹介だけでなく、当事務所にて税理士や弁護士に同時に相談を受けることも可能です。相談後のアフターフォローにも対応し、順調に手続きが進んでいる場合でも定期的な報告を心掛けております。
不安を解消する明瞭な料金体系
司法書士や弁護士、税理士などの専門家は普段馴染みがなく、敷居が高いと感じられている方も多いかもしれません。司法書士の報酬については以前は報酬基準がありましたが、今は自由化され各事務所においてそれぞれ定めており、相場がわからないために不安を感じられていることと思います。そのため当事務所では、サービス毎に明瞭な料金体系を設け、分かりやすい”料金表”を作成しております。また、ご相談いただいた際には詳しいお見積もりも概算いたします。初回は「無料相談」を実施しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

駅より徒歩5分の好立地

草加駅より徒歩5分に位置する当事務所は、草加周辺エリアにお住まいのお客様にアクセス便利な立地。草加周辺エリアの皆様はもちろん、東京・埼玉全域からご相談にお越しいただけますので、お気軽にご相談ください。土日祝・夜間や、出張相談も対応可能です。
お客様のプライバシーを厳守
当事務所では、お客様の大切な個人情報、お問い合わせ内容は秘密厳守いたします。また、ご提供しているサービスの品質向上のためにアンケートへのご回答をお願いしており、サービスのさらなる向上へと取り組ませていただいております。お答え頂いたアンケートは、HPへの掲載も行っております。
対応業務・料金表
- 相続人調査サポート
- 相続登記ライトプラン
- 相続放棄ライトプラン
- 遺言書作成サポート
- 相続手続き丸ごとサポート
- 生前贈与サポート
- 民事信託(家族信託)サポート
- 遺言コンサルティングサポート
- 成年後見に関するサポート
相続人調査サポート
サービスの概要
・戸籍収集(10通まで)
・相続関係説明図
・(法定相続情報一覧図の申請)
・各専門家の紹介(必要な場合)
料金
33,000円~
- ※戸籍の通数で10通まで料金に含みます。10通を超える場合は、1通につき2,200円を加算させていただきます。
※戸籍の発行手数料・郵送料などの実費は別途申し受けます。
※法定相続情報一覧図の申請は、11,000円の加算でお受けします(新しい制度なので特別価格にしております)。
相続登記ライトプラン
サービスの概要
・初回相談無料
・収集した戸籍のチェック業務
・相続登記申請(回収含む)
・不動産登記事項証明書の取得
料金
55,000円~
加算料金
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
相続登記お任せプラン | 無料相談(何度でも) / 戸籍収集被相続人の出生から死亡までの戸籍収集(戸籍収集は10通までとなります。以降1通につき2,200円) / 相続人全員分の戸籍収集 / 収集した戸籍のチェック業務 / 相続関係説明図(家系図)作成 / 評価証明書取得 / 遺産分割協議書作成(1通 / 相続登記申請(回収含む) / 不動産登記事項証明書の取得 / | 99,000円~ |
- ※複数の相続が発生している場合には、追加料金をいただきます。
※不動産登記料金は、「不動産の個数(筆数)が3筆以上の場合」には、追加料金をいただきます。また、不動産ごとに相続人が異なる場合など申請件数が増える場合にも、追加料金をいただきます。
※当事務所の報酬とは別に登録免許税、除戸籍謄本等他実費が必要になります。
相続放棄ライトプラン
サービスの概要
・初回相談無料
・戸籍収集
・相続放棄申述書の作成
・書類提出代行
・照会書への回答作成支援
・親戚への相続放棄「まごころ」通知サービス
料金
44,000円~
加算料金
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
相続放棄フルプラン | 無料相談(何度でも) / 戸籍収集 / 相続放棄申述書の作成 / 書類提出代行 / 照会書への回答作成支援 / 債権者とのやりとりを代行 / 債権者への通知サービス / 親戚への相続放棄「まごころ」通知サービス | 55,000~ |
3ヶ月期限超え 相続放棄申述書作成費用 | 1件 | 77,000円〜 ※提供サービスはフルプランパック同様 |
- ※料金は、相続放棄をなさる相続人1名様あたりの金額となります。
※「無料相談」は、2回目以降、相談料5,500円が発生いたします。
※当事務所の報酬とは別に印紙代や(除)戸籍謄本取得費用、郵送料等の実費が別途かかります。
※ご兄弟の相続放棄の場合は、事案に応じて別途費用がかかります。
※相続放棄の期限までの日数に余裕がない場合(期限まで2週間以内の場合、ご兄弟が相続人の場合は1カ月以内)は別途費用がかかります。
遺言書作成サポート
サービスの概要
自筆証書・公正証書作成サポート
料金
55,000円~
加算料金
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
証人立会い | 1名 | 16,500 |
- ※公正証書遺言の場合、当事務書の報酬と別に公証役場の手数料が必要になります。
※財産の総額が2,000万円までとなります。2,000万円を超える場合は1,000万円毎に約11,000円が加算されます。
※急を要する場合、通常の業務に優先して業務を行う必要がある場合は、報酬が一定割合加算されます。
相続手続き丸ごとサポート
サービスの概要
1.相続人調査および確認(10通まで)
2.相続関係説明図作成(法定相続情報)
3.相続財産調査(不動産、預貯金)
4.相続方法に関するアドバイス
5.遺産分割協議書作成
6.法務局への不動産登記申請(1件4筆 迄)
7.預貯金の解約・名義変更(2機関まで)
料金
165,000円~
基本料金
遺産総額 | 料金 |
---|---|
~500万以下 | 165,000円〜 |
500万円超~3,000万円以下 | 165,000円〜 |
3,000万円超~5,000万円以下 | 275,000円〜 |
5,000万円超~7,000万円以下 | 330,000円〜 |
7,000万円超~8,000万円以下 | 440,000円〜 |
8,000万円超~9,000万円以下 | 440,000円〜 |
9,000万円超~1億円以下 | 550,000円〜 |
1億円超~1.5億円以下 | 別途お見積り |
1.5億円超~2億円以下 | 別途お見積り |
2億円超~3億円以下 | 別途お見積り |
3億円超 | 別途お見積り |
- ※戸籍収集は10通までとなります。以降1通につき2,200円頂戴致します。
※複数の相続が発生している場合には、追加料金をいただきます。
※財産調査(金融機関)は2機関を超える場合は追加料金をいただきます。
※不動産登記料金は、「不動産の個数(筆数)が4筆以上の場合」には、追加料金をいただきます。また、不動産ごとに相続人が異なる場合など申請件数が増える場合にも、追加料金をいただきます。
※当事務所の報酬とは別に登録免許税、除戸籍謄本等他実費が必要になります。
※金融機関3件目以降の相続手続は、1件33,000円の追加料金をいただきます。
生前贈与サポート
サービスの概要
生前贈与登記:55,000円〜
贈与契約書作成:22,000円〜
料金
77,000円~
民事信託(家族信託)サポート
サービスの概要
1.謄本、証明書等の収集
2.相続人調査確定作業(戸籍調査収集・相続関係説明図作成)
3.家族信託設計コンサルティング
4.公証役場への立会い
5.信託口座開設の手続き
料金
330,000円~
遺産総額 | 料金 |
---|---|
~500万以下 | 330,000円 |
500万円超~3,000万円以下 | 330,000円 |
5,000万円超~7,000万円以下 | 信託財産の財産評価額の1.1% |
7,000万円超~8,000万円以下 | 信託財産の財産評価額の1.1% |
8,000万円超~9,000万円以下 | 信託財産の財産評価額の1.1% |
9,000万円超~1億円以下 | 信託財産の財産評価額の1.1% |
1億円超~1.5億円以下 | 信託財産の財産評価額の0.55%+550,000円 |
1.5億円超~2億円以下 | 信託財産の財産評価額の0.55%+550,000円 |
2億円超~3億円以下 | 信託財産の財産評価額の0.55%+550,000円 |
3億円超 | 信託財産の財産評価額の0.33%+1,210,000円〜別途見積 |
- ※上記費用はコンサルティング費用になります。
※上記の費用の他に以下の費用が発生します。
①信託契約書を公正証書にする場合は、公証役場の実費
②信託契約書の作成費用(110,000円〜)
③信託財産に不動産がある場合の信託登記の司法書士報酬(110,000円〜)及び登録免許税
④信託監督人を置く場合の信託管理人司法書士費用 (月額11,000円〜)
※郵送費等の実費が発生します。
遺言コンサルティングサポート
サービスの概要
最適な遺言を提案して欲しい方向け。お客様の現状やご意向を確認したうえで、どのような遺言にしたらよいかの提案を行い、実際の作成手続きも実施するサポートです。
遺産総額 | 料金 |
---|---|
~500万以下 | 165,000円 |
500万円超~3,000万円以下 | 165,000円〜220,000円 |
3,000万円超~5,000万円以下 | 220,000円〜275,000円 |
5,000万円超~7,000万円以下 | 275,000円〜330,000円 |
7,000万円超~8,000万円以下 | 330,000円~385,000円 |
8,000万円超~9,000万円以下 | 385,000円 |
9,000万円超~1億円以下 | 385,000円 |
1億円超~1.5億円以下 | 別途お見積り |
1.5億円超~2億円以下 | 別途お見積り |
2億円超~3億円以下 | 別途お見積り |
3億円超 | 別途お見積り |
- ※公正証書遺言の場合、当事務書の報酬と別に公証役場の手数料が必要になります。
成年後見に関するサポート
サービスの概要
・成年後見開始申立:110,000円〜
・家庭裁判所への報告書作成サポート:33,000円〜
料金
33,000円~
遺産総額 | 料金 |
---|---|
~500万以下 | 300,000円 |
500万円超~3,000万円以下 | 300,000円 |
3,000万円超~5,000万円以下 | 300,000円 |
5,000万円超~7,000万円以下 | 財産額の0.5%(最低報酬額300,000円) |
7,000万円超~8,000万円以下 | 財産額の0.5% |
8,000万円超~9,000万円以下 | 財産額の0.5% |
9,000万円超~1億円以下 | 財産額の0.5% |
1億円超~1.5億円以下 | 財産額の0.5% |
1.5億円超~2億円以下 | 財産額の0.5% |
2億円超~3億円以下 | 財産額の0.5% |
3億円超 | 財産額の0.5% |
- ※料金は、対象者1名様あたりの額となります。
※戸籍謄本、印紙代、切手代等の実費が別途かかります。
※裁判所へ同行する場合、別途日当・交通費22,000円〜がかかります。
お客様の声
-
相続手続き
安心しておまかせできました
丁寧に対応して頂き、分かりやすかったです。最初は不安でしたが、こまかく説明して頂き、安心しておまかせできました。…続きを見る
-
遺産分割
話をよく聞いて下さいました
話をよく聞いて下さいました。話し相手になったことで、少しは肩の荷が下りた感じでした。 自分一人で悩むことをしないで相談するべきだと思いました。スタッフさん…続きを見る
-
相続手続き
不安は解消はされました
費用的なことも含めて初めての経験なので心配でしたが、アドバイスを頂けたので不安は解消はされました。資料も頂けたので良かったです。親切な対応に感謝しております。…続きを見る
-
相続手続き
不安は解消されました
口座解約や相続について相談しましたが、不安は解消されました。ありがとうございました。…続きを見る
-
相続放棄
わかりやすく説明いただき、助かりました
相続放棄について不安があった。事業の引継ぎや手続きの流れについてわかりやすく説明いただき、助かりました。無料相談でもしっかりと不安を解消できました。 素人…続きを見る
-
成年後見
とても親切にお話しくださったので、今ホッとしています
私にもしもの事があって、兄を一人残していく不安がありました。先生が、とても親切にお話しくださったので、今ホッとしています。 一人で悩まないで、先生のような…続きを見る
-
相続登記
わかりやすい説明で安心しました
スムーズに事が進められ、わかりやすい説明で安心しました。…続きを見る
解決事例
-
遺言作成
子どものいない長姉が亡くなったので、預貯金の解約、自宅の売却を行い、各相続人に平等に分配したケース
相談前
都内にお住まいの夫婦からのご相談でした。夫婦ともに年齢が50代であり、子どもがいないという事で、将来的にどちらかが亡くなった場合にお互いにスムーズに相続できるよ…続きを見る
-
相続放棄
疎遠だった兄弟が亡くなり、相続放棄をしたケース
相談前
遠方に住んでおり、20年以上連絡を取っていなかった兄が亡くなったという事で、草加市にお住まいの男性からご相談がありました。
亡兄には子供がいなく、両親も既…続きを見る -
相続登記
遠方の土地を相続したが、名義がご先祖のままだったケース
相談前
さいたま市にお住まいの男性から相続に関するご相談をいただきました。亡くなった父が保有していた遠方の土地の中に古いご先祖の名義のままになっていた土地があるとのこと…続きを見る
-
遺産分割
相続人3名のつもりが、13名もいたことが判明したケース
相談前
都内に住む80代の男性からのご相談でした。兄が亡くなったため、相続を行いたいとのことでした。
兄弟3人いるので、平等に分配したいとのことでした。相続手続き…続きを見る -
成年後見
被相続人の妻が認知症であったため、後見開始の申し立てをして、特別代理人を選定し、遺産分割を行ったケース
相談前
草加市にお住まいの方から父が亡くなったことによるご相談でした。遺産分割協議をしようにも、母が認知症で判断能力がなく、どうしたらよいかとのご相談でした。…続きを見る
-
相続手続き
亡くなった父親に実は前妻とその間の子がいたことが発覚したケース
相談前
草加市にお住まいの方からお父様が亡くなったことによる相続のご相談でした。相続人はお母様と自分の二人で、相続登記をして欲しいとのご依頼でした。
そこで、戸籍…続きを見る
事務所案内
代表紹介

- 代表からの一言
- 親切・丁寧・笑顔をモットーに、丁寧かつスピーディーな業務でお悩みを解決できるよう心がけています。お陰様で、地域の皆様から温かいご支援を頂いております。また、ありがたいことに、草加市以外の近隣地域からも相続・遺言のご相談を頂くようになりました。多くの皆様に支えられて、いつも感謝しております。
齊藤潔
司法書士・行政書士
- 資格
- 埼玉司法書士会所属 第1311号
行政書士登録番号 第20130901号
- 所属団体
- 埼玉司法書士会
- 出身地
- 埼玉県草加市
- 趣味・好きなこと
- 読書
事務所写真

基本情報・地図
事務所名 | さいとう司法書士・行政書士事務所 |
---|---|
住所 | 〒340-0015 埼玉県草加市高砂2丁目21番37号 エクセランサビル3F |
アクセス | 東武鉄道伊勢崎線(東武スカイツリーライン)草加駅より徒歩5分 |
---|---|
受付時間 | 平日9:00〜18:00 ※土・日・祝日、夜間も対応(要予約) |
対応地域 | 草加市を中心に、埼玉県全域 |