- 事務所
トップ - 選ばれる理由特長
- 料金表
- お客様の声口コミ
- 解決事例
つぐなびからの 3つのオススメポイント
-
01 地域密着型!経験豊富な歴史ある法律事務所
80年以上に渡り、地域に密着して様々な法律問題を解決してきた事務所。これまで積み上げてきた経験を活かし、しっかりとサポートしてくれます。
-
02 社内・社外で万全のサポート体制を構築
事務所には男女7名の経験豊富な弁護士が在籍。他にも、税理士や司法書士など他士業とも連携しているため、ワンストップで対応してもらえます。
-
03 相談料や着手金など必要な費用を明確に提示
法律事務所を初めて利用する人でもわかりやすいように、ホームページには相談料や着手金、報酬、遺言書の作成にかかる費用などを明確に提示しています。
選ばれる理由
-
開所80年以上、水戸市屈指の歴史を誇る老舗事務所
みとみらい法律事務所は昭和14年、茨城県水戸市に開所。以来、80年以上にわたって地元の皆様のお役に立つことを願い、地域に密着した活動をしてまいりました。水戸市を… …続きを見る
-
7名の弁護士が、あらゆる相続問題の解決を徹底サポート
みとみらい法律事務所には、男女合わせて7名の弁護士が在籍。それぞれ幅広い知識と経験があるので、様々なケースを多角的に検討することができます。 遺言・相続問… …続きを見る
-
豊富な実績と長年のノウハウで相続問題を解決へと導きます
80年以上の歴史を持つ老舗法律事務所として、みとみらい法律事務所には様々な相続問題解決実績と、長年積み上げてきたノウハウがあります。 相続問題は自身で対応… …続きを見る
-
初回相談は無料です どうぞお気軽にご相談ください
「まずは一度相談してみたい」「相続について何をすべきか知りたい」という方向けに、みとみらい法律事務所は初回相談は無料で実施。30分間無料で相続や遺言に関するお悩… …続きを見る
-
各種専門家と連携し、様々な相続問題をワンストップで対応
みとみらい法律事務所では、煩雑な相続問題を適切かつスピーディーに解決するために税理士や司法書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、行政書士、不動産業者などといった… …続きを見る
-
完全個室の安心できる環境で、プライバシー保護も万全
みとみらい法律事務所では安心してご相談していただけるように、事務所内にゆったりとした完全個室の相談室を完備しております。守秘義務を厳守し、相談内容が第三者に知ら… …続きを見る
料金表
料金表をもっと見るお客様の声
-
遺産分割
わかりやすく説明をいろいろしていただけました
信頼できる知り合いの税理士先生に紹介されて、相続について相談に訪れました。
最初に相談に訪れた際に話をよく聞いていただき、わかりやすく説明をいろいろしていただ…続きを見る -
遺言作成
勇気を出して思いきって相談してよかったと今は思っています
自分が亡くなってからのことをどうしていいかがわからずに不安を抱えていたのですが、新聞に挟まっていたチラシを見てみとみらい法律事務所の存在を知り、相談にいきました…続きを見る
-
遺産分割
要領よく説明していただきました
相続問題と兄姉間のトラブルについて悩みを抱えていたので、ホームページを見て相談に訪れました。
相談することを決めたのは、ホームページの事例紹介等参照し、専門分…続きを見る
解決事例
-
遺産分割
経営の相続
相談前
家族経営の株式会社で、70%の株式を持っている元代表取締役の父親が死亡。会社の経営は、父親が現役を退いてからはすべて相談者が取り仕切っていらっしゃいました。生前…続きを見る
-
遺産分割
夫が亡くなり、自身と夫の母が相続人に
相談前
お子さんがおられないご夫婦で、夫が急死。ご自身と夫の母親が相続人となり、遺産分割協議を進める必要がありました。夫の母親は認知症のため、遺産分割の話し合いをするこ…続きを見る
-
遺言作成
遺言書の作成サポート
相談前
長男で、実家の跡継ぎである夫が死亡。今後、夫の母親の面倒をずっとみていきたいが、夫の母親が亡くなったときに、夫の兄弟と相続のことでもめたくないとのことでご相談に…続きを見る
事務所案内
代表紹介

後藤直樹
弁護士
- 資格
- 茨城県弁護士会所属(登録番号23249)
- 所属団体
- 水戸家庭裁判所 調停委員
茨城調停協会連合会 会長
茨城少年友の会 会長
水戸市情報公開個人情報保護審査会 委員
常陸太田市公平委員
常陽銀行 社外取締役
経営革新等支援機関
茨城県商工会連合会経営安定 相談員
法と教育学会 所属
日本司法支援センター茨城地方事務所所長
- 経歴
- 中央大学法学部卒業
茨城県弁護士会に弁護士登録
基本情報・地図
事務所名 | みとみらい法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒310-0021 茨城県水戸市南町1-3-27水戸ビル2F |
アクセス | 水戸駅北口より徒歩10分 |
---|---|
受付時間 | 平日9:30~18:00 土日休 ※ご要望に応じて特別に土・日・夜間の法律相談も対応しております |
開所年月日 | 昭和14年 |
この事務所を見ている人は
この事務所も見ています
選ばれる理由
開所80年以上、水戸市屈指の歴史を誇る老舗事務所

みとみらい法律事務所は昭和14年、茨城県水戸市に開所。以来、80年以上にわたって地元の皆様のお役に立つことを願い、地域に密着した活動をしてまいりました。水戸市を代表する老舗事務所として、長年積み上げてきた経験とノウハウがあるので、安心してお任せいただけます。
「相続のトラブルでお困りの方」「相続対策で不安な方」など相続に関するお悩みを、遺産相続に強い経験豊富な弁護士が解決いたします。例えば、以下のようなお悩みを抱えた方は、相続が”争族”に発展してしまうかもしれません。
早めにご相談していただくことで、深刻なトラブルを回避することができます。また,深刻なトラブルになる前であれば弁護士のアドバイスだけで当事者が解決することが可能な場合もあります。なるべく早めのご相談をお勧めしております。
みとみらい法律事務所では初回相談を無料で実施しており、土・日・夜間の相談にも対応しております。どうぞ、お気軽にご相談ください。
7名の弁護士が、あらゆる相続問題の解決を徹底サポート

みとみらい法律事務所には、男女合わせて7名の弁護士が在籍。それぞれ幅広い知識と経験があるので、様々なケースを多角的に検討することができます。
遺言・相続問題をはじめとする身近なトラブルを、解決へと導く手がかりとなるのが法律です。法律のスペシャリストとして法の力を駆使し、あらゆるトラブルを速やかに解決する当事務所の弁護士。経験豊富で個性ゆたかな弁護士たちによる、強力なサポートをお約束いたします。
ご相談は早めにしていただくことで、深刻なトラブルを回避することができます。また、深刻なトラブルになる前であれば弁護士のアドバイスだけで当事者が解決することが可能な場合もあります。ご相談いただいた内容については守秘義務がありますので他に知られることはありませんので、まずはお気軽にご相談ください。
豊富な実績と長年のノウハウで相続問題を解決へと導きます
80年以上の歴史を持つ老舗法律事務所として、みとみらい法律事務所には様々な相続問題解決実績と、長年積み上げてきたノウハウがあります。
相続問題は自身で対応することが難しいだけでなく、一つ対応を間違えると泥沼の争いへと向かってしまう危険性を秘めています。
なぜ相続でもめるのか、その原因はいくつかあります。主なものとして、「昔ながらの意識と法律のずれ」「子ども間、兄弟間の格差や嫉妬」「親の世話や介護の負担についての不公平感」「家族で相続のことを真剣に話し合うことがほとんどない」などが挙げられるでしょう。当事者間で遺産分割協議がまとまらない場合には、家庭裁判所で遺産分割の調停をすることになります。
当事務所で過去に解決した実績としては、争いのある遺産分割事件として次のケースがあります。依頼者の法定相続分が2分の1。被相続人の死亡時に財産が1,000万円しかなく、生前贈与2,000万円が特別受益として認められるかどうか争いとなりました。みとみらい法律事務所の所属弁護士が交渉を行った結果、生前贈与が遺産と認められ、依頼者が1,500万円を取得することができました。

初回相談は無料です どうぞお気軽にご相談ください

「まずは一度相談してみたい」「相続について何をすべきか知りたい」という方向けに、みとみらい法律事務所は初回相談は無料で実施。30分間無料で相続や遺言に関するお悩みを相談することができます。
ご相談時には弁護士が相談内容をうかがい、相談だけで解決できるのか、何らかの手段を必要とするのか、解決までの期間などについてアドバイスさせていただきます。弁護士が示したいくつかの方向性をもとに、今後どうすべきかをご検討下さい。

受付時間は、月曜日から金曜日の9:30~18:00が基本ですが、「平日は法律相談に行くのが難しい」という方のために、ご要望に応じて特別に土日や夜間の法律相談も対応しております。
無料相談は予約制となりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。お問い合わせいただいた後、相談日・時間等を後ほど当事務所よりご連絡いたします。
なお、ご相談いただいた内容は守秘義務がありますので、他に知られることはありません。安心してご相談のお申し込みをどうぞ。
各種専門家と連携し、様々な相続問題をワンストップで対応
みとみらい法律事務所では、煩雑な相続問題を適切かつスピーディーに解決するために税理士や司法書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、行政書士、不動産業者などといった他士業や専門家とのネットワークを構築。不動産登記や戸籍、税法に関することなど、様々なご要望に対してワンストップで対応が可能です。
例えば相続税が発生した、不動産の登記が必要などといったケースでも、ご依頼者は他の士業を探す必要はなく、窓口は当事務所1つでOKです。煩わしい思いは一切不要で、専門家との緊密な連携による最善のサービスや解決方法をご提供させていただきます。

完全個室の安心できる環境で、プライバシー保護も万全

みとみらい法律事務所では安心してご相談していただけるように、事務所内にゆったりとした完全個室の相談室を完備しております。守秘義務を厳守し、相談内容が第三者に知られることが決してないようプライバシーへの配慮を徹底しております。新型コロナウイルスなど感染症対策も万全ですので、どうぞご安心ください。
また、事務所は水戸家庭裁判所のすぐ傍にあり、JR水戸駅北口からは歩いて10分と徒歩アクセスが可能な便利な立地も魅力です。ぜひお気軽にご来所くださいませ。
対応業務・料金表
遺言書作成サポート
料金
110,000円~
- ◆定型
一律110,000円〜220,000円
◆非定型
遺産額:手数料
300万円以下の場合:220,000円
300万円を超え3,000万円以下の場合:1%+187,000円
3,000万円を超え3億円以下の場合:0.3%+418,000円
3億円を超える場合:0.1%+1,078,000円
争いのある遺産分割事件
サービスの概要
・遺産の範囲や相続分について争いがある場合
・寄与分や特別受益について争いがある場合
・遺留分減殺請求事件
・使込金についての返還請求事件
- ◆サポート料金
取得(想定)金額300万円以下の場合:着手金8%+報酬金16%
取得(想定)金額300万円を超え3000万円以下の場合:着手金(5%+9万9,000円)+報酬金(10%+19万8,000円)
取得(想定)金額3000万円を超え3億円以下の場合:着手金(3%+75万9,000円)+報酬金(6%+151万8,000円)
取得(想定)金額3億円を超える場合:着手金(2%+405万9,000円)+報酬金(4%+811万8,000円)
お客様の声
-
遺産分割
わかりやすく説明をいろいろしていただけました
信頼できる知り合いの税理士先生に紹介されて、相続について相談に訪れました。 最初に相談に訪れた際に話をよく聞いていただき、わかりやすく説明をいろいろしていただ…続きを見る
-
遺言作成
勇気を出して思いきって相談してよかったと今は思っています
自分が亡くなってからのことをどうしていいかがわからずに不安を抱えていたのですが、新聞に挟まっていたチラシを見てみとみらい法律事務所の存在を知り、相談にいきました…続きを見る
-
遺産分割
要領よく説明していただきました
相続問題と兄姉間のトラブルについて悩みを抱えていたので、ホームページを見て相談に訪れました。 相談することを決めたのは、ホームページの事例紹介等参照し、専門分…続きを見る
-
遺言作成
スピードを優先していただきありがたかったです
高齢者の両親の遺言作成について相談に訪れました。みとみらい法律事務所を知ったキッカケは知り合いからの紹介でしたが、事前に電話相談をした際に後藤弁護士が大変気さく…続きを見る
-
相続手続き
勇気を持って困難に真正面から、ぶつかっていくことができました
相続問題に悩んでおり、法律事務所を探していたところ、インターネットでみとみらい法律相談所の存在を知りました。困った人の気持ちに配慮したホームページだったため、「…続きを見る
-
相続手続き
手続きの仕方についてよく理解できました
相続遺留分減殺請求について相談に訪れました。実際に法律相談をしてみたところ、良く理解でき(特に、手続きの仕方について)、早速動こうと思いました。…続きを見る
-
相続手続き
法律がどのようなのかわからない点がありましたが勉強になりました
被相続人が生存しているにもかかわらず遺留分請求を行うと言っており悩んでいたため、司法書士さんからの紹介を受けて相談に訪れました。 法律事務所に相談するのは初め…続きを見る
解決事例
-
遺産分割
経営の相続
相談前
家族経営の株式会社で、70%の株式を持っている元代表取締役の父親が死亡。会社の経営は、父親が現役を退いてからはすべて相談者が取り仕切っていらっしゃいました。生前…続きを見る
-
遺産分割
夫が亡くなり、自身と夫の母が相続人に
相談前
お子さんがおられないご夫婦で、夫が急死。ご自身と夫の母親が相続人となり、遺産分割協議を進める必要がありました。夫の母親は認知症のため、遺産分割の話し合いをするこ…続きを見る
-
遺言作成
遺言書の作成サポート
相談前
長男で、実家の跡継ぎである夫が死亡。今後、夫の母親の面倒をずっとみていきたいが、夫の母親が亡くなったときに、夫の兄弟と相続のことでもめたくないとのことでご相談に…続きを見る
-
遺産分割
連絡が取れない弟との遺産分割
相談前
父が死亡。相続人は、相談者と弟一人のみ。弟は昔、父と大げんかをしてからまったく交流を絶ってしまい、こちらから連絡をしても無視され、全く応答がない状況。今後、遺産…続きを見る
事務所案内
代表紹介

- 代表からの一言
- 弁護士は、例えるなら山岳ガイドです。クライアントが見ず知らずの山岳地帯に踏み込んでしまい、しかも地図もなく五里霧中で あったとしたら、遭難しかねません。そのため私は弁護士として、クライアントが困難な状況の中にあっても崖から落ちないようにしっかりとサポート していきたいと考えております。
後藤直樹
弁護士
- 資格
- 茨城県弁護士会所属(登録番号23249)
- 所属団体
- 水戸家庭裁判所 調停委員
茨城調停協会連合会 会長
茨城少年友の会 会長
水戸市情報公開個人情報保護審査会 委員
常陸太田市公平委員
常陽銀行 社外取締役
経営革新等支援機関
茨城県商工会連合会経営安定 相談員
法と教育学会 所属
日本司法支援センター茨城地方事務所所長
- 経歴
- 中央大学法学部卒業
茨城県弁護士会に弁護士登録
- 出身地
- 茨城県常陸大宮市
- 出身校
- 中央大学法学部
- 趣味・好きなこと
- 自転車:ロングライドと地域の史跡巡り
読書:とりあえず本を買う。読むのは後で
旅行:最近は小さな旅が好き
人に教えること:小規模の相続セミナーなどやっています
講演実績
平成27年3月茨城県中小企業家同友会水戸支部主催「中小企業に起こる様々なトラブルとその対策方法」講演
平成28年11月プラスケア本舗主催「シニア世代のための財産管理と相続 ~最期まで自分らしく人生を生きるために考えておくべきこと~」講演
基本情報・地図
事務所名 | みとみらい法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒310-0021 茨城県水戸市南町1-3-27水戸ビル2F |
アクセス | 水戸駅北口より徒歩10分 |
---|---|
受付時間 | 平日9:30~18:00 土日休 ※ご要望に応じて特別に土・日・夜間の法律相談も対応しております |
開所年月日 | 昭和14年 |