西宮北口駅徒歩3分と抜群のアクセスで西宮市以外にも宝塚、芦屋、尼崎からも数多く相談者の方が来られます。 相続発生後の手続きだけではなく、民事信託(家族信託)に特化し、認知症や相続、空き家対策などにも対応。相続に関する相談件数は1000件以上。豊富な経験で問題解決にあたっています。
西宮市で15年前に創業し、創業当初から相続分野に注力されています。今では西宮市以外にも宝塚、芦屋、尼崎といった少し遠方からも数多く相談者の方が来られます。
これまで相続手続きに関する相談件数は1000件以上。豊富な経験と知識をいかして問題解決にあたっていただけます。
専門家による相談では、お客様一人ひとりに合った家族信託の活用方法を提案。定期的に相続・家族信託・認知症対策のセミナーも開催しています。
みなみ司法書士事務所では相続発生後の手続き(戸籍収集や相続不動産の名義変更)はもちろんのこと、今話題の家族信託・民事信託にも注力しております。生前対策は遺言作成… …続きを見る
みなみ司法書士事務所は阪急西宮北口駅から徒歩3分の場所に立地。交通の便もよくお気軽にお立ち寄りいただけます。またプライバシー面を考慮し、完全個室の相談室を設けて… …続きを見る
みなみ司法書士事務所は相続に関する相談実績は1000件以上。豊富な経験と実績がございます。平日は忙しくて相談できないという方のために土・日・祝日・夜間も事前予約… …続きを見る
新型コロナウイルス対策で外出を控えたい方に対して、みなみ司法書士事務所では、電話もしくはテレビ電話での相続相談を受け付けています。テレビ電話の場合、専門家の顔が… …続きを見る
みなみ司法書士事務所のコロナウィルス対策について 1.面談スペースへのアクリル板設置 当事務所では飛沫感染を防ぐため面談スペースにアクリル板を設置しておりま… …続きを見る
戸籍を収集し、
相続人を確定いたします
22,000円
費用を抑えて
不動産の相続登記
(名義変更)を
実施いたします
52,800円
故人の借金を相続せずに
済ませるための
手続きを実施いたします
27,500円
あなたの意思を尊重して、
円満な相続を
実現させるための
遺言を作ります
88,000円
不動産や預貯金等の
あらゆる相続手続を
一括して対応いたします
220,000円~
生前に財産を好きな人に
贈与する手続きを
実施いたします
82,500円~
あなたの財産の
認知症対策を
実施する今話題の手続きです
605,000円
相続手続き
相続の件で何もわからない私達姉妹の話を親身になって聞いて下さり助かりました。
親切、ていねいに対応して頂き心から感謝しております。先生にお任せしてほんとう…続きを見る
相続登記
まず、どなたにご相談したらいいのかわかりませんでした。ご近所の方、お知り合いの方にお会いしたらどうしよう、費用はどのくらい必要なのか、上手くお話出来るのか、全て…続きを見る
相続手続き
相続の件、無知で困っていました。上記の件、親切に教えて頂きありがとうございました。弁護士さんもご紹介いただき、助かりました。ありがとうございました…続きを見る
家族信託
現在、兵庫県の実家に一人で暮らしている80歳の母のことが心配な長女と次女。父はすでに他界しており母は、最近足腰が悪くなり始め、少し前から記憶力が悪くなってしまっ…続きを見る
家族信託
79歳の父には一人息子がいましたが、息子は東京で生活しているため、さいたま市で一人暮らしをしていました。 しかし、食事等の身の回りのことを一人ですることが難しく…続きを見る
家族信託
西宮市在住のAさんは80歳を迎え、テレビで家族信託の話題を目にし、他人ごとではないと心配になりました。 Aさんの周辺では高齢化が進んでおり、ご近所さんや友人の中…続きを見る
司法書士
事務所名 | みなみ司法書士事務所 |
---|---|
住所 | 663-8204 西宮市高松町7-26コーディアルコート前宏301 |
アクセス | 阪急西宮北口駅より徒歩3分 |
---|---|
受付時間 | 9:00~18:00 |
対応地域 | 兵庫県/神戸市・尼崎市・西宮市・芦屋市・伊丹市・宝塚市・川西市・三田市・篠山市・猪名川町・明石市・加古川市・姫路市 大阪府/大阪市・堺市・池田市・箕面市・豊中市・吹田市・茨木市・高槻市・摂津市・寝屋川市・枚方市・守口市・門真市・大東市・東大阪市・能勢町・豊能町 ※その他の地域の方もご相談ください。ご事情によっては、出張相談も対応いたします。 |
みなみ司法書士事務所では相続発生後の手続き(戸籍収集や相続不動産の名義変更)はもちろんのこと、今話題の家族信託・民事信託にも注力しております。生前対策は遺言作成も含めて、お客様の状況に合わせた最適な手続きをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
みなみ司法書士事務所は阪急西宮北口駅から徒歩3分の場所に立地。交通の便もよくお気軽にお立ち寄りいただけます。またプライバシー面を考慮し、完全個室の相談室を設けています。
もちろん感染対策は「接客時のマスク着用」「応接室・執務スペースの消毒」等万全の対策を行い、お客様の相談にあたります
みなみ司法書士事務所は相続に関する相談実績は1000件以上。豊富な経験と実績がございます。平日は忙しくて相談できないという方のために土・日・祝日・夜間も事前予約いただけましたら相談可能です。相続で少しでも不安やお困りごとがある方はお気軽にご相談ください。
新型コロナウイルス対策で外出を控えたい方に対して、みなみ司法書士事務所では、電話もしくはテレビ電話での相続相談を受け付けています。テレビ電話の場合、専門家の顔が見れるだけでなく、ご提案資料も画面で共有することができ、対面と比べてそん色がありません。使用方法も非常に簡単です。もちろん電話のみでの相続相談も可能です。ご希望の方はまずはお電話ください!
相続による専門家との相談では、お客様一人ひとりに合った家族信託(民事信託)の活用方法を提案。みなみ司法書士事務所は定期的に相続・家族信託・認知症対策のセミナーも開催しています。
みなみ司法書士事務所のコロナウィルス対策について
1.面談スペースへのアクリル板設置
当事務所では飛沫感染を防ぐため面談スペースにアクリル板を設置しております。
2.感染防止策の徹底
感染や感染疑い、発熱などなど体調不良の場合、事務所への連絡を徹底して管理をしております。
常時マスク着用、手洗い、手指消毒の義務化し、感染対策を実施しております。
お客様との面談時はもちろんのこと、日ごろからスタッフ一同マスクを着用させていただいております。
3.御来客終了時、机上及びドアノブなどのアルコール消毒
また通常の清掃に加え、執務室なども適宜アルコール消毒を徹底しております。
4.不要不急の外出自粛(緊急事態宣言などが出された場合の周知徹底)
なるべく不要不急の外出を制限しており、事務所のスタッフ全員で自粛を心がけております。
5.感染地域への出張制限
出張制限を設けており、テレビ会議での面談や打ち合わせに切り替えて対応しております。
6.訪問レスでの面談を実施!
当事務所ではテレビ会議や電話相談を期間限定で実施しております。
相続手続きを始める際にまず必要になのが「戸籍収集」です。戸籍地が変わった場合は複数の戸籍を取り寄せる必要があります。この場合、個人で戸籍収集を問題なく済ませることは難しくなりますのでご検討ください。
【実施内容】
・戸籍収集
・相続関係説明図の作成
・各専門家の紹介(必要な場合)
22,000円
不動産の名義変更のことを「相続登記」と言います。売却の際には名義変更が必要になりますし、相続人間での遺産トラブルを避けるためにも、実施することをおススメします。
【実施内容】
・戸籍チェック
・相続登記の申請
・不動産登記事項証明書の取得
52,800円
相続財産のうち債務の方が多い場合、相続財産を放棄することも検討した方が良いでしょう。この「相続放棄」の申請には3か月という期限がありますので、お早めにご相談ください。
【実施内容】
・戸籍チェック
・相続放棄の申述書を作成
・親戚への通知サービス
27,500円
「争続」と呼ばれる相続人間のもめ事を軽減するためにも、遺言で意思を書面に残すことは非常に重要です。法的に効力のある遺言書の作成をサポートします。
【実施内容】
・遺言書作成に必要な手間を全て代行
・遺言書の作成
88,000円
項目 | 追加実施内容 | 料金 |
---|---|---|
証人立会い | 11,000円/名 | |
遺言執行サポート | 1.0%~(遺産額5,000万円以下の部分 ※遺産額に関わらず、報酬は最低33万円) |
220,000円~
遺産総額 | 料金 |
---|---|
~500万以下 | 220,000円~275,000円 |
500万円超~3000万円以下 | (価額の1.2%+20万9,000円) |
3000万円超~5000万円以下 | (価額の1.2%+20万9,000円) |
5000万円超~7000万円以下 | (価額の1.0%+31万9,000円) |
7000万円超~8000万円以下 | (価額の1.0%+31万9,000円) |
8000万円超~9000万円以下 | (価額の1.0%+31万9,000円) |
9000万円超~1億円以下 | (価額の1.0%+31万9,000円) |
1億円超~1.5億円以下 | (価額の0.7%+64万9,000円) |
1.5億円超~2億円以下 | (価額の0.7%+64万9,000円) |
2億円超~3億円以下 | (価額の0.7%+64万9,000円) |
3億円超 | (価額の0.4%+163万9,000円) |
生前贈与登記:60,500円〜
贈与契約書作成:22,000円〜
生前に現金、土地、有価証券等を贈与することで、結果として相続税対策を行うことができます。贈与財産の中に不動産が含まれる場合、登記(名義変更)が必要になりますので、その手続きも実施いたします。
【実施内容】
・生前贈与登記
・贈与契約書作成
82,500円~
認知症や病気により、自分の財産の管理や土地の売却がしづらくなります。そのための対策として、信頼する相手に財産を託し(信託)、当初の目的に沿って財産を管理・処分・承継する財産管理の仕方です。
【実施内容】
・民事信託の設計コンサルティング
・民事信託の契約書作成
・民事信託の登記
605,000円
遺言コンサルティングサポートとは、お客様の現状や希望を確認し、遺言内容のアドバイスや提案、実際の作成手続きも実施するサポートです。
当事務所では単に遺言書の作成を代行するような業務ではなく、お客様が後悔しない最適な遺言を作成するためのサポートを実施しております。
「遺言内容にアドバイスが欲しい」「自分の家族や親族の状況に最適な『遺言書』を作ってほしい」といった方にお勧めのサポートとなっております。
遺産総額 | 料金 |
---|---|
~500万以下 | 165,000 |
500万円超~3000万円以下 | 165,000~220,000円 |
3000万円超~5000万円以下 | 220,000~275,000円 |
5000万円超~7000万円以下 | 275,000~330,000円 |
7000万円超~8000万円以下 | 330,000円 |
8000万円超~9000万円以下 | 385,000円 |
9000万円超~1億円以下 | 385,000円 |
1億円超~1.5億円以下 | 要お見積り |
・初回のご相談(90分)
・相続登記(申請・回収含む)(1相続)
・相続関係説明図(家系図)の作成 (1通)
・遺産分割協議書作成(不動産)(1通)
・被相続人の出生から 死亡までの戸籍収集
・相続人全員分の戸籍収集
・収集した戸籍のチェック ・評価証明書
・不動産登記簿謄本取得(5物件まで)
107,800円
・初回のご相談(90分)
・相続登記(申請・回収含む)(1相続)
・相続関係説明図(家系図)の作成 (1通)
・遺産分割協議書作成(不動産)(1通)
・被相続人の出生から 死亡までの戸籍収集
・相続人全員分の戸籍収集
・収集した戸籍のチェック ・評価証明書
・残高証明書取得(預貯金・株式)
・不動産登記簿謄本取得(5物件まで)
・預金口座名義変更
151,800円
・初回のご相談(90分)
・相続登記(申請・回収含む)(1相続)
・相続関係説明図(家系図)の作成 (1通)
・遺産分割協議書作成(不動産) (1通)
・被相続人の出生から 死亡までの戸籍収集
・相続人全員分の戸籍収集
・収集した戸籍のチェック
・評価証明書
・不動産登記簿謄本取得(5物件まで)
107,800円
・初回のご相談(90分)
・相続登記(申請・回収含む)(1相続)
・相続関係説明図(家系図)の作成 (1通)
・遺産分割協議書作成(不動産) (1通)
・被相続人の出生から 死亡までの戸籍収集
・相続人全員分の戸籍収集
・収集した戸籍のチェック
・評価証明書
・残高証明書取得(預貯金・株式)
・不動産登記簿謄本取得(5物件まで)
・預金口座名義変更
151,800円
相続手続き
相続の件で何もわからない私達姉妹の話を親身になって聞いて下さり助かりました。 親切、ていねいに対応して頂き心から感謝しております。先生にお任せしてほんとう…続きを見る
相続登記
まず、どなたにご相談したらいいのかわかりませんでした。ご近所の方、お知り合いの方にお会いしたらどうしよう、費用はどのくらい必要なのか、上手くお話出来るのか、全て…続きを見る
相続手続き
相続の件、無知で困っていました。上記の件、親切に教えて頂きありがとうございました。弁護士さんもご紹介いただき、助かりました。ありがとうございました…続きを見る
家族信託
現在、兵庫県の実家に一人で暮らしている80歳の母のことが心配な長女と次女。父はすでに他界しており母は、最近足腰が悪くなり始め、少し前から記憶力が悪くなってしまっ…続きを見る
家族信託
79歳の父には一人息子がいましたが、息子は東京で生活しているため、さいたま市で一人暮らしをしていました。 しかし、食事等の身の回りのことを一人ですることが難しく…続きを見る
家族信託
西宮市在住のAさんは80歳を迎え、テレビで家族信託の話題を目にし、他人ごとではないと心配になりました。 Aさんの周辺では高齢化が進んでおり、ご近所さんや友人の中…続きを見る
司法書士
事務所名 | みなみ司法書士事務所 |
---|---|
住所 | 663-8204 西宮市高松町7-26コーディアルコート前宏301 |
アクセス | 阪急西宮北口駅より徒歩3分 |
---|---|
受付時間 | 9:00~18:00 |
対応地域 | 兵庫県/神戸市・尼崎市・西宮市・芦屋市・伊丹市・宝塚市・川西市・三田市・篠山市・猪名川町・明石市・加古川市・姫路市 大阪府/大阪市・堺市・池田市・箕面市・豊中市・吹田市・茨木市・高槻市・摂津市・寝屋川市・枚方市・守口市・門真市・大東市・東大阪市・能勢町・豊能町 ※その他の地域の方もご相談ください。ご事情によっては、出張相談も対応いたします。 |
まずはお気軽にお問い合わせを
船井総合研究所は、相続分野において700事務所にものぼる全国の弁護士・税理士・司法書士といった士業事務所のコンサルティングを行っており、その長年のノウハウをもとに「つぐなび」を2020年に開設いたしました。
現在、全国的に高齢人口の急速な増加を続けており、総人口は減少していく一方で、高齢者人口は2040年まで増え続けると予測されています。それに伴い、相続財産をめぐるトラブルも増加、複雑化していることが喫緊の課題となっており、さらに、問題を未然に防ぐための遺言や民事信託などの生前対策のニーズも年々高まっています。
「つぐなび」では、相続でお困りの皆様が、相続の”プロ”である専門家と一緒に相続の課題解決をしていけるようサポートいたします。
・本記事は一般的な情報のみを掲載するものであり、法務助言・税務助言を目的とするものではなく、個別具体的な案件については弁護士、税理士、司法書士等の専門家にご相談し、助言を求めていただく必要がございます。
・本記事は、本記事執筆時点における法令(別段の言及がある場合を除き日本国におけるものをいいます)を前提として記載するものあり、本記事執筆後の改正等を反映するものではありません。
・本記事を含むコンテンツ(情報、資料、画像、レイアウト、デザイン等)の著作権は、本サイトの運営者、監修者又は執筆者に帰属します。法令で認められた場合を除き、本サイトの運営者に無断で複製、転用、販売、放送、公衆送信、翻訳、貸与等の二次利用はできません。
・本記事の正確性・妥当性等については注意を払っておりますが、その保証をするものではなく、本記事の情報の利用によって利用者等に何等かの損害が発生したとしても、かかる損害について一切の責任を負うことはできません。
・本サイトの運営者は、本記事の執筆者、監修者のご紹介、斡旋等は行いません。
…閉じる